• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

ハンドル交換

ハンドル交換お立ち寄りありがとうございます😊

今日はGC8と遊びました。



マイナス端子外して、



エアバック外します。



ハンドルも外して準備OK。



ただ手持ちのボスが、
昔乗ってたGC8 C型のお下りなので、
そもそもエアバックに対応した形状を、
しておりません。

なのでバラバラにして改造します。



エアバックカプラーをかわして、
ウインカーロックに掛かるよう、
超適当にニッパーで改修。



ホーン用は3ピンカプラーですが、
必要なのは緑だけなので、
白と黒線は、
カプラー切り離して段違い切りして、
シュリンクチューブで端末処理。
なんせここに、
全部収めないといけないので、
極力コンパクトにします。



もちろん、
エアバック警告灯キャンセラーなんぞ、
持ってないし、500円ぐらいなら、
買っても良いかな〜と、
思ってたんですが、
アホみたいに高いので自作します。
カーボン抵抗は本当に電流流れると、
熱を持つので、セメント抵抗使います。
今回は3.3Ω使用です。
過電流防止で、
5Aのヒューズもかましときます。



後は丸ごとシュリンクチューブで、
包み込んで完成。
左後ろのはヒューズに、
ハンダ上げする際、
熱し過ぎて溶けちゃった奴です。(笑)



仮で繋いで、
エアバックランプ消灯を確認。
イケてるみたいですね。♩



コンパクトに収める為、
接続もギボシを使わず、
直線スリーブで圧着します。



コレでホーンボタン裏に全て収納。
お下りのお下りのモモコマンド2ですが、
色合いはめっちゃ合ってる。😆
今日はコレだけで終了。
恐らくちょっとセンターズレてるな〜。
ま〜、使用者に1週間乗ってもらって、
チェックしてもらいましょう。(笑)



ちなみに、純正ステアリングって、
バカみたいに重いんですね。
エアバック付きの車なんて、
所有した事が無いので、
ビックリしました。🤣

あっさりしてますが、
コレで終わりです〜。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/11/14 19:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3 4 5 6
7891011 12 13
14151617 1819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation