• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

本日代休

本日代休お立ち寄りありがとうございます。

何気に初めてのスマホからの、
ブログ投稿です。

正月休み明けから、今日まで、
お休みは12日だけでしたが、
今日は無事?雨が降り、
代休をいただけました。

午前中はずっと降ってましたが、
午後から雨が止んだので、
185RCダッシュ作業を、
行いました。



今回お預かりしたダッシュですが、
ヒートガン使って表面のシボ素材を、
温めて修正し、アルカン太が貼れる状態に、
しようと思ってましたが、
もう表面素材もほぼ炭化状態、
内部のウレタンも、
吹き出し口付近がグズグズで、
もう皮剥いで、キッチリやる事にしました。



仕事から帰って来たら、
チマチマとパテ盛り付けてました。
1枚貼りしたいので、
勾配のキツイ所も修正しながら、
粗造形終了。



パテも完全硬化したので、
電動サンダーとエアサンダーで、
ザックリと粗研ぎ。



これで粗研ぎ終了。



服も真っ白。エスコスも真っ白。(笑)



ちょっと在庫分じゃ足りないかな〜?
と思って追加購入もして来ましたが、



本日はココまで。
良い仕上がりは、ゆっくりと、
楽しみながらやる事。

疲れて来たのに、嫌々やっちゃうと、
良い仕上がりは期待出来ません。
と、自分に言い訳。(笑)

では、自分の愛車の作業を。



バックドアロアストッパクッション(長いな)の、交換。
ちなみに205さんは、ドライバー入れにくくて、
皆さん苦戦されてますが、
165は、モール外すだけで楽勝。



取り外し完了。
微妙に形状が違うのと、
硬さが全然違いますね。
おNEWの方は、ウレタンっぽい硬さ。
お古の方は、ゴムゴムしてます。(意味不明)





左右交換して終了。



小羽の止めビスがちょっと錆びてたので、
チョロっとタッチアップ。超適当。😆



ちなみにパーツレビューでは、
さもST16○用の純正部品の様な、
書き方してますが、
実は70スープラ用です。😁
80年代後半のリフトバック系のストッパは、
全部コレの流用です。参考までに。

本日の作業はコレで終了。

後は自部屋のお掃除。



仕事で使ってる自前のマキタの掃除機が、
めっちゃ使える奴なので、お部屋用を、
買ってみました。

使ってる人には、悪いんですけどね〜。
ダイ○ンなんてバッテリー交換出来んし、
大して吸わんし、仕事で使うと、
すぐバッテリー切れるし( ̄◇ ̄;)
使い物にならん!
やっぱ、マキタですよ。😆



ブラシレスモーター搭載で、
サイクロンアダプターや、
ノーズブラシもオプションで色々選べて、
絨毯、フローリング、家具の隙間だってOK。

バッテリーと充電器持ってりゃ、
このセットで、1.5諭吉。激安です。
ダイ○ン買う費用で、3つ買えちゃう。(爆)
超オススメです。😄

で、ロアストッパクッション変えた、
セリカくん試乗。
いや〜、あんなゴム部品一つで、
変わるもんですね〜。
リアハッチのカタカタ音、
無くなりましたよ。👍

で、試乗がてら、



遅ればせながら、買って来ました。
プジョー205とデルタS4も、
買わないとですね。
RS200は持ってますが、
エスコートは出るんですかね〜?
出て欲しいな〜。😌

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2020/01/23 19:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation