• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

後ろ半分に一年半

後ろ半分に一年半
この錆びから始まった。 フェンダーギザギザは最近 厳しくなって車検NGのようだって ガムテープも良くないらしい。 テキトーな久留間のフェンダーを 切って貼ってしたらと言われたが それならオーバーフェンダーを 貼るわ~ってなるべく純正っぽく治す! と技量もなく思い立ったらや ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

ギリギリやる気が続いて

ギリギリやる気が続いて
ゲートの裏の蓋を塗装することに 下地からなのですごく面倒 旧車の塗装は下地が天ぷらだと いつパリパリ剥がれるかわからない 全剥がしが安全と言われるのは そのせいか?🤔 どんなに綺麗に塗っても 旧塗装膜が剥がれたら一緒に 剥がれてしまいますね 特にこのパブリカはいたるところ パリパリ剥 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 15:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

やる気が続いているうちに

やる気が続いているうちに
色まで行きますね。 あまりやらないから忘れる 資料をファイリングしとくと良いね 最初ざっと塗る。 ざらざらで不安になる なん回塗りかな? 3回くらい?🤔 ふちとか塗りにくいとこを先に攻める その後全体塗って。 30℃…一日くらい乾燥させたら 動かせるだろう。🤣 で ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 17:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

結局気温上昇に耐えられず

結局気温上昇に耐えられず
夏用パテ買いました 品番のWがウインターでSがサマー ヘラもデカイの買いました。   ドンドンパキスタン化している😅 でも足りないとこが(凹凸の見極めわるい) けっこうあって、何回も塗り 盛って削って盛って削って 妥協の塊でサフ入れ 塗るのは楽しい。 片付けが面倒極ま ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 14:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

初の作業ばっかりやな

初の作業ばっかりやな
バーナーで熱してジューってやつ 絞りって言うんですかね 急激に冷えるともとの寸法より 小さくなるらしい?🤔 とりあえず3ヶ所  部品取りのジェミニでドアが 丸く穴あいてるのがあるのですが 絞った裏側が錆びるとそうなるのかな? と言うことで!裏もしっかりと研いで 錆止め塗りました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 12:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

大失敗

大失敗
パイプを当てて叩けば 丸まるんじゃないか? なんて思って叩き始めました 鉄とアルミの気持ちがわかる天才に なれなかった。 なぜか変な風に曲がった… なぜだろう…🤣 相当頑張って修正したけど… ダメだこりゃ🤣 かたどりゲージで型とって (最初からとれよ🤣) この ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

気楽と言いつつ何日掛かってる?

気楽と言いつつ何日掛かってる?
穴塞いだらここの曲がった板を作ります 最終的に青線のようにガバッと切開 じみにめんどくさい、乗用車じゃあ こういうパネルは作らんで良いのだが 貨物ならでは…😣 鉄板から切り出して… 1メートルとか切る道具ないので グラインダーで… 火花めっちゃウザイ 結局ニブラーだしてきた ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 06:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

本体じゃないので気楽

めっちゃ錆びててこれはキツいと思いつつ 分解していくとなんとかなってきたので 最近はお気楽に切ってしまう(笑) スポット揉むの面倒で こんな形に…(笑) 点付けして   全周溶接      こっちも…細かい穴がおおいな そういうときはやりやすいように 形を変えたら良いんじゃ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 23:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日 イイね!

難しい

とりあえず切りました 錆び錆び(笑) あらかた錆びとり ゲートは本体じゃないので実験 錆びキラーはホントにキラーなのか 結局気になって全部剥がした 錆び穴がひどい 次の作業まで、ウレタンプラサフはけ塗り しかしひどい(笑)
続きを読む
Posted at 2025/05/27 17:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

解放された!(仮釈放?(笑)

ついに外に追い出した! しかし、メッキ掛かってるナンバー灯を 錆びるの嫌だからとか塗装してから しっかりと上塗りまで(笑) アースは大丈夫でしょうか…のアドバイス 全然考えてなかった😅 早速試してみると 大丈夫でした、てかレンズを 磨いたからか ナンバー灯 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなんで治るんかいな http://cvw.jp/b/1543717/48637351/
何シテル?   09/05 12:02
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation