• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末です

年末です







皆様今年最後の時間いかがお過ごしでしょうか
私は気紛れで買った豚バラブロックで角煮を
制作中…煮込みの合間に書いてます(笑)

昨日まで年末の疲れを落とすために
風呂でゆったり一日過ごしました。

さて、今年一年色々ありました。



ビビオで氷上走行会にでて~


真狩で冬を締めて~



ジェミニ出したのが3月か~



ジムカーナにでてー初めてショック調整したね。、
だいぶ乗りやすくなった。


合間にベレットノのエンジン触ったり


ぶっ壊れたビビオのオルタを交換したり




日高イベント道中マフラー引っ掻けて壊した(笑)


ハチマルミーティング


今年は結構走ったね


グリーンランド



一大イベント足交換


毎年一度はDTCC観戦 ?



ガレージがほしくなったり


フィットの修理したり


早めにジェミニしまって雪降らなかったり





ホールデンジェミナイ見にオーストラリアまでいったり



積雪地の車庫建設の悩みが出たり



部品とりのカバーが飛ばされて凍って
地面と一体化…役に立たなく何枚も買ったり

ビビオにオイルもれの処置をしたりと

ダイジェストでお送りしました。

今年後半ジェミニほとんど動いてませんね。

来年は早くだしてたくさん動けるようにしたいです。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください…
ってあーっなべがふきこぼれてrー





Posted at 2015/12/31 22:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

雪












やっぱり年末までもたなかった。
23日、24日、25日と雪模様。

雪もあれだけど、毎朝凍る窓がうっとおしい


毎朝ガリガリしてるんですが、
しないでワイパーとウォッシャーだけで
フロントガラスだけ見えるようにして
走ってる車がいますよね。
あと5分早く起きたら、死角のある車で
走らなくてすむと思うのですが。
まあ、そんな状態で平気で運転できるんだから
もとから前しか見てないんでしょうから
問題ないんでしょうね。

雪下ろしと霜取りは、歓迎したくない
冬のイベントですが、放棄はしたくないですね。

長らく冬にFR乗ってないな~
運転が雑になってきた気がしますね
FDも頑張ってるのに、楽チン四駆で
いいんだろか…乗り替え…?(笑)


さて、最近の路面では空転が多くて
高回転まで回ってしまうので、オイルもれが
多くなってきた?
とりあえずためしにワコーズの漏れ止め入れてみます
間違って飲んだりせんように…(笑)


安定のコンビニ照明
フィラーキャップ裏がすでに乳白色(笑)


結構水飴みたいに固いのね。


300㎞走行か10時間の運転で効力が現れますとのこと。


とりあえず添加後すこしは走らないとと思って
少し遠回りでかえりました。現在12万㎞走行

まだまだ壊すわけにはいきませんからね~
部品取り1台ほしいな~(笑)


Posted at 2015/12/27 02:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年12月22日 イイね!

たまの休日

たまの休日















写真は実家の近くのサーモンパークで買った
鮭の皮を揚げたもの(そのままやん(笑))
鮭の皮大好き~ということで買ってみました。
まだ食べてないけど。

せっかくの休み、実家にいったついでに色々と
用事を済ますことに。

ごそごそ作業していると、滅多に鳴らない電話が…
つか、いつもサイレントマナーモードだから
気づいて即出るのは携帯弄ってるときだけと言う(笑)

誰だ~と思ったら サビ テール と表示されてる
一瞬やな予感がして無視しようかと思った(笑)

この人電話掛けてくるのは
困った時1割
酔っ払った時9割の比率なんで…(苦笑)

今回は酔っ払ってないようだ。しかしいきなり
「もうジェミニしまっちゃった~?
いやいやいや困っちゃいましたよ
トランクオープナーのワイヤーが切れちゃってさー
トランクのワイヤーのとこの寸法を知りたいんだー」
と言い出して、一瞬どこに監視カメラがあるのか
確認しないとと思っちゃいました。



























電話とった場所

偶然倉庫に来てた(笑)

でも、うちのジェミニってトランクオープナー
ついてないんだよね。
「ワイヤーなんかいらないじゃん
パッチン錠にしたら~」ていったら
どうしてもいるっていうんで、その辺にある
鍵なくても開きそうなやつを選んで写真を
撮ることに…


写真だけじゃなくて大体の長さまでオシエレって
言うもんだから目測で適当に言ったら怒られた(笑)

仕方がないのでワイパーの箱定規をあてがい…

冬ワイパー交換の季節でよかったね

メールで写真を送信したところ…

あれ?このワイヤー太鼓引っ掛かるところって
袋形状じゃないんだ~
じゃあ現物合わせするからいいや…って オイ!(笑)

今やったこと全てムダ(爆)

まあ、どこかのブログと表裏なのは気にしない

Posted at 2015/12/22 12:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

一歩前進

一歩前進







シマーニさん宅訪問結果で全幅は3490位
有ればある程度の作業は問題なしとの判断で
真ん中に柱が立つタイプに決定。

あとは高さ
2600と2900
2900も必要ない気もするけど高い方が
後々ナニかと便利かな?

また少し悩もう(笑)
Posted at 2015/12/16 01:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

雪に潰される?

雪に潰される?








大切な耐雪規準…当方の地域だと
80センチ要対応と…

イナバガレージ
60センチ対応が一般型
100センチまでが多雪型
それ以上は豪雪型とのこと…

おなじ形でも一般型と多雪型は
中に一本柱が立つようです。
じゃまくさい位置に。

100センチ対応で柱が立たないタイプだと
相当高い…

本州地方の大雪でつぶれた車庫が多かったので
一般型は厳しいかなー




多雪型



積雪地方で中に柱が立たない車庫建ててる方は
鉄骨組みなのかな~😱
Posted at 2015/12/06 16:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「短い距離でも、遠い http://cvw.jp/b/1543717/48577857/
何シテル?   08/02 20:46
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation