• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月20日

素人の限界…?

素人の限界…?










タワーバー製作の部材、パイプsus304だと
思うんですよね。
なので、ピロの受けも304の六角棒で…
と思って削ったのですが


なんとか削れます
パイプの内径まで削って


穴をあける

こんな感じに

タワーバーとかピロ足の横についてる
ようなやつになりました

楽勝楽勝~とか思ってましたが、
加工硬化って言うんですかね?

タップが掛けれない位固くなってます…(゚∀゚ )

ステンレスの加工は素人には難しいです…


1月に旋盤買って、だいぶ削りましたね


一回捨ててる気がするけどなぁ(  ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | 旋盤 | 日記
Posted at 2020/04/21 01:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2020年4月21日 12:38
溶かしてインゴットという手も?
コメントへの返答
2020年4月21日 20:06
一回やってみたいけど
それやるにも設備が…😅
2020年4月21日 18:09
先に穴&タップで解決(笑)

出来ない時は水溶性切削液&エア冷却で大抵は問題無し。

ステン厚物にタップ立てる時はスパイラルタップ使ってます!

本来止め穴用なんですが、何故か使い勝手が良いんです!!
コメントへの返答
2020年4月21日 20:08
ありがとうございます
穴をあけるときに硬化
してるのかな?とおもうんですけど
実はたくさんセットで4000えん
位のタップ使ってるから…?と
思い、タップ買いましたよ。目玉
飛び出る位高い🤣
2020年4月21日 22:04
ハイ!

ステン用は何買ってもバカ高いです(泣)

折れたら、もっと泣けます(笑)
コメントへの返答
2020年4月22日 20:12
折らないように気を付けます😅


プロフィール

「溶接が、趣味じゃなければ、やってない http://cvw.jp/b/1543717/48610294/
何シテル?   08/20 06:58
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation