• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

ST185 SPダッシュボード施工の続き

ST185 SPダッシュボード施工の続きお立ち寄りありがとうございます。

今日は久しぶりの晴天休日。
ドライブ日和ですな〜。

最近、会社の往復ぐらいしか、
乗れないので、ボリューム上げて、
ドライブしましょう。😄
なのですが、ドライブ日和=ごにょ日和。

セリカのロアアームブッシュ交換に、
インプ&フォーカスのスタビリンク交換等、
潜り作業の貯金がいっぱい溜まってますが、
この時期になると、持病の腰痛で、
かなりキツイんですよ。

なので、
ST185SPダッシュの樹脂2層目塗りを。



いつも使ってるポリベスト一式です。



まずは主剤と硬化剤の混ぜ合わせ。



夏場なんかは、硬化が早すぎて、
10対0.75とかで混ぜるんですが、
冬なので10対1で混ぜます。



混ぜ合わせが終わったら、厚く乗る様に、
粘度調整でタルクを入れて、ベストな粘りを、
出します。



後は、刷毛で丁寧に塗って行きます。😊



全体に塗り広げて完了。





やっぱり寒いんですね〜。
白ボケてます。😆
ま〜アルカン太で見えなくなるので、
OKでしょう。🙆‍♂️

コレでやっとドライブ。



道中でかなりのレア車発見。
S13の前期のJ’sと、miniのカブリオレ。
う〜む、レアだ。

向こうもバックミラー見て、
思ってるかもしれませんけどね。😄



楽しいドライブ終了後は、硬化が終わった、
ダッシュの樹脂を平面処理します。



平面処理が終わったら、
ちょっとシャバ目の樹脂を、
細筆で丁寧に塗り込み。





仕上がりはこんな感じ。

次は、最終仕上げに移って、
お楽しみのアルカン太貼りです。

なんとか一枚貼りで行きたいですが、
上手く行くんですかね?
続編に続きます。♩

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2020/02/09 19:01:31 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation