• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

プラグ交換他

プラグ交換他お立ち寄りありがとうございます😊

今日もお休み頂いてます。
朝は点滴と診断受けて帰宅。
案の定左頬は腫れて来ました。
ま〜、元々デブいので、
自己アピールしないと、
分からないレベルですが。(笑)
ただ、5時間置きに痛み止め飲まないと、
やっぱり耐えられません。
いや〜、苦しいね〜。😩

それでも飲んで10分程すると、
痛みは完全に無くなる。
困った事に身体は至って普通。
とっても暇。(笑)

プチ作業しましょう。そうしましょう。



実はウチの165、ハイカム入れて、
点火時期5度進めて、
ブースト1.2barなのに、
プラグはきむちゃん譲りの、
5番(VQ16)のまんま。(笑)
イリジウムタフなんで、
まだまだ行けると放置してましたが、
そろそろかな?で、替えます。



水冷IC外すよりは、全然楽ですが、
ココは外さないとやりにくい。



プラグコードをプチプチ引っこ抜いて、



撤去完了。
アリエク手配のIK22(7番)投入です。



14mmプラグは、27.5N/mです。



相変わらず、1番はキャップ刺しにくい。



エンジンかけて、
fb用の動画撮影して終了。



ついでなんでコッチも。



コッチはタフから、



パワーに変更です。



交換終了。



次はバッテリーから一発目の、
シャシアース張り替え。



アーシング用の、
フリーキットを使います。
スケアは、7.4のLVコードです。



純正と同様、2条張って完了。



次はボンネット閉めると、
当たってるぽい、



プラス側接続ナットの低頭化。
エンジンルーム全体をマスキングして、
グラインダーでガンガン削る。



削った所は必ず錆るので、
タッチアップ。



カバー付けて端子部を押す。
ペコペコ押せるので、
大分クリアランス取れたみたいですね。
OKでしょう。



で、エンジンかけて、
レーシングしてると、
フロントパイプから、ゆらゆらと、
湯気が。(笑)
開閉バルブ際で裂けてます。



ヒーターコアの漏れも根絶したので、
もう開閉バルブ外して、
ちょっと曲がりキツいけど、
ストレートホースで。
と思ったんですがGC8&ST205用の、
余りモンホースの中に、



何故か?
エスコート用と見紛うホースが。



なんとピッタリ。(笑)



取り付けて終了。



クーラント補充して、
タップリクーラントを吸い込んだ、
バンテージから湯気が出なくなるまで、
アイドリング続行。



ちょっと休憩してると、
郵便屋さん出現。



このタイミングで来たか!
微妙だな〜。😆



ebay ukなのに、
めっちゃ送料の安いセラーで、
ちょっと不安だったんですが、
ちゃんと本物ですね。
相変わらずこのメーカーの、
エンジンマウントはカッコいい。



一応品番。



裏はこんな感じ。



取り敢えず、
一発目のアース張り替えたので、
ちょっと良くなったかな?と、
外気温度計見てみるが、
やっぱり灼熱。(爆)

週末エンジンマウントと、
セットでセンサー交換です。



噛むものが一切食えないので、
今日の晩ご飯はコレです。
あ〜、肉食いたいね〜。😆

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation