黄色号5.1ファイナルのため高速乗る選択肢が
なくETC未装着だったので、久々に券を見た…
前日夜中の1時まで作業後、朝8時起床
眠いが快晴。
前日は悩んでたが晴れてると行きたくなるね。
本日は歌志内のかもい岳スキー場で集まりが
あるみたいなので久々に見学にいこうかな。
まずは長距離なので朝からオイル交換
ちょっと銀色号の整備でウマつかってるので
ブロックで(笑)もう二本くらい買っとかないとな。
ドレンボルトが削れてる。どこで擦るんだろこんなとこ。
抜いたら恒例のワイヤーロック
フィルターは純正。
日付と距離
そろそろ暑いのではがします
オイル交換終わったし、れっつらごー
岩見沢まで行く途中にエンジンがまた止まった。
北海道はこの日33℃と道路脇の温度計に
表示されてました…結構ペースが遅くなったので
風が入らなかったのかな?
とりあえず原因わかってるのでボンネット開けて
冷ましたら復活。
短時間での復活はデスビから浮かしてるから
冷めやすかったのかな?
その後渋滞考慮して高速でワープすることに。
5速4000回転100km/hのつらい走行です。
まあ、マックス回転の半分なんでエンジン的には
そうでもないのか、快調に走りました。
油圧落ちてこないか監視しながら走行でしたが
高速30キロ位走りましたが大丈夫でした。
着いたらもう12時過ぎ。
帰る人ともすれ違いながらだったので、
やっぱり少なくなってたのでしょうかね。
当日エントリーして中へ入ります。
どこ停めたらいいかわからんので
適当に停めました(笑)
みたことない車両も結構あってたまには
道北方面とか道東方面のイベント見学も
良いもんかな~と思いました。
今年はイベント少な目ですが来週は
日ノ出クラシックパークで有るみたいですね。
帰りにはちょっとおやつ買って
帰りました。
綺麗な32GTRと途中まで同じ帰り道でした。
32GTRもあまり見なくなりましたねぇ
Posted at 2021/08/09 10:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記