• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

フラフラ

フラフラ天気いいのであっちフラフラこっちフラフラ
オマケにタコメーターまでフラフラしちゃって
大変です。


チョットデスビの配線を深くさして固定したんですが
あまり変わりません。
デスビ本体かなー

夜は先輩のベレットのエンジンをチョイ弄りに
ターンフローのエンジンなんですが、クロスフローの
G200Zのピストンをいれて2000にしてるようです。


弁当箱エアクリーナーのナットを吸い込みブロー
クリーナーつけてエンジン保護しているのに
そのせいでブローとか悲しいですね。

Posted at 2014/04/29 11:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2014年04月27日 イイね!

天気のいい日曜日…

天気のいい日曜日…皆さんドライブ日よりの日曜日、いかが
お過ごしでしたか?
僕は昨日ホイールが入ったんで、朝食をとって~


ジェミニで支笏湖に行くことにしました。
家の段差も案外何ともなくクリアし、走ると~
ホイール擦ってない、完璧…と思っていると~
減速したらジャリジャリ…?
クリアランス少なすぎでブレーキ踏んだときの
キャリパーの移動で擦ったようです…Σ(´□`;)

しかたなーくUターンして家路に…
しかし、タイヤがカチカチのSタイヤじゃないだけで
えらい乗り心地がいい(笑)
キンコンも取っ払ったし、乗るのが楽しくなったな~

家に帰る前に洗車機で洗車。

拭き取る水が外より室内の方が多かったです。
これいかに…?
家に帰ってきゃりぱーみゅぱみゅ削りの続き
最初に削った右側が削り不足のようす。

かなヤスリで~ゴシゴシ
一ミリくらい隙間が出来た~のでいいかな。

今日は嫁君と温泉に出掛ける予定だったので
この辺で次の問題の解決に向けて…

これは去年兵庫から舞鶴まで高速に乗ったときに
きづいていた事なんですが、我慢していたリヤ
ブレーキパッドの遊び。

走ってる間じゅうカチカチカチカチカチカチカチカチ…
サイド引いたり、ブレーキ踏んだら音が止まる…
普通パッドの遊びが、金具で規制されるんですが、
その金具が有りませんでした。
なぜかリヤブレーキの、キャリパー単体での在庫がなく
(四号はぴあっつぁブレーキをずっと使っていた為)
Naoki_zzrさんに部品がないか聞きました。
ちょうど千歳の方に来るとのことで、部品を
持ってきていただきました。ありがとうございます

千歳の倉庫で、海外に送る部品の解体をして
Naoki_zzrさんを待ちます。


これって…板金のあとでしょうか…
こんな腐りかたは普通ないと思います…


さて、ほどなくして部品をいただき、温泉へ


温泉に入ったあとは~
譲っていただいた部品を早速取り付け。

無かったダストブーツも一緒に持ってきて
いただきましたのでそれも取り付け。
今回はトラブルもなく終了。


一週間ほぼ毎日ジャッキアップの週でした。





Posted at 2014/04/27 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

ロングのハブボルト ファイナル

ロングのハブボルト ファイナルさて、日に日にホイールが止まるボルトの数が
減って来ました。
一昨日はハブボルト一本抜いて3本止め
昨日は全部抜いてもーて2本ワザワザ圧入して
2本止め。
今日こそは一本か?

昨日の時点でロングのハブボルトは入る人はいるけど
僕は入らなかったと割りきって、純正サイズのボルトで
行くことに。
純正ボルト注文したらまた待つので、
精神的に宜しくない。

サクッと8本削り倒しました。
あまり熱を加えないように水で冷やしながら…
その後M12 1.5のダイスで山の整形。

あーこれで、ロングのハブボルト改純正ハブボルトに
なってしまった…この一週間何やってたんだ…(笑)

まあ、純正サイズならシャフトも抜かなくていいし
楽勝です。
ブレーキ外してーローター外してー!?


昨日まで暗くて気付かなかったけど、ダストブーツ
ないですやん…何やこれ…
まあ、今はそれどころじゃないんですね。

サクッとボルト刺してー
どこのPF!乗りも持っているバネ交換ツールを使い
圧入します。ナットで引き上げようかと思ったけど
こっちの方が良いよね。

完了

しかし、5ミリスペーサー入ってもギリギリ当たるんです

悩んだんですが、ブレーキがでかくなってるから
純正に戻せばいいんじゃね?と思い、部品とりの
13インチのローターをつける事に。
素材(笑)

サンブラ後

しかし、ショックに当たって…
きゃりぱーみゅぱみゅ付かず…純正付かないとか…
なんて車なんだ(笑)
しょうがないので15インチのローターに戻し…
きゃりぱーみゅぱみゅ削り倒すしかないっしょ。

電動工具とか、電源無いし。あっても近所の目が…
昔は恵まれ過ぎてたからなー
ということで、棒ヤスリと人力で削りました。
だいぶ暗くなってきた~
なんか炭坑の人みたいな頭につけるライトで頑張りました。
0.5ミリから1ミリ位のギリギリのクリアランスまで
削ったところで妥協。
ディスクグラインダーあれば、メチャ楽だったろうに。
やっとこ4輪マイスターです。

仕事と変わらん時間作業してんな…
16時半開始、23時終了。
死んだ…
Posted at 2014/04/26 23:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2014年04月25日 イイね!

続ロングのハブボルト

続ロングのハブボルトシャフト抜いてもどうにもなりませんでした。
どうすんの全部ハブボルト抜いて青空駐車とか

純正ボルトなら両輪とっくに終わってます
さー抜いたボルト戻すか~

5ミリスペーサーとか標準ボルトでいいのに
なんでロングとか買ったんだろ…

流石の穏やかな僕も切れそうです(笑)
Posted at 2014/04/25 19:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2014年04月25日 イイね!

そうだピクニックにいこう

そうだピクニックにいこう何となく…思い付きで…船と休みとれたら。

あとは車がちゃんと走ればいいけど…。
4.7じゃ遠出がキツい今日この頃。

Posted at 2014/04/25 07:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記

プロフィール

「短い距離でも、遠い http://cvw.jp/b/1543717/48577857/
何シテル?   08/02 20:46
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 4 5
6 78 91011 12
13 1415 1617 18 19
2021 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation