2025年10月05日

切り貼り切り貼り
だいたいこんなもんだろ
塗装して装着
ドンドンこいやー
次~
型とって~
塞いだ
ぬるい、次
型とって~
塞いだ
だんだんと後ろのほうへ
型とって~
塞ぐ~
あれ、なんかおかしい…🤔
Posted at 2025/10/05 17:14:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日
無いとこドンドン作る。
ここまでなる前に手を出せたら😭
前回作ったのを取りつけ

色々と作って、完了
次
www
もう笑いしか出ない
錆を切ったら
www
前のほうも全滅
とりあえず、中のブラケットを外す
(笑)
とりあえずサンドブラスト掛けてみる
(捨てろよ(笑))
ブラスト掛けたらましに見える不思議
Posted at 2025/10/04 11:43:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日

ということで
なんとなくエビ管
はじめてにしちゃ上出来か
バックシールドで、ガスが
めちゃくちゃなくなる。
楽しかった。
さてまた板金頑張ろう。
Posted at 2025/09/16 18:35:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日

その辺にあった、鉄板に穴位置などを
書いてます。
欠損した部分にテープ,貼って形を取ります。

横からみると
アームの逃げがありますね
めんどくさい
適当に鉄板溶接していって
フランケン
治った
バッチリ
おもいっきり切れて、
おもいっきり溶接できる環境があれば
もっと速いかもしれない。
まあDIYだからしかたないね、
Posted at 2025/09/05 12:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日

いまなら治せるかもしれない…
でもFRばっかりあっても冬詰むしな…🙄
Posted at 2025/08/27 06:32:00 | |
トラックバック(0) | 日記