• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月20日

プチオフの下見

プチオフの下見


22日にやっと昼間ドライブが出来るー!


…って、昨日のブログで書いたばかりだから気まずいんだけど、
今日、天気がちょっとアレで仕事がアレだったので、
昼間にちょっとだけドライブする時間が出来まして。



1月4日に、CX-5で静岡のどこかで集まろう…というプチオフがあり、
敬愛するKC氏と共に、集まる場所を探している最中。
新東名の「ネオパーサ清水」は、クルマ&バイク好きが集まるSAって事で、
なんとなくオフ会としては良さげな感じがしてたんだけど、
駐車場が意外と狭くて平日でもほぼ満車ってコトで却下。

そこで、富士山の麓にある公園。
俺っちが10代の頃から通ってた「水ヶ塚公園」はどうだろう、と、
ドライブを兼ねて下見に行ってきまして。

思えば初めて買ったクルマで初めて行ったドライブも、
ここ…「水ヶ塚公園」であった。(遠い目)



富士山新五合目へ向かう途中にある旧料金所辺りから…
道路にかなりの雪が積もってた。
いくらCX-5さんとは言え、雪があるのはやっぱアレだ。
オフ会としてこの場所に集まるのはリスクがある。
…却下とした。



「水ヶ塚公園」で撮影したCX-5さんの写真を、
フォトギャラリー」にアップしたーよ。

 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/12/20 22:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

違った新世界
バーバンさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation