• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

週末リフォーム その13(建国記念日編)

週末リフォーム その13(建国記念日編)お立ち寄りありがとうございます😊

昨日はお休みだったので、
もちろんやってました。リフォーム。

インパクトドライバーは、使用時間より、
軽い方が良いって事で、
中華3Ah互換バッテリーを買ってみました。
純正充電器では充電出来ず、
中華製充電器だと充電出来る。
結果的には中華製の充電器の方が、
汎用性高い気がするのは私だけ?(笑)



まず最初は南側壁のコンセント増設。
ボード粘土貼りの為、
流石に設置高さで横引き出来ず、
超必殺技の巾木裏配線で対応。
もうなんせ露出配線が大嫌いなので、
こういう手間が増えます。(笑)



配線が終わったら巾木貼り直して終了。
後はコンセント付けるだけ。



次は、



もう使わないであろう資材の細切れ作業。



壁紙のハンパがいっぱい残ってるので、
捨てるのも何なので、
キッチンの棚床にも貼り付け。



コレで南側押入れの改造に移ります。



丸鋸で軽〜くカットライン入れて、
間柱増設。



木工用ボンド塗って、



裏からコースレッドを斜めに打って完了。



後はカットしてバラして、



エッジの面取りしたら、棚完成。



次は下段の床のベニヤが薄すぎて、
ウォークインすると割れそうなので、
追加パネル打ちます。
超適当に木工用ボンド塗って、



ベニヤ貼り付けて、釘打って、
捨てるのも勿体無いね。の、
クロスを部分貼りして、
(色が全然ちゃうけどw)



100均のハンガーぶら下げたら、
押入れ改造終了。



次は北側壁のコンセント増設。
南側と同様に一旦巾木剥がして、
横引き配線。
巾木貼り直して、
コンセント取り付けたら完成。

さ〜、コレで残る作業は南便器撤去と、
床貼りと、LAN配線のみ。
今週末でこのネタは完結いたします。
後は引っ越しです。

では次回最終回でお会いしましょう。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/02/12 12:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑ネタ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 345 6
78 91011 1213
14 151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation