• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

カーボンサイドシルカバー取り付け

カーボンサイドシルカバー取り付けお立ち寄りありがとうございます。😊

せっかく買ったカーボンカバー。
もう付けたくて付けたくて。😆

平日の帰宅後もモゾモゾとやってました。
まずサイドシル前方の小物入れの
シートを剥がして



カバーを固定してる小さいタッピングを
緩めて外します。



後ろ側は両面テープで
貼り付けられてるだけなので
力技でジワリジワリ剥がして行きます。
コレで取り外し完了。



取り付け前に隙間や浮き、
走行中のカタカタ振動音等を確実に消す為、
エプトシーラーはふんだんに貼り付けます。



コレでカバーの取り付けですが、
リア側は両面テープだけではペコペコするので
アルミフレームに3.5mmの下穴開けて
4mmSUSトラスタッピングで固定します。
さっそく穴を開けてしまった。(笑)



助手席も同様に



外します。



風呂桶の縁をエプトシーラーで
たっぷりデコレートして



運転席側も削りましたが
海外製カーボンやFRPパーツは
必ず現物合わせで多少の加工が必要です。
でもこのパーツ。
ココをコレぐらい削るだけでバチっと嵌ります。
安いくせになかなかの精度ですよ。😊



こ〜んな感じで削れたらほぼ干渉無しで
サクっと取り付け。OKです。🙆‍♂️



助手席側もリア側は下穴開けて
4mmSUSトラスタッピングで固定。



コレで完成。かなりレーシーになりましたね。
良いかも?😆
何よりABS製の純正と比べ手持ち比較だと
1/3ぐらいの軽さです。
エプトシーラーの張り込みを差し引いても
重量は1/2ってとこでしょうか?

そして何より見栄えも良いし
作業も楽しいですね。
カーボン取り替えパーツハマりそうです。🤣
お高いけど。😵

明日は当番で出勤です。
お天気良かったらエキシで通勤したいですね。
どうせ事務所待機で夜までなのでお昼休みは
洗車でもしたいですね。晴れたら良いね〜。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/07/07 23:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10111213 1415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation