普段は見学組ですが、室蘭は前回ジェミニが出ていたので、参加してみることに。
朝早く出た割にはトライアルでうだうだしてて結局9時近くに会場入り
受付の方は慣れないのかダッシュボードに乗せるエントリーシートの
配布がされなかったり、オーナーパスが配布されなかったり。
なんか車の位置が中か外かってだけで見学者と変わらない扱いw
こちらから請求してエントリーシートはもらいました。
フェイスブックからエントリーフォームに記入してエントリーしたのですが、
サタデーナイトジムカーナの乗りで車種不明なエントリーにしようとしたら
ユニーク車部門でエントリーすることに(笑
なんか電気自動車ミニカー(青ナンバー)と同じカテゴリーなんですがw
でも隣にはロータスヨーロッパ・・・ユニークの基準がわからんんん

嫁君はこの車は何という車ですか?と言う質問に対応するのに大変だったとか(苦笑
結構日が照っていて熱くなりそうな予感、嫁君専用シートに僕の雨傘をタイラップで縛り
簡易日よけを作成。長いこと座っていると思うので、これで少しましかな。
最初は少なかった車両もどんどん集まってきました。
モトキクンも無事エンジンを搭載して来ています。
昼くらいには一通り揃ったでしょうか。
ZZ/Rさんも来場して(車は駐車場)会場内外でジェミニ3台!
天気もよくイベント日和です。
展示品
GEM.WA.com カレンダー
オーストラリアの友人が送ってくれたホールデンジェミニの写真カレンダー(2011笑)

同じくホールデンのカタログ

同じくホールデンいすゞバッジ
逆すらクーペ用リヤガーニッシュに付く物
ヴォクスホールシェベットHSRのラリー本 オール英語
いすゞ技報 開いてなかったからなんだかわからんけどPF特集

その日にZZ/Rさんに貰った カデットミニカー
メイドインポルトガル・・・なんで日本にあんの?笑

ますます車種不明に・・w
後ろ・・・
いすゞ

VW

トヨタ

日産

モトキクン
去年展示してたのみたのが初見だったかな。
ぬいぐるみ
多分札幌のロケットクラフト?スケノブさんとこの作品かな?

マリオカート
とにかく色々な車が来てて楽しかったなー
駐車場も・・
ヴィヴィオ
GV君

あ、間違ったこっちこっち

ナイト2000もおるお
かりーな?
Z32ですよねー?

やっぱ27かっこいいわ
アルファはベレットの手本にされた?とかなんとかよく聞きますが、
年代的にはどちらが早いんでしょう??
キャブを付けるために助手席側にマスターバック
これベレットGTRもこうですよね。
てな具合できりがない・・ブログでは長くなるので・・そのうちフォトギャラに入れますかね。
自分はパレード見てすぐに嫁君の用事で白老石山のお菓子やサンへ・・・
退場時ご挨拶もしませんですみません~
あ、展示するからうるさくないマフラーにして行ったけど・・・
普段つけてる爆音君より音でかいのけっこう居った^^
交換せんでよかったやん(笑
夜編に続く・・・
ブログ一覧 |
ジェミニ | 日記
Posted at
2014/09/17 12:23:28