• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

おもちゃケース

おもちゃケースお立ち寄りありがとうございます😊

え〜と、今回は車出て来ません。(笑)
申し訳ない。🙏

ここ最近おもちゃやフィギュアの買いすぎで
完全にキャパオーバーを起こしてます。

ので、コレクションケース買いました。
5諭吉も6諭吉もは出せないので
2諭吉辺りの安いやつを。(笑)

さっそく組み立てて



ラリーカー達はPCデスクの方へ移設。



後は並べるだけ。



下段。



中段。(笑)



上段。



いや〜、ケチりましたね。



全然収まりません。(笑)



仕方無く捨てる予定だった棚復活。
コレでなんとかひと段落です。😩
今後のプラモデル製作も考えると
もう一つケース欲しいですね。



このシリーズを
全部飾りたいんですけどね〜。😆



で、ポスターが片方飾れなくなったので
どちらかを振り落としなんですが。
結果、TTE History振り落とします。
東海セリカDAYでビンゴの景品にでも
しようかと思ったんですが
今回は無いみたいですね。😊
なので、お部屋に飾りたい。
と言う方はコメント下さい。
フレームごとお譲りします。
もちろん、ここに載ってる車のオーナー様で
手渡し限定なので東海セリカDAYに
参加される方限定でお願いします。🤗

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/10/07 22:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2022年10月06日 イイね!

AUTO MESSE WEBさんで紹介されました〜。

AUTO MESSE WEBさんで紹介されました〜。お立ち寄りありがとうございます。😊

ふとした私の欲望が発端となった
第一回WRCホモロゲモデルMTが
AUTO MESSE WEBさんで紹介されました〜。

リンクはコチラ。

https://www.automesseweb.jp/2022/10/06/1143526

写ってる方、写っていない方、
いらっしゃるかも?ですが、
良い記念にはなったのではないでしょうか?😆
画像の多さが取材者ご本人様も楽しんで頂けた
証拠では無いかと勝手に満足しております。😌

そういえば、第二回はもう少し枠拡げて
イベントっぽくやりたいですね。とか、
言っちゃったな〜。
見事に書かれてるな。(笑)

という事で
第二回は来年の春ごろ開催予定です。(爆)

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/10/06 14:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

おはせとの様な集まり

おはせとの様な集まりお立ち寄りありがとうございます。

日曜日は五色台へ行って来ました。
みなさん、おはせとって言ってますが
もう既に恐らくおはせとでは
無くなってるはずなんですよね〜。
駐車場の占用許可とかの話しとかは
どうなってるんだろう?と、
主催者でも無いのに心配したりもしますが
苦情が来てる訳でも無いみたいなので
OKなのかもしれませんね。

コチラはナンバー消し機能がショボくて
編集にめっちゃ手間がかかるので
いつも通りリンク貼り付けです。
https://cartune.me/notes/rRDleRyiFd
申し訳ありません。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/10/03 18:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ
2022年09月30日 イイね!

今年最後の渓流釣り

今年最後の渓流釣りお立ち寄りありがとうございます。😊

ホントに9月は休んでばかりでしたが、
最終日も今年の渓流釣りは今日でおしまい!
って事でお弟子さんと
有休合わせて行ってきました。



今回は台風後の沢落ち鼻曲りを狙って
基本的に大場所叩きです。



サクサク降りて、



大場所叩いて行きます。



とりあえず一本目。
全然沢落ち鼻曲りじゃないですが
綺麗なので許します。



台風の増水後の痕跡。



河原の葦は全て下流に向かって倒れてるので
1〜2mは水位が上がってた証拠ですね。😊



で優秀なお弟子さんがお目当ての
沢落ち鼻曲りゲットです。
尺には2cm足りませんでしたが、
グッドでしょう。
この時期のこのタイミングでしか見れない
魚体なのでレア度はかなり高いです。
こうやって自然のサイクルを身体で感じて
楽しめるのが渓流釣りの1番の魅力です。😌



もう目的の魚は見れたので
おもむろに道端にカルディナくん停めて



後は今日のセカンドポイントも叩きます。



シラメ戻りですがいかにも本流育ち!
って魚体を眺めて本日の釣行終了です。
では山の神様本年は大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。🙏



帰りは定番の野菜味噌ラーメン。
ラーメン好きのラリー麺’sメンバーには
是非食していただきたい一押しのラーメンです。
来年は食べに来て下さいね。👍
と、とりあえず振っておく。(笑)



で、今日はもう一つ予定事項が。
やっと定期安定数量再販が追いついて来た
みたいですね。
今日再販のHGクスィーガンダムと



RG νガンダム、やっと買ってきました。
やっぱり定価の2割引ですよ。うんうん。

コレでアホなガンプラ転売ヤーに
打ち勝った感じで自分的にはご満悦。(大爆)

また積みプラ増えてってるな。😩



疲れた時は甘い物。
大好物のヤングドーナツ大人買い。😁

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/09/30 19:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ
2022年09月26日 イイね!

第一回WRCホモロゲモデルMT 無事終わりました。ありがとうございました。

第一回WRCホモロゲモデルMT 無事終わりました。ありがとうございました。お立ち寄りありがとうございます。😊

一応、主催という事になってるみたいなので
ブログアップまでがイベントですよ!
を実行します。😆

まずは今回、開催を思い付いた経緯について。
です。
ちょっと長いです。すいません。



実はコロナ渦以前から構想は練ってたんです。
地元のRS200のみんともさん
るのおさんのRS200の公道復帰に合わせ
実施計画だったWRCホモロゲモデルMT。
(私の頭の中だけで妄想は拡大しておりました。)
結局思い付きから5年かかりましたね。(笑)



恐らく今回集まって頂いた皆様、
ギャラリーにお越し下さった皆様、
私も含めてだと思いますが、
自動車の集まるMTに行っても、
自動車博物館へ行っても、探すのは
まずこの系統の車たち。
お子様たちが熱狂する馬や牛等には
全く興味がありません。(爆)



私の様に結構な大きさのMTイベントや
有名オフ会に参加しても自分の身内と
2、3台のこの系統の車を見て終わり。
みたいな感じで悶々してる方が
絶対居るはずだと!

じゃ〜、集まってる車を
全部この系統の車にしてしまえば、
私と同じ感覚の人はみんなハッピー。🥰
が開催思い付きの元ネタです。🤣



それでも私の様な車の嗜好をお持ちの方が
どれぐらいいらっしゃるのかは
実際のところは不透明であり不安要素でも
ありました。
よって今回はフリーオープンスタイルの、
MTとさせていただきましたが沢山の私と
同じ感覚のホモロゲモデルオーナー様、
ベースモデルオーナー様に
ご参加いただき感動ひとしおでありました。
この場を借りてお越しいただいた
全ての皆様に御礼申し上げます。



また、実際に遠路移動していただき
お越し頂いたにも関わらず
ご挨拶も出来なかった方もいらっしゃいます。
この場を借りてお詫び申し上げます。

結果的に今回の
参加ホモロゲ/ベースモデル台数は48台でした。
(私の数えなので
間違ってるかもしれませんが。😆)

次回はもっと事前準備を万全にして
クローズドMTの形で
フリーな状態で並べ替えや助手席同乗が
出来る様な環境で開催出来れば。
(もう少し関西寄りで。) と思っています。
が、妄想で終わるかも?しれません。(笑)

その際は今回ご参加いただきました
オーナー様に優先で事前の開催日程の御確認や
調整等をお願いするやもしれませんので
その際はお手数お掛けいたしますが
宜しくお願いします。
(と、先行でフラグ立てときます。w)

参加車輌一覧は
後日フォトアルバムに掲載予定です〜。
宜しくです。

会を盛り上げていただいた
全ての皆様に感謝です。😌

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/09/26 12:48:32 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation