黄色号はピロ足なんですけど、
数年前からガコガコガコガコ
ガコガコガコガコガコガコガコガコ
なってるんですよね。
新品に変えてみてもすぐに音が出る
なんかプレスで押したらガタガタ少なくなるとか
言われて押してみたけどやっぱり少ししたら
ガコガコガコガコ。酷道をよく通るので、
シビアコンディションでしょうね。
サーキットとかの平坦な道路だとガタも
出にくいかと思います。
先日平取からの帰り道のひどい道で
トドメ指したかな~?
今回はもう我慢の限界破産覚悟の
清水の舞台から飛び降りて、最高級の
ピロを購入。
夜中にごそごそ交換。

左2ピースのガワでボールをかしめて作ったやつ
ガワが広がってガタが出るので押して戻すとか。
右は3ピース
ガワにスフェリカルベアリングの完成品を
圧入?したようなやつ。
かしめてないので、広がりにくい?とか。
値段2倍から3倍。
それが4個も

ほんとはラテラルもあるから6個なのだが
ちょっと財布事情が…(笑)
今朝は早起きだったので代休使って
ガソリンスタンドまで調子みに行きました。
ガソリン高いガソリン高い
とか言いつつどうせ使うしと満タン。

満タンいれるの躊躇しますよねってニュースで
やってたのですが、相場師か?
安いとき狙うなら良いですが
これ以上高くなったらどうするんだとか
思わないだろうか。どうせ使うんでしょ?
この給油終わったら給油しないで廃車ですか?
一円安いの求めてガソリン代を使って遠くまで
入れにいくとかもよくわからない。 なんて
考えながら走ってたらいつの間にか千歳空港
走り出してから思ったけど、ガタガタガタガタいわない。
何年も何年も悩んでたのにお金で解決ですか(笑)
けちるとこけちらないとこ、難しいね。
せっかく気持ちよいので、支笏湖までドライブ
しようかな。
ちょっとの段差もガタガタいってたのが、ない。
これは楽しい。
普段ジャンプしてホーシングボディにガーンとか
やってるからそういうことにならないとまだ
耐久性は証明されませんが…
嬉しくなってちょうしこいて湖畔までいって
写真撮ってたら、季節がらトイレ閉鎖で
トイレ難民に(笑)ヤバいヤバい
急いで帰って、やっとイオンでトイレ。
ふう。
今年はもう終わりかの。寒い寒い。
満足したので、車庫内の車の入れ替え。
Posted at 2021/11/08 14:34:10 | |
トラックバック(0) |
ジェミニ | 日記