• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

サーモスタット、さっそく交換

サーモスタット、さっそく交換お立ち寄りありがとうございます。

今日もお仕事予定だったんですが、
前日の天気予報を信じて、休工としましたが、
曇ってるけど、雨は降らない・・。

見事に嘘つかれました・・・。( ̄▽ ̄;)

どんどん、工程が後ずさりしておりますが、
ホントに大丈夫なんでしょうか?


晴れたら仕事、雨なら休み。状態が続いておりますので、神様のプレゼントかもしれません!
と、都合よく考えて・・・。(笑)

曇りでも、雨降ってなきゃ晴れは晴れ!サーモスタットの交換しました。



まずは、オルタ取り外し。
サーモスタット交換で、オルタ外さないといけないエンジンって・・・。(笑)



次は、水抜き~。



何だかんだで、こんだけバラさんといかんのですよ!めんどくせ~。



これでやっと、サーモハウジングにアクセス。



このハウジングの下側のナットが非常に回しにくいんですよ。
エンジン寝てるんだから、ハウジングも寝かせりゃ良いと思うんですけどね~。
ACコンプレッサーに当たっちゃって回しにくいったらありゃしない。



取り外し完了。
ま~、結論から言うと、シリコンホースに交換した時に、一緒に替えとけ!
でしたね。車に罪はありません。オーナーの怠慢です。(笑)



新旧比較。
左 おNEW。右 半死に。



横から見ると、吸入側がちょっと背が高いのね。
ちなみに、純正品番は、90916-03046。モノタロウ でまだ普通に買えます。
これだと全く同じ物が来るんでしょうね~。



今回は、OEMの多摩興業 WV48B-82ですが、ハウジング内にもちゃんと収まって、
普通に使えます。



で、細心の注意を払って水抜きしてたんですけどね~。
やっぱり、ぶちまけました。(爆) なので、少し後退。
エンジンオイルの滲みもだいぶ増えてきてる感じです。そろそろヘッド降ろしかな?



後は、元通り組み上げて、クーラント入れてエア抜き、電動ファンの稼働確認して、試走。

う~ん、治りました。
今回のパターンですが、通常サーモスタットの死亡事例は、
開きっぱなしか、閉まりっぱなしなんですが、バネやバルブもちゃんと動いてるけど、
筒内のワックスが、もう腐りかけて、気分で開いたり閉まったりしてる感じですね。
自分の車だからこそ、致命傷になる前に交換できるって事で良しとしましょう。(笑)

あ、そうそう、今年の冬もちゃんと棒茄子出る事が決まったので、
タイヤポチリました。
本音はZ3欲しかったんですけどね~。カミさんのインプのPS3もそろそろヤバいので、
アジアンにしました。



実はかなり前から気になってた、NANKANG AR1。
ただ、245を入れる為にオバフェンにまでしましたが、245/45/17の設定なし。
7.5Jなので、素直に235/45/17としました。

コレ、ウエットってグリップするんでしょうかね~???(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/11/24 20:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation