• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

シート座面を下げてみる

シート座面を下げてみるお立ち寄りありがとうございます。😊

世間一般では月曜日に有休入れて
土、日、月、火で4連休。
って方もいらっしゃったでしょうが、
出て、休んで、出て、休んで、
でした。

しかもラストの今日に限って



雨がパラパラ。😩



ですが、
シートとシートレールの相性も
悪いんでしょうね〜。
とっても座面の高い助手席側シートを
改造します。



まずはシートを取り外し。



座面クッションだけバラして外します。
ゴミと100円玉、出てきた。😁



クッションを半分に切って薄くして



組み上げたら、



取り付け。
コレでもまだちょっと高いね。
夏の某茄子出たらそろそろ両席とも
レカロ入れたいね。😌

更に空がどんよりし始めたので、
コレで終了。



シートズラしてたら更に100円玉追加。
本日の工賃200円。(笑)



さ〜、暇だ。
って事で、2月のオープン後、
まだ一度も行ってないアミパラへ。



駐車場に違和感のある車。
こうやって見るとエスコートって小さいでしょ。
コレがラリーカーの基本です。😁



で、店舗の中を見回って500円ほど使い、
アームの強さや橋渡しの間隔等を確認。
ご多分に漏れず最近のトレンドで。
とっても橋の間隔が狭い。
ワンミスかましてしまったら、
初期位置戻しで1200円ってとこか!?
もうプライズフィギュアは
ネットで買った方が良いですね。
高いガソリン焚いて設定の甘いゲーセンを
探してハシゴしてたら買えちゃう。😩
旬過ぎたら、どん!と安くなるし・・・。
キャッチャーで
ゲットするのも楽しいんですけどね。

結局、ダブら無ければコレ(ガシャポン)が確実。
ただ最近は1回500円とかですからね〜。
1,500円とかも有るのでビックリしますよ。(笑)

またまた、後半はクルマ関係なしで
失礼いたしました。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/03/21 18:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ
2023年03月19日 イイね!

今週の定期ブログ

今週の定期ブログお立ち寄りありがとうございます。😊

今週もただの定期ブログアップです。
で、また車話し一切皆無です。😆

まずは何シテル?でもつぶやきましたが
54歳となりました。あと6年で定年です。
ま〜、あっという間なんでしょうね。😌
お祝いコメントいただいた皆様、
本当にありがとうございました〜。🙇‍♂️



今日も家族でリサイクルショップ巡り。
家でゴロゴロもなんなので
最近このパターン多いです。(笑)



今日は観音寺からスタートして
戻って来るパターンで。😁



久しぶりにココも行ってみました。



確率機に新作が入ってたので
ま〜、2000円以内で取れたらOK!
で、取りました。
見事にピッタリ2000円かかりました。
取ったのは監督ですが。😆



ゲオも寄ります。



ラストはヤマダ電機で



ず〜っと前から欲しかった
フィッシュロースターをゲット。



まずはアーニャとボンド飾って、



もう完全に切れちゃったパール系塗料を
まとめ買いしてきたのでお片付け。



コレでフィッシュロースター、セットオン!



とりあえず銀鮭焼いてみた。
(^O^)さすが専用機!めっちゃ美味そう。
こりゃ焼酎の量が増えそうだ。
ダイエット中なのに。(爆)

また、ただの日記、失礼いたしました。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/03/19 20:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2023年03月12日 イイね!

釣りとプチ整備

釣りとプチ整備お立ち寄りありがとうございます。😊

週末定期ブログです。
土曜日はいつもの同僚と
渓流釣り行って来ました。



2月の解禁日からチェイスも無く
生命感感じられず。(笑)でしたが、
一発目から良いの出ました。



その後一気に気温が上がって
雪解け入り出して水温急降下。(笑)



まだ瀬釣りは早いので
大場所だけ拾い釣りします。



何匹か追加しながら、



いつものラストポイントで終了です。
今年初の良い釣り出来ました。大満足。



もちろん、コッチへ来たら、ココ。😆



注文するのはいつもの野菜ラーメン(味噌)。
いつ食べても何回食べても美味い。
もちろん文章では説明出来ません。
コッチへ来たらぜひご賞味ください。😁



で、今日(日曜日)は、もう一月を切った
全国T16ミーティングに向けてプチ作業を。



ウォーポン脇のクーラント滲みは
漏れ止め剤で止まったので
今日はヘッドカバーパッキンからの
オイル漏れ補修。
それなりにバラさないといけないので
サクサクとバラします。



補器類ハーネスと、ヘッド上のパイピングも
外します。



次はスロボの仮外しですが、
スロポジカプラー割れちゃった。😱



さすがにデンソー4ピンコネクターの予備は
在庫無いので瞬着で一応復旧。
またアリエクで発注だな。😌



スロボのオフセット終わったら、



ヘッドカバー取り外し。



パッキンはまだしなやかでしたね。
とりあえず脱脂。



もうストレートに書いちゃいますが、
この時代の4A-G、3S-Gの
ヘッドカバーパッキンは完全に
YAMAHAの設計ミスです。(笑)
当時はガスケット不要の画期的な設計で
整備士さん達は喜んだもんですが、
エンジンに火を入れた後、
適時増し締めを行わないと隙間が広がって
じわじわオイルが滲んで来るんですね〜。
縦置き4A-Gはソケットドライバー1本で
いつでもどこでも
増し締め出来るんですけどね〜。
横置き4A-G(特にAW11)と3S-Gは
とっても大変。🤣



今回はハイカム投入後のバルクリ確認して
キッチリ正常値合わせしたので、
設計ミスのパッキンに頼る事なく、
オール液パッキン打ちで蓋します。
使うのはもちろん1215です。
脱脂は確実に。😁



蓋したら、沈み込んでしまうまで、
時間を開けて増し締めを繰り返します。
今回は6回ほどやりました。
(もちろん整備書に6回やれ!
とは書いてないですよ。w)
実はこの作業は経験値が必要で
それなりに経験積んだ整備士さんでないと
雑な脱脂処理と相まって半年待たずに
オイルが滲んで来ます。
自分でやるのが一番ですが、
キチッとした作業をしてもらいたいなら、
3S-Gの経験値が高いお店に頼みましょう。
今の普通のトヨタディーラーさんの
普通の整備士さんの整備だと
まず間違い無く遅くとも一年でオイル滲みが
始まります。(笑) 参考までに。



増し締めが終わったらスロボの復旧。



パイピングも戻して、
タワーバーも戻したら出来上がり。
で、ココからもうワンポイント。
ココまでやったら普通はエンジンかけて
オイル漏れが止まったか
確認したいでしょう。😁でも待って。
せっかく綺麗に脱脂して
密着率上げた接合面の完全硬化してない
液パッキンにオイルを送り込むのは
止めましょう。
せっかくの丁寧な作業が台無し。
最低でも1日はエンジンかけずに
放置しましょう。😊



ボンネットの穴の網が熱で変色してきたので
艶消し黒で塗り直して、



やっぱり材質がPPだからなんでしょうね〜。
接着が弱いバルジを今回は事前に
プライマー処理して接着。
フロント側で2本ボルト止めもします。
最終の縁取りシーリングは後日。
ま〜、コレで安心して浜松まで行けるでしょう。

プチ作業でしたが
久しぶりの車弄り楽しかったです。
ほぼオール中腰作業で腰バキバキだけど。🤣

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/03/12 16:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ
2023年03月05日 イイね!

週一定期アップです。

週一定期アップです。お立ち寄りありがとうございます。😊

今回も車関係無しの
定期ブログアップです。
ま〜、それだけ愛車達は
健康的って事です。♪

最近はカミさんも
フィギュア道に引き込んでおります。
ただ今時のアニメには興味無く、



白雪姫ですね。
クラシックディズニーです。
夫婦で共通の趣味を持つのは
とても良い事です。
特にこの歳になるとね。(笑)
完全にタバコもやめて金銭的にも
ちょっと楽になりましたからね。😆



私はまずコレ。
ヨル・フォージャーのドレスver。

実際プレーしてる人じゃ無いと
分からないと思いますが
もちろんプライズ品で本来はゲーセン等で
取るのが正当なんですが、最近香川の
ゲーセンやアミューズメントの
フィギュア箱橋渡しは
本当にひどくて橋幅も長方形の
短辺側ギリギリで、
縦落としだと箱重心がセンターでないと
シリコンチューブに食い付いて
アーム押しでも落ちないぐらい狭い。
横クルリンパで片かけズラしで仕掛けていって
ミスったら元位置戻し。
コレ2回やったら1000円越え。
リスク考えたら間違いなく買った方が安いです。
こんな人気商品でも入荷から3週間経っても
在庫いっぱい。😩 全く減ってない。(笑)

て事で1,400円で購入です。
入荷から2週間も経てばメルカリでも
安く買えるのでちょっと我慢するべきですね。

アーニャフィギュアとか
基本的には小さい女の子が欲しがる景品。
普段UFOキャッチャーなんか
やったことが無い親から巻き上げてやろうと
いう意図が見え見え。
ゲーセンも転売ヤーも、
最近、こんなんばっかり。😭
でもコレも結局、設定甘いと根こそぎ
取って帰ろうとする転売ヤーが元凶。
転売が悪いとは言いませんが泡小銭稼ぎの
輩転売ヤーはホンマ死滅して欲しいですね。
見てるだけで気分が滅入ります。😩

また長文になってるぞ。(笑)



もう一個はかなり古い一番くじのエミリア。
もう少し値が下がったら。
と思ってたんですが
意に反して最近上がり気味なので
慌てて買いました。😝



コレクターさんには失礼ですが
お金かかる割にはあまり出来の良く無い
一番くじ系ですがコレだけは
とっても良い造形です。😁



ケース内の整理したので並べます。



リゼロ棚はギュウギュウです。😂

また雑ネタオンリーすんませんでした。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/03/05 16:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2023年03月04日 イイね!

全国○T16○MTにかこつけた勝手に前夜祭について

全国○T16○MTにかこつけた勝手に前夜祭についてお立ち寄りありがとうございます。😊

私的に3月の人事異動の発表も終わり、
とりあえず職場移動や域外長期出張等は無く
今の会社に継続して在籍する事が出来る事に
なりました。😊
いつもの、きむちゃん165さんからの
告知もまだみたいなので



4/9の全国T16○MTに参加する
中四国メンバー(と言っても3人ですが)で
せっかくの久しぶりの東海方面遠征、
懐かしいあの手羽先でビールやりたい!

って事で世界の山ちゃん長者町店で
4/8(土)17:30から勝手に前夜祭やります。
いつもは名駅西口付近店ですが
自分達の都合で宿泊ホテルから一番近い
店舗にしてます。🙇‍♂️

既にフリーオーダーで
人数予約だけ入れてますが参加しても良いぞ。
という方がいらっしゃいましたら、
名駅からちょっと遠いですが
3/12辺りまでにコメント宜しくです。
予約人数変更入れます。
宜しくお願いいたします。

ちなみに現在の参加確定者は
YBT380、むらちゃみさん、デンヤンさんの
3名です。
ただの身内の飲み会です。(笑)

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation