2016年11月08日
冬になるよ~
オール電化は電気代が恐い((((;゜Д゜)))
ジェミニも冬支度ですが冬眠する巣がないよ(笑)
ビビオくんの冬支度は万年スタッドレスなので
とくに無いで…いや、去年見て見ぬふりをした
タイヤハウスの錆…(/´△`\)
冬があけてもガムテープでごまかしてました
今年の冬は持ちそうにないので…
作業スペースに入れてジャッキアップ
~?
適当に磨いたところ…
フロアにも貫通してそう😵
10年くらい前に買ったこれで
ガラスマットをペタペタ
1液だから乾燥遅い
んーここはビビオの弱点らしいんですよね。
買ったときは錆が少ないやつって言って
本州から引っ張ったんですが~
もしや…
反対側も~(/´△`\)
とりあえずはりはり。
こんな感じで、今年の冬は持ってくれたらいいな。
薄手のビニールだけだとねっぱった時に
厄介だから普通の作業手袋を重ねてはいてます。

昔から比べたら知恵ついたな。
昔なら迷わず素手だった(笑)
こんなことしてる暇ないんけどね。
頼むかねもないんよ(爆)
さーガレージの続き続き~(/´△`\)
Posted at 2016/11/09 00:20:37 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記
2015年04月19日
きょうは早めに起きたのですが、
なぜかやる気が出ず、始動は13時から(笑)
まずはジェミニのブレーキを再確認
すみとも 6って書いてあるよ…
ひととおりじろじろ見たあと、本業に着手
まずはバンパーを外すらしいよ

はずしたら錆びを発見…(´・ω・`)
とりあえずシャシブラ吹いときました。

ベルトを外して~工具入らね
2.4キロ指示だけどめちゃ固い

パワステベルトとったどー

ここでエンジン掛けてみる…
ガリガリギョギョギョー
バワステはシロ、ACG黒確定
その後ACGベルト外して~手で回してみる
ゴリゴリゴリゴリ…ACGご臨終
ACG本体外して~

で、出ない!どこからも出ない!おーまいがー
なんて狭さ…
みんから検索して、パワステをブラケットごと
はずせよって書いてあった。助かりました。
スペースができた
外してインプレッサみたいな位置でパシャリ
これから部品注文です(笑)
リビルトですね、予算の都合上…
オーストラリアからG180Wの圧縮比の
問い合わせが来たので調べて返答。
覚えてるけど念のため。
馬力はグロス表示なのであんまり煽らないでね(笑)
Posted at 2015/04/19 21:57:21 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記
2015年03月24日
会社において帰りますわ。
Posted at 2015/03/24 23:24:43 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記
2015年02月25日
最近家のなかに入らない宅急便が届き
嫁君ご機嫌斜め、おまけに着払い送料を
渡し忘れさらにダメ押し…⤵
今日また第二段が届き…

倉庫に早急に移動する
ことに…

まだ倉庫は雪が深い

道だけ掻いて…

久しぶり
ついでにちょっとエンジンかけて帰ってきました。
雪を掻けばそろそろ出せるかも。
しかし面倒なので、まだしばらくこのままです。
(笑)
Posted at 2015/02/25 23:58:17 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記
2015年02月19日
あれ?どこかで見たような…
去年と日付変えただけじゃないか!(笑)
今年のまっかりは大丈夫でしょうか?
最近暖かいのでちょっと心配です…
今年はまだエントリーしてませんが、
嫁君同行予定の為レンタルFRクラスで出て、
あとは少し観戦して早めに帰ろうかなと
思っております。
ちなみにビビオはFRじゃありませんから~(笑)
ロケットバニーのS14エアロキット
カッコいいですね。
S14買おうかな~(笑)
Posted at 2015/02/19 11:59:31 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記