• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

愕然と…( ̄▽ ̄;)

愕然と…( ̄▽ ̄;)













さて、最近みんカラ記事の上がりが遅いので
古い記事を読むのが楽だなあと、思ってました

いや、遅いんではなく、皆さんがどこかの記事の
いいねボタンを押したのが通知されてないとのこと
友達の記事を読むだけでなくその友達が
どのような記事に興味があり見ているのかが
大変参考になり、また、新たな交流を生むと
考えられますが如何でございましょう。

新たな変態を見つける楽しみが減ったかな?( ・◇・)?
現場の需要とマッチしてないように
感じて愕然としますね(´・ω・`)

さて、自分はいたってまともなので
今日もマイナス気温の車庫でエンジン
組みたて。
いや、エンジンてのは測定するときは
20℃位で寸法出されててだな…( ̄▽ ̄;)
とかいままで動いてたのを
ばらして組むだけだからいいのだ!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

ピストン組んで


シリンダー入れて


ヘッドのせてギャップ調整




次はクラッチ側の作業



ボアアップしたらオイルポンプは
大きくしなさいとかいてあったので、
うのみにして交換しました(´・ω・`)


で、強化クラッチにするでもなく
閉じます(´・ω・`)



載りました


オイル直入れ




プラグはずしてキックキックキックキック
油圧計無い車両は初始動は怖いね




一応ヘッド下側のプラグ外して
ヘッドにオイル来てるか
確認しています…疑り深いもんで(´・ω・`)

次回からはタイヤ交換編です(*´・ω・`)b

Posted at 2019/01/24 23:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年01月22日 イイね!

いじめてきな…

いじめてきな…











最近寒いです。いじめかと思うくらい。
カブのエンジンですが80cc確認したので
もとに戻す(笑)作業です…( ̄▽ ̄;)


ピストンとシリンダーは結構きてますが(´・ω・`)

ガスケット剥がすのが大変で、(寒くて)

洗面所に持ち込みやりました


ピカピカピカリン?


次はヘッド…( ̄▽ ̄;)


ピカピカピカリン
打痕おおし…( ̄▽ ̄;)


これで組む準備はOK


ガスケットセット1000円
ボアアップキット7000円とか
値つけどうなってるの
メイドインタイワン( ̄▽ ̄;)


そうそうカブ80なんで黄色ナンバー
とりましたよ
役場で10分くらいで出てきた。


あ、写真間違った(笑)
Posted at 2019/01/22 12:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年01月17日 イイね!

直立エンジン

直立エンジン
























本日も激寒です。( ̄▽ ̄;)
でも、この車庫マイナスにならないな
多少断熱材が効いてるのかな。


さてと、余ってるパイプで
補強入れてきます。



パイプ買って全部角パイプで
作った方がよかったな(笑)

結構しっかりしてきたので


ノーマル状態



横倒し、クラッチ関係やるのにいいかも



そしてシリンダー入れるのに
直立させます。



しかし、シリンダーとヘッドとカバー
締めるのって12ニュートンですってよ
奥さん(´・∀・`)アラヤダ

12って手首でくいってやったら
もう終わりですが…( ̄▽ ̄;)

走ってる時に外れないの?( ・◇・)?

みんカラシステム変わって
みなさんやる気が萎えたのか
ただ単に更新してないからなのか
はたまた更新してるけどこちらの
ページに反映されてないのか

わからないので、一応軽めの投稿して
様子みたいと思います。

みんなに見えてるといいな

Posted at 2019/01/17 18:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年01月16日 イイね!

無計画すぎる

無計画すぎる
















昨日までエンジンばらしてましたが
ガスケット買ってないので組めません(笑)

注文したら全部揃うのは木金曜日あたり

なので…( ̄▽ ̄;)

いきなりべつのことを







位置確認



角パイプの切断面を蓋します


穴開けて


ボルト生やします

バリバリ溶接



こんなんできましたけど




エンジンつけてみて固定できるように




ふらふらするなー

補強材いれないと。

しかし、自分で言うのもあれだけと
無計画すぎるね、行動が。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/01/16 02:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2019年01月14日 イイね!

恐れてはいけない!

恐れてはいけない!








とはいえ僕は臆病者なのです( ̄▽ ̄;)

参考書を購入した。部品は買ってません

参考書にはエンジンの降ろしかたの
伝授も。( ☆∀☆)



いやっあのっ…それは腰殺るでしょう( ・◇・)?

実際は下から手で支えて一人で
できるんですけどね。(´・ω・`)

さあ、気を取り直し
ロッカーアームウォーマーカバー?を
外します。


ここでワッシャーの一枚が銅ワッシャー
ですが、先輩がたは違和感かあると思います。
この写真でいえばオイル通路は
左下のスタッドボルトなんですが
銅ワッシャは右下についてました。

めっちゃヤバイ気がする( ;∀;)

パカッ!




おお?なんか綺麗でないすか?

真っ黒なオイルでてきたわりには…( ̄▽ ̄;)

カムギアをはずしたらヘッドとれるそうですよ




どぅんどぅんいこうぜー

パカッ


く、くろい
( ;∀;)

こっちも


なんかパッキンとオーリングの大きさが
ちごうとる



まあいいか、ツギー

シリンダーをはずスヨー


パカッ!



(゜ロ゜)
アタリ強いですか?



シリンダーの方



走行不明だからこんなもんか?


ボアは 50ミリで某海外産のが
濃厚な線ですかね
80ccです。



チェーンのずれとか気にしなくてよかった
のですねどちらも合いマークが外にあるから



致命的な抱きつきとかはなかったのでひと安心

これからばらすとこは特殊工具他いるので
どうしようかな…( ̄▽ ̄;)


Posted at 2019/01/14 18:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

「短い距離でも、遠い http://cvw.jp/b/1543717/48577857/
何シテル?   08/02 20:46
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 34 5
67 891011 12
13 1415 16 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation