• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

今日の孤独のグルメ


 ♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ。

 

IMG_2827
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「スペシャルカツカレー」でございます。


大皿ゾーンではお馴染みの銀の大皿に、
カツカレーがこれでもかと言わんばかりに盛られている。
これまでのようにいろんな具材がトッピングされている、
そんなスペシャルな感じを予想してたんだけど、
今回ばかりは、しっかりカツカレーがどっかり盛りつけ。
サイズのワリに、カツは通常サイズで通常の量。
定番の悲壮感漂うタコさんウィンナーもあります。

味は…まぁ普通にカレーっすけども。
とにかく大皿メニューだけあって量がハンパ無い。
さすがにキツくて途中で箸が止まった。
残すと次回から注文する時気まずくなるし…と、
決死の覚悟でカレーを胃に押し込んだ。

そしてトドメの味噌汁。
ここから汁物はキビしいぜー。
つーか、味噌汁は別料金のオプションでいいですって。
かなりキツかったけど、
残すと次回から注文する時気まずくなるし…と、
憤死の覚悟で味噌汁を胃に流し込んだ。


次回でいよいよ大皿メニューは終了!
もうひと頑張り!

(26品目/全46品)

 
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2013/01/13 20:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も来た〜💦
chishiruさん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

後期GTS納車されました
amggtsさん

祝! 甲子園出場 埼玉代表 叡明高 ...
ウッドミッツさん

第2回ヤスよろ(2025.6.29)
インギー♪さん

今日は火曜日(登校日みたいなもの ...
u-pomさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation