• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

通勤車両なのに

通勤車両なのに














ビビオのブレーキが引きずりを起こしました
通勤中ずっとブレーキ掛かったままとかね
会社着いたらブレーキがめっちゃ熱くなってる

これはなったりならなかったりするので
キャリパーの方からオーバーホールとか
したんですけど
よくなったりまたなったり。
いよいよマスターシリンダーか?
というところで
マスターシリンダーのインナーキットが
生産廃止とか。

パブとらに続いてビビオも…
ジェミニもか?😵

全滅ですね~((#・∀・)

とりあえず漏れてはいないので、
不動覚悟でばらして組み直すことに




面倒なのはパイプ外したらエア抜き
しないとダメな事くらいかな

ソッコーばらして


ピストン抜けにくかったよ
この錆で踏みっぱなしになってたのかな


組み直したら外したときより
ピストンが出ています
やっぱり戻り不良だったのですね。


あとは戻して、エア抜きするだけ。

エア抜きはいつもの吸引でやりました。
速い。ってか早すぎてマスターのカップの
フルード継ぎ足しするまもなく空になった(゚∀゚ )
気をつけて再開…(  ̄▽ ̄)


タイヤ取り付けて終了。
タイヤ飛んでったとか嫌だから
しっかりナット締めたか確認

で、終わったのですが、車庫の廃材で
ボルト折れ込んでる黒ジェミニの
ラテラルロッドがあったのですが

ふと…
タワーバーになるやん?捨てるの待った~

あれ?でも…パイプが邪魔じゃない?



気になったので、このパイプと周辺の
タイラップ止めのセンサーとか
大移動することにします。

まずはタイラップ止めのPバルブ(笑)
エイっと曲げて避難させて
その辺のボルト穴と締結させる
ブラケットを作る。
2ミリアルミ板がかなり余ってるので
それを適当に細工して…3D曲げむりなので
切れ目いれて角度つけて



隙間を溶接(^o^;)
あと、タップかけるのに厚さが不足
してるので溶接で板厚マシマシ


タップ切れました


こんな感じ


圧力センサーと吸気温度センサーは
別のブラケットで。
型紙おこして


適当に切ってまた板厚マシマシ


アルミの角材切り刻んでくっつけて
穴あけタップもいいんですが、手間が
かかるので(  ̄▽ ̄)

センサー取り付けて確認


まぁまぁ?


ちょっと曲げたり、現物合わせ的な


余分切り落として、曲げて剛性
上げてみたり。



取り付けて確認


干渉するパイプはちょっと曲げたりして
回避させることに。

パイプ曲げて逃がせるならこの辺の
移動は要らなかったのですが
いつまでもタイラップ止めもどうかと
思ってましたのでついでに(^o^;)

ついでの方に半日位掛かって
パイプ曲げて逃がすのに30秒位とか(  ̄▽ ̄)

まあ、見た目が少しよくなった気が
するのでよいか…



関係ないけどモノタロウから来た広告に
4Kのヘッドガスケットがのってたのですが
4Kってみんな同じガスケットですかね?

品番複数あるみたいだけど…?

117のG200wとピアッツァのG200w
みたいな感じ?

ソレックス化するとしてもへッドに
インマニエキマニ組んでから
ヘッド交換した方が、手間が掛からなさそう

安いなら何枚か買っとこうか…?🤔
Posted at 2020/04/13 01:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「まだ少ない」
何シテル?   10/12 09:39
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
5 67891011
12 13141516 1718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation