• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

PV数で辿るみんカラの軌跡



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


昭和の歌を練習する為にiTunesを眺めていたら、
テレサ・テンのベスト盤を発見した。
最後のトラックにテレサ・テンからのメッセージってのがあって、
それが30秒くらいしか無いから思いっきり試聴で全部聴けた。
ちょっと気まずかった。


——————————


みん友さんがブログで紹介していて、
その存在を初めて知った「PVレポート」。
自分が書いてきたブログやパーツレビューなどなど、
それらがどのくらいページビューされているのか分かります。
ユニークアクセス数では無いので、
実際にどのくらいの人が見ているのかは分からないけど、
それでもこういう数値が見られるのはちょっと面白い。




5月分のトータルPV数は30346でした。
多くの方に見て頂いて感謝感謝。
PVが多い日と少ない日が視覚的に確認出来て面白い。
5月12日(月)が極端に少ないけど、
これは「弥彦オフ」が終わった直後で、
みんな抜け殻みたいになってた時期かしら。
5月20日と21日のパーツレビューのPVが多いなと思ったら、
この日はアイラインのパーツレビューを上げた日だった。
5月後半は五月病を発症してまったくやる気が起きず、
そんな感じがPVレポートのグラフからも見て取れる。




過去の記事を含めたトータルPV。
「ブログ」でのPV数トップは「CX-3」の噂を扱った記事でした。
新型アテンザの記事が2位など、最新情報系はPVが稼げる傾向。
2012年10月の時点で既に、コメント欄で、
メタリックグリーンに全塗装することを匂わせてますねーー。




「パーツレビュー」のPV数トップは、ホイールでした。
CX-5さんのホイールもそうだけど、
デミオさんのホイールも上位に食い込んでる辺り、
やっぱりみんなホイールには関心が高そうです。
自分もイメージを掴む為にみんなのパーツレビュー見まくったし。




「整備手帳」のPV数トップは、ダントツで「全塗装」。
2位の3,000を大きく突き放す50,000オーバーでした。
CX-5界で目立ってやる!みたいなのは一切無く、
ただ単にグリーンが好きなだから全塗装しただけであって、
ホントは目立つのとか苦手なシャイボーイのチェリーボーイなんだけど、オフ会とかでワリとチヤホヤされるので、
全塗装やっといて良かったなと、ほくそ笑んでおります。




「フォトギャラリー」のPV数トップは僅差で「上尾プチオフ」。
次いで、自分自分も大冒険であった「鷲羽山オフ」。
いずれも沢山の人が集まった大規模なオフ会でした。
「フォトギャラリー」の使い道が定まって無かった時の
水ヶ塚公園ドライブの記事がワリと検討してて笑った。




これからも自分自身も楽しみながら
「みんカラ」を続けていけたらいいな!
…なんて。


 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/06/04 22:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の陣
バーバンさん

代車は日産デイズ
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【📢お知らせ】電動エアポンプ販売 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

パソコン買い替え
晴馬さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation