• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

タービンリビルトその2

タービンリビルトその2お立ち寄りありがとうございます😊

タービンの続きです。
が、昨日タップ切り直して「イケた!」
と思ってたスタッドですが、
本締めするとグズいのがまだいっぱい。😭



調査の結果、バッテン入れてるとこは
死んでますね。😩
丸書いてるとこは以前から折れてて、
ヘッド降ろしてグラないと無理なので放置中。
残りの3本全部がグズリ中。



こりゃマズいのでオールヘリサート
リペアしました。
スペース無くてアングルドリル用の
ショート錐買ってきて、
タップはハンドル回せないので、
ミニモンキーでチマチマ切削。



中途半端に穴が下向いてるので、
角度調整が非常に難しい。😩



一応コレで1番は完成。



次は2番の右下と4番の左下。
完全に死んでます。😭



4番のタップ回しが
フロントパイプ邪魔でめっちゃムズイ。(笑)



なんとか制覇。



ちなみにこのエキマニ。
本締めまで完結させるにはコレだけの
13mmのツールが必要です。
ほんの少しの角度差を使って
少しずつ締め上げる技を駆使する必要が
あります。
エンジン降りてると
あんなに楽だったのに。🤣



事前撮影分の角度に合わせて、
タービン組んだんですが、
ウォーターインレットのバンジョーが
ボルト頭に当たって締められ無い。😭



仕方なくタービンもう一回バラして角度調整。
ボルト頭を削って低頭化。



コレでやっと取り付きました。



コンプレッサーハウジング付けて、
タイラップの先でエア抜きながら、
呼びオイル投入。
手でインペラ回しながら
ベアリングにオイル行き渡らせて準備完了。



コレでオイルフィード接続。



各パイピング、ホースを元に戻して、
タービンリビルト完了。



せっかくなんで
今回のタービンショップのシール貼る。



さっそく始動!
と行きたいとこですがまだオイルと
オイルフィルター、エアクリーナーの交換が
終わってないのでエンジン始動は明日へ延期。

GW中にタービンの慣らしは
終わらせたいですね。

明日に続く。かな?😁

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2022/05/02 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスコート

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 45 6 7
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation