2016年06月27日
日曜日はか家の打ち合わせがありまして
現地に行ってきました。
家具の固定の下地を確認したり

コンセントの位置確認したり

空調スイッチの位置を確認したり…
正直まぁこんな感じで、という具合。
そのうえ制作中なのに、この家寒いな大丈夫か?
とか言う始末(笑)
で、車庫ですが、電気工事の都合で7/12に上物が
建つみたいです。
日程見たら1日で建つみたいです。さすがプロ…
土間コンクリはまだ先ですが、上物組み立て後の
土間コンクリならカラーコンクリート同時施工が
できるらしいのでそうしてもらうことに。

これで床塗装より5万円位安くなりました。
この差はでかい。
工具箱を買うことにしよう(笑)
車庫前舗装はアスファルトで妥協…
家のプランに車2台分舗装込みと合ったので
少し拡張してもらって3台分と玄関前を舗装
しようと思います。
車庫の水平も伝えたし…
あ、車庫のコンセントの位置を確認したのですが
指定無いのは床から20センチ位らしい
聞いといて良かった。
机作業もあると思うので80センチ位のとこに
あげてもらいました。
あとー車庫の電気ですが、事務所用蛍光灯
2本タイプを手前と奥で1台づつ
あとは補助ライトでなんとかしようと思います。
家の打ち合わせに行ったのにほぼ外構工事の
打ち合わせに…(笑)
決め台詞は家の営業担当者を前にして
「車庫がメインですから」
ダメだこりゃ、こんなめんどくさい施主は
嫌われるなぁ(苦笑)
外構工事は外構工事専門にやってるとこの方が
安いと思います!
でも住宅ローンに組まないと
一生無理そうだったんで(笑)
あっ…
土間打つまでの鉄筋がむき出しで錆びてきてるのが
気になるなぁ…(-""-;
Posted at 2016/06/28 19:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日
予定をたてても、その通りに行くとは
限りません。
只今、家の工事日程10日遅れ
雨が多かったからね~
外仕事のは人は大変です。
遅れを取り戻せとは僕は言いません。
しかし雇主の方はどうかな…?
多目に工期持ってるとは言ってるので
余裕見てるなら安心ですが。
一番怖いのが遅れを取り戻す時
災害が起こらないかですね。
今月半ばでは屋根がなかったですが
いつのまにか家になってました。
車庫は家完成まで手付かず…
工期が10日遅れなので、26日に
10日遅れで内装の打ち合わせが入りました…
先週だったらなにもなかったのにー
今週はイベントがたくさん…😞
先週なんて…どれ位暇かと言うと…
何故かマツダに行ってデミオを試乗したりして
ほんとはロードスターないか期待したんですが
ありませんでしたねー
るーささんの刺激でオープンカー欲しい病が
再発しそう…
Posted at 2016/06/25 16:19:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日
点火時期を見るよー
BTDC6
ノマール
ぐろす 130馬力
後軸でいくつなの?
100馬力あって、頼むから。
ゼロヨンの時だけポチッとなで
800馬力位になんないカナー
多分運転できないけど
(笑)
Posted at 2016/06/19 22:54:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日
結論からいうと~
入ってたオイルからレッドライン
オイルに変えたとたん鳴り始めた
ので、オイル変えたら鳴らなく
なりました…(笑)
なんか、NSシリーズは極圧剤?が入ってない
とかで?よくわからないけど、たんぼさんの
言っていたようにNSじゃない極圧剤入った
オイルを混ぜて使うと軽減出来たのかな?
バキバキ言わないから効いてないかというと…
そうでもないようですが…(笑)
ICレギュレーターも特に問題なく
使えているみたい。
もともと機械式でも問題なかったんですけどね(笑)
家の方は、いつの間にか三角屋根が出来てました。
車庫は家が終わってからなので、結果的に
対して重要ではない家の方の早期完成が
期待されます(爆)
6月最終週に余市でイベントがあるって?
ちょっとジェミニで行ける距離かトコトコ
見学に行こうかな?
Posted at 2016/06/17 03:14:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日

この記事は、
本年のレース予定~について書いています。
オーストラリアに行ってからドラッグレースに
興味が出てきました。
余市で~ドラッグレースが、あるらしいのですが…
サタデーナイトの翌日…体力的にはしごはキツい
悩むなぁ、でも余市は遠いなぁ(笑)
Posted at 2016/06/14 11:59:39 | |
トラックバック(0) |
ジェミニ | 日記