• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

エッジ交換初挑戦

エッジ交換初挑戦お立ち寄りありがとうございます😊

今日の夜ゴニョです。
と言っても車関係では、ございません。

以前、もう新しいの買ったら。
と言われても仕方ない、
お気に入りのお部屋用スピーカーの、
エッジ劣化をゴムスプレーを、
筆塗りしてリペアした気分に、
なっておりましたが、
やっぱり朽ち果てたウレタンには、
太刀打ち出来ませんでしたね。(笑)

部分的に裂けて来たので、
エッジ交換初チャレンジします。



バス用のエッジはまだ届いて無いので、
ミッドから。



朽ち果てエッジを綺麗に除去して、



コーン側をまず接着。
クリップとかで挟めないので、
貯金箱の500円玉で、
ウェイトの代わり。



コーン側がくっ付いたら、
外周をフレームに接着して、
出来上がり。



組み込みグリルの密閉度は、
ベチャベチャのブチル系プレートは、
お役御免してもらい、
エプトシーラーで新調します。



スポンジやエプトシーラーの、
ボルト穴加工は、使い勝手の良い、
乾電池式の発泡スチロールカッターを、
最近は良く使います。
スイッチオンですぐ溶かせるので、
とっても便利です。
ガンプラの胴詰めや、
バーニアの穴空けなど、
小細工の必需ツールです。♩



こんな感じで溶かして、
ボルト締めの際の、
巻き込みを防止します。



後は組み込むだけ。





とりあえずミッドは両方終了。

ちゃんとエッジ修理すると、
バス無しでも結構良い音しますね。(笑)

バス用エッジは明日到着予定なので、



朽ち果てたエッジだけ取り払って、
明日の準備だけしておきます。

昔は交換用エッジなんて、
一般販売して無くて、
高いお金払って、メーカー修理か、
サイズが同じ新品スピーカーを買って、
エッジだけ移植ぐらいしか、
対応策がありませんでしたが、
今回使用したのも、
ペアで700円ですからね。
ホント良い時代になりましたね。☺️

しかもこのエッジ張り替え。
実際に音で変化が分かるので、
とても楽しいです。オススメです。
カースピーカーにも、
流用出来る技ですね。👍

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/05 23:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213 141516 17
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation