2015年06月23日
デートしてきたーよ
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
iPhone用のライトニングケーブルが断線一歩手前。
ネット上で数々報告されているアレです。
Apple純正品でクソ高いのに耐久性に難があるアレです。
仕方無し、新しいケーブルを注文した。
今月金無いっちゅーに。
——————

昨夜、静岡県は清水区にある
「エスパルスドリームプラザ」で映画デートしてきたーよ。
…KCさんと。
ぐはっ!
映画マニアのKCさんといつか一緒に映画を観に行きたいなと思ってたので、今回お誘い頂いて本当に嬉しかったっす。
しかも週末は仕事だった自分の都合に合わせて月曜日の夜にして頂いちゃって。ありがたや。
約束の18時に間に合うよう早めに出発したら、
想像以上に早く着きそうだったんで某ホームセンターで時間つぶし。

いろいろ荷物を詰め込むシーンを想定しているのか、
ここのホームセンターの駐車場、間隔がすげー広くて感動した。
全国の駐車場がこの間隔ならいいのに!
法律で決めてくれませんかね。この幅。
約束よりちょっと早く着いちゃったわー…と、
KCさんにメールを送ろうとメーラーを開き、
ふと先日受信したKCさんのメールを改めて見てみたら、
今日の約束の時間、20時だったわ、どうやら。
ちょっと所じゃ無いわ、2時間30分も早く着いちゃったわ。

その旨をKCさんにメールしたらそっこー来てくれた。
ありがたや。
そしてKCさんと無事合流。
映画が始まる時間まではまだあるので、お食事を。
折角清水にきたのでお寿司を頂きました。
時間は19時すぎくらいだったか。
平日の夜だからなのかどのお店も空いてて選び放題だったけど、
あるお店だけ「どうですか!」みたいな感じで呼び込みがあって。
でもお店の外にあるメニューのヤツみたら、どれもこれも結構なお値段で。ここ、高級店だわ。
呼び込みを笑顔でスルーして、他のお店を探していると…
お手頃な値段っぽいお店を見つけて入店したけど…誰も居ない。
客はもちろん店員すら居ない。
閉店は20時と書いてあったし暖簾も掛かってる。
これ絶対やる気無いだろ、と思いつつも店員を呼んみて、
「やってます?」と訪ねてみたら、
「あ、今日はもう…」と、歯切れの悪い返答が。
閉店は20時だし暖簾は掛かってるけど、
やる気が無いならそりゃ歯切れの悪い返答にもなりますわな。
「あ、そっすか」と、お店を後にした。
やる気が無いなら出店するなよ「御食事処 大漁市場」。
http://www.dream-plaza.co.jp/gourmet/detail.php/62
(掲載されている情報が古く営業時間が21時となっていますが、現在はもっとやる気が無くなって営業時間は20時までです)
やる気が無い「御食事処 大漁市場」とは正反対の、
やる気まんまんで客を呼び込んでたさっきのお店に向かった。
高級店って感じだったけど、
その中でも御手頃なヤツを選ぼう…と入店。
「築地 寿司岩」というお店のエスパルスドリームプラザ店。
http://www.sushiiwa.co.jp/index.html
やっぱり高級店っぽいわーー怖いわーーー。

自分が注文したのは「鮪づくし」…の、安い方のヤツ。
ミニ鉄火丼と味噌汁が付いて、お値段2,800円也。
ワリとお手頃。
生シラスはサービスで付けてくれました。
やっぱ拘っている感じのお店らしく、めちゃくちゃ美味かったっす。
ネタも新鮮だしシャリも美味かった。
安い外国産の米って食べるとすぐ分かるくらい不味いけど、
ここのシャリはしっかり国産のいい米を使っている感じだった。
次回ここに来る機会があったら、
高い方の「鮪づくし」を食べようかしら!(5,400円)
お金貯めないと。
んで。
なんやかんやで映画の時間。
観たのはKCさんが観たかったという「マッドマックス」の最新作。
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/
自分、この映画まったく知らなかったんで事前にちょっと予習しておこうと、「マッドマックス」のサンダードームとやらを観てみたけど…クソつまらなくてそっこー寝ちゃってたんで、今回は正直不安でした。
しかし、あの映画マニアのKCさんが観たいという映画だ。
一体どんな視点で映画を観て一体どんな感想を聞かせてくれるのか!
映画を見終わって。
自分的にはめちゃくちゃ疲れた作品であった。
アクションがものすごい。
カーアクションと呼んでいいのか分からないけど、
とにかく常に走行中のクルマ(タンク)上で派手なアクションが行われており、ぜんぜん落ち着かない。
常にドキドキハラハラしながら見てて体中にチカラが入ってる状態で。独特の世界観とBGMが絶妙にマッチしていて、めちゃくちゃカッコ良かった。
ストーリーはちょっとアレだった。
「結局戻るのかい。」「今までのはなんだったのか。」
…ってな感じだったけど、こういう映画の正しい楽しみ方は、
「ストーリーは気にしない」事なのでそこはまーいいんじゃないでしょうか。
さて。
あの映画マニアのKCさんはどんな感想を抱いたのか。
面白かった点や気になった点を聞きたいなと思い、
早速「どうでした?」って聞いてみたら…
「なんか…途中から覚えてない(笑)」(KCさん談)
おわり。
ブログ一覧 |
オフ会的なアレ | 日記
Posted at
2015/06/23 21:18:54
今、あなたにおすすめ