• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

東北出張終わり。

東北出張終わり。お立ち寄りありがとうございます。😊
なのですが、
今回は雑ネタオンパレードです。🙇

先週末の予告通り、
今年度末の担当案件で
週明けから岩手県へ出張して来ました。
約25年振りの東京越えです。🤭
もう人生で最後かも知れませんね。

羽田までは737で飛んで、
東京〜一関は、やまびこで。

新幹線車内でgoogle map開いてると
鬼の様なスピード!
区間最速だと300km出てるらしい。

四国にゃ新幹線無いですからね。
ちょっと感動してしまった。🤣



宮城入ってから、
チラホラと白くなり始めて



一関着くと、やっぱり白いわ。😆



ほぼ1日かけてホテル到着したので
そのまま、寝落ち。
ひと眠りしたら、地酒狙いで居酒屋へGO!



もう、路面ツルツル。
革靴では危険が危ないです。
ワンショットグラスの品目は
一応全部逝っときました。😆



翌日の夜も、路面はカチンコチン。
やっぱり寒さの質が全然違います。
ただ、この白い夜景って綺麗ですね。
四国じゃまず見れませんからね〜。



帰りはとっても良い天気になってました。



帰りもやまびこさんで。



で、無事飛行機が墜落する事も無く、
帰って来ました。
もう若く無いので
乗り物移動はホント疲れます。
名古屋まで愛車で自走の方が全然楽ですね。😊
ま〜、距離が全然違いますが・・。

で、本日金曜日は土曜日当番出勤なので、
代休入れてエキシでドライブ!と、
思ったんですけどね〜。



雨降ってたのでセリカ出撃です。



いつもの駐車場で休憩して、



いつもの、おたいちです。



実はこのお店、200〜300円ぐらいで
バカみたいに取れるので、またノリノリで
やってしまった。
この味噌汁が美味いんですよ。🤣



本命はコッチだったんですけどね。
爆焔 Verのゆんゆんしか無かったので、
めぐみん買って来ました。



ちょっと髪の色合いが納得行かんけど、



とりあえず、並べられたのでOK!👍

日曜日は、エキシに乗りたいですね。
晴れるんかなぁ〜?

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/01/20 00:05:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ
2024年01月13日 イイね!

週末の工作

週末の工作お立ち寄りありがとうございます。😊

金曜日の午後から急激な体調不良で
昨晩は眠れないぐらい辛かったです。
結局、ただの風邪ですが、熱は出ない、
喉が痛くて咳とくしゃみが出て、
歩くと立ち眩みする。って感じでした。🥲

今朝は10時頃まで、ゆっくり自宅で療養して
新調したスーツの引き取りと小物を買いに
DAISOへ。

いつもの様に離れた所に駐めます。😆



帰りは今年初のアストロさんへ。
仕事で使う小道具を購入。🤭



帰宅後は、ずっと付けたかった
左後方サブミラーを取り付け。

四国では殆ど不要なんですが、
関西や名古屋の右から上がる高速の
左後方確認が全く見えね〜。

備えあれば憂い無し。
安全装備は思い立ったが吉日です。



で、ふと気付いたんですけどね〜。



助手席周辺になんか白い粉がいっぱい。🤔



犯人は助手席サンバイザーのコイツ。
触れると白い粉がパラパラ落ちてくる。🤣
そもそも、こんな車の助手席に
チャイルドシート逆向きで装着する人なんて
居るの?😂
サッサと剥がしましょう。
一応、リビルト出来るように寸法は
測っておきます。



だいぶ体調良くなって来たのでプチ工作を。
(鼻水は全開ですけど。😆)



いずれ4点ハーネスぐらいは付けるような
気がするので、いずれ必要になる
エリ・エク定番アイテムシートベルトバー。
コレがお得意のFIA公認パーツでも無いのに
エリ・エク専用ってだけで鬼の様なお値段。
しかもクロバナ鋼とか
使ってて鬼の様に重い。🤣
ワンメイクレースに出る訳でも無いので
軽い必要最低限のスペックで手作りします。



買って来たのはただのステンレスパイプ。
38mmと悩みましたが、
軽さ優先で32mmにしました。
2,500円。🤣



まずは糸張ってセンター出してマーキング。



車輌側で寸法測って、プレッシング。



両サイドキッチリ潰します。



コレで原型完成。



一旦、車輌に仮付けして、
ボルト固定穴周辺の切取り寸法を確認。



ほぼ、頭で思い描いてたクリアランス。
自分ながら、お見事です。😆



先端をカットして面取りしたら、
超軽量シートベルトバー出来上がり。



そのままだと、日差しが反射して絶対眩しい
筈なので、カーボンシート貼ります。



今回はちゃんと良いシート貼りました。
ま〜、倉庫の肥やしになってた
シートですが。🤭



コレで本取付け。



スピーカーと後方視界の遮蔽も無し。



ルームライトの遮蔽も無し。

チープな運転技術の私には
コレぐらいで十分です。

さ〜、ハーネス何にしようかなぁ〜?😊

来週はお仕事で岩手県へ出張です。
最低気温-4℃ 最高気温0℃らしいですが、
寒さのスケールが全く分からん。🤣

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/01/13 19:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキシージS V6
2024年01月06日 イイね!

本日のドライブ他

本日のドライブ他お立ち寄りありがとうございます。😊

正月休み明けの4連休、2日目は、
エアクリーナー替えたカルディナで
朝ドライブです。

カタログ値260馬力の筈の
4th gen 3S-GTですが、
実際のところ、セリカの方がやっぱり速いね。
ま〜、ATのステーションワゴンですからね〜。
ブーストアップしたら、
ちょっとはマシになるのかなぁ?😩



で、地元の方ならわかると思うんですが、
帰路の由佐街道沿いのBMCさんの倉庫に!
え!マジ? な車が!😳

こんな田舎道にエウロパSが!
一番お気に入りの色。
コレもナイトフォールブルーなんでしょうか?
225なら欲しいな〜。

手前に気を取られてましたが、後ろにも
なんかオーラを発してる車が!



RS MkⅡなんですけど〜。
さすがBMCさん。拾ってくる車が違うね〜。
基礎整備終わったら、販売するのかなぁ〜?
いや〜、気になる。😆



思いがけず良い車見れて大満足。
帰宅後は、初代と最終型GT-FOUR睨めっこ。



で、カルディナくんの運転席ウインドSWが、
動きがおかしいんですよ。
オートアップで上げると、
上がりきったら勝手に下がるを
繰り返す時があるんですよね〜。



一応、SWメンテしときます。
内張り剥がして、



SWパネル取り外し。
その内、スピーカー交換や
デッドニングもやりたいですね。



SWバラして、



PUSHピンのメンテ。



一旦、全て取り出して綺麗に清掃と、
シリコンスプレーで滑りを良くしておきます。



次は基盤チェック。
コネクター手前のハンダ切れてますね。🤭



増し打ちして、他のハンダ切れもチェックして
点検/補修完了。



組み付けて、正常動作確認して修理完了。
こういう電装部品は、エラー起こしたら、
すぐバラしてリビルト。
完全に壊れる前に手を入れてやれば、
寿命も伸ばせますよ。😊

明日はまた五色山へでも上がろうかな?

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/01/06 22:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カルディナ
2024年01月05日 イイね!

カルディナの毒キノコ

カルディナの毒キノコお立ち寄りありがとうございます。😊

昨年末でお抱えのお仕事はひと段落し、
年初の客先へのご挨拶も終わりましたので
今日からまた4連休。休み過ぎ。🤣

先日セリカに取り付けた毒キノコ。
まだ一個残ってるので、そろそろカルディナも
快適グランドツアラー計画開始します。
ま〜、Dジェトなのでブーストアップと
点火時期調整で320㏋辺りで
収めようと思っておりますので、
基本の吸気系から。



まずはクリーナーBOXの撤去からですが、
タービン側がびくともしません。😆
カチカチなんですけどね〜。
コレってABS製なの?



ちゃみさんからお譲り頂いた、
新品のサクションホースをグっと潰してみる。
いやいや、やっぱりゴムだわ。🤣



しゃ〜無いので、
マイナスドライバー当てて
ハンマーでどつくと割れるんですね〜。😭
ここまで硬化したサクションホースは
初めて見ましたわ。(大爆)
いや〜、ちゃみさんホンマありがとう。
助かりました。🙏



コレでインテーク側全撤。



エア導入ダクトが長過ぎるので
一旦外して短くカット。



取り付けイメージはこんな感じかな?



Ⅲ型もⅣ型も純正ブローオフは
リターンさせる為、BOXに取り付いてるので
社外品投入します。
アダプターの在庫がサイズ合うの無かったので
HIVEの異形カップリングでサイズ落とします。



コレでブローオフ取り付け。
ホントはリターンさせたいんですけどね〜。
途中でパイプ加工めんどくさくなって、
結局、大気解放。🤣



ホース繋いで完了。



次はメインサクションですが、
80φのエルボホース余ってると思って
始めたんですけどね〜。
在庫が無かったので65φの
塩ビパイプ用エルボ買って来ました。
ホントはHIVEが良かったんですが、
ウチの近場のホームセンターは、
ホント品揃え悪い。
ま〜、普通の人はこんなもん買わないと
思いますが。🤭
仮組イメージはこんなもんでしょう。



ブローバイは純正のサクションホースに
繋げるので据え置き。
ISCV用のバイパスはBOXに付いてるので
ニップルを作ります。
コレもHIVEパイプを適寸で切って
トーチで炙ってドライバー差し込んで
抜け止めフレアします。



後はパイプに穴開けてメタルパテ塗して
差し込んで硬化したら完成。



クリーナー側のパイプに吸気温センサー用の
穴も開けます。
穴開け終わったら、
あまりにも水道パイプしてるので
なだらかに面出しして



下地処理して塗装。
最初はソニックブルーマイカで
塗ってみたんですけどね〜。
かなり派手だったので😆
ガンメタに塗り替えました。



あとはホースバンドで繋いで全作業終了。



コレでエンジン始動!さすがDジェト!
吸気音メッチャデカいです。
ブローオフもキッチリ開いてますね。
低ブーストでシュコシュコ言わすのは
恥ずかしいので、ブースト0.6以上で
開く感じで調整します。

コレで吸気系は一先ず完結。

次はピークホールドブースト計と
EVC取り付け。
現在金欠なので
だいぶ先になりそうですけど。😁

コレで腐ってもターボエンジンなので、
7〜8馬力ぐらいは上がったでしょう。

結局、ほぼ丸一日かかっちゃいました。
そう言えば、点火時期進めるの忘れてるな。

今夜は、取り敢えず試走に行って来ます。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/01/05 21:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ
2024年01月03日 イイね!

新年初イベント参加

新年初イベント参加お立ち寄りありがとうございます。😊

あっという間のお正月休みでしたね。
今日は最終日、長男も東京に帰る日なので
自宅でまったりしてます。

昨日は、るのぉさんと府中PAで合流して
与島ニューイヤーMT行って来ました。

ではいつもの独断と偏見。
目を引いたマシン集スタート。











るのぉさんが帰られる前に
隣に停めてくれたS2エキシとお尻4ショット。



ジャンさんと箱根さんも来られたので、
るのぉさんと入れ替わりで4ショット。



更に会場内をウロウロ。





今回のNo.1は



やっぱ、このGTAですな。



で、帰ってくると、
メッチャロータス増えてる。
みんともさんとかなら、多少ご本人様も
分かると思うんですが、
どの方がどの方なのか全く分からず、
帰り際に、あの方が
オーナーさんだったのか〜!と気付く始末。
カーナンパ師としては大失態でした。😩



こんなに身近で見比べた事が無いので
じっくりと拝見させていただきました。
ラジエーターやライトSW、エアクリーナー等、
結構、手を入れられてて、
2ペダルなので快適そうなエキシくんでした。





今年は参加車両も一般の方も
去年に比べてメチャクチャ多かった。



遠征して来てくれた、GCご両人は
第一駐車場に停められず第二駐車場との事。
相乗りで下へ降りて新年の4ショット。

コレで近隣の親しい友人たちとの
新年のご挨拶完了であります。



帰宅後は、休み入ってから一度も
洗車して無かったので、丁寧に洗車。
ちゃんと水分もエアーで飛ばしました。

コレにて今年の正月休み終了です。
ホント、良い年になって欲しいですね。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/01/03 15:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation