毎晩毎晩旋盤回してるので、
日曜日の昼間位カーライフをしようと
思い立ちました( ^ω^ )
チャージランプ点灯してから3週間
そろそろオルタネーターリビルト会社も
コア返却まだですか~っていってきそうなので
ビビオのオルタネーターを交換することにしました
まず、前回の記録から、バンパーと右ヘッドライト
外して、スロットル外すらしいですが、
スロットルとエアクリーナーボックスは
一体でもはずせそう
パカッ
おええええ( ; ゚Д゚)
車のエアクリーナーってこんな汚く
なるんですね
オイルフィルターかと思った(゚∀゚ )
とか言ってたらホントにオイル濾してた( ; ゚Д゚)
まじで~?(#・∀・)
これかなりの吸入抵抗でしょ?
エレメントビシャビシャ
よくエンジン掛かってたな(  ̄▽ ̄)
驚くべきところはこのくらいで…
ごろん。
はいとれた
パワステブラケットのネジ位置を
忘れたからてこずったけど、狭い以外は
問題なく…
で…(゚∀゚ )
やっぱり前回も同じリビルト業者やん!(#・∀・)

以前書いたように前回ネットで
買っといて安かったからダメなのかと
今回はリビルト業者に直接電話で
注文したけど…全くの無駄(#・∀・)
まあ、5年もったからいいほうか?
保証2年だし…ぶつぶつ
つけるときははずしたときの
反対だーよ
ごろん。
しかし狭い(#・∀・)
旧車載ってると各部広々で
いじるのが天国に感じる
(  ̄▽ ̄)
とりあえず手をねじ込んで作業する感じ
端子取り付けとか地獄
このくらいで文句言ってたら
整備士とか無理ですね(^o^;)
とりあえず予備知識で買ってあった
プーリーのベアリングを交換します
プレスでゴリゴリ
ベルトも交換…あれ?
長いほうと短いほうとメーカーが違う…
三ツ星で統一したと思ったけど??σ(^_^;)?
モノタロウ間違えたか?
リブスターベルトって三ツ星の商標じゃないの?
韓国メーカーにもリブスターって書いてて
間違えた模様…(゚∀゚ )
ま、まあ5年使ったやつよりはいいかな?σ(^_^;)?
とりあえず交換しときます。ぶつぶつ(#・∀・)
数年ぶりにエアクリーナー開けるということで
エレメントも買ってあったよ(  ̄▽ ̄)
蓋しめてエンジンスタート
なんだかわからんが、治った( ; ゚Д゚)
はずしたオルタネーターは外観も回転も
そんなに違和感なかったけど、どこか
壊れてたのか?電気はわからんね~
まあ、あと5年は大丈夫かな?
あれ?そういえばタイミングベルト
2車検ごとってカバーに書いてたけど
4年だよね
前回いつ交換したかなぁ(爆)
Posted at 2020/03/30 21:23:26 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記