• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

マツダディーラーで2人の色恋沙汰



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!



熊本地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災し、避難所生活が続いている皆様に謹んでお見舞い申し上げます。


無造作に物資を送ったりするのは却って迷惑になるとの事なので、
各所で復興支援の募金をしたり、
熊本県のアンテナショップでいろいろ購入したり、
落ち着いたら熊本まで遊びに行ったり…。
微力ながら、そんなカタチで僕も支援出来たらいいなと思っております。



——————————



さて。


ちょっと前のお話ではありますが。
CX-5さんの定期点検に行ってきたーよ。



担当の人が休暇を取っていたので、点検が終わるのを待っている間、
CX-3さんを舐めるように眺めたり運転席に座ってほくそ笑んだりしておりました。

そんな事をしていたら、
ディーラーの綺麗なお姉さんがお茶を持ってきてくれたので、
大人しく席に着き、お茶をすすりながら「イニシャルD」を読んでました。
お客さんの、水嶋さんという方がイニシャルD全巻を寄贈してくれたらしい。
水嶋さんありがとおおおおおお!


漫画「イニシャルD」。
単行本を途中まで買って読んでたけど、いつの間にか読まなくなってた。どこまで読んだのか記憶も曖昧であった為、適当に手にとって読み出した。

そうしたら奥さん!
黄色いFD乗りの高橋啓介の色恋沙汰が描かれているじゃない。
や〜だ困る。(困らないけど)

なんか、同じFD乗りの女の子とバトルしてた。
女の子の方は高橋啓介にベタ惚れみたいになってて。
んで、なんか。
高橋啓介の黄色いFDがバトル前に事故っちゃった時に、
たまたま応援に駆けつけてたその女の子のFDを借りてバトルするんですけどね。
まーーー良かったっすね!
熱い展開でしたわ!
最初はそっけない態度だった高橋啓介も同じFD乗りとしてというだけでなく、
なんかその子に特別な感情を抱き始めてた感じだしよおおおお。
甘酸っぺええええええ!




点検に結構時間が掛かっている。
整備の人がやってきた。
「バックランプのLEDが片方切れている」との事。
「お時間が宜しければ今から点検させて下さい」との事。
めっちゃ親切!
「イニシャルD」の続きも読みたかったし、
「是非お願いします」と二つ返事。




再び「イニシャルD」を読み始めるNakamurasan。

なになに…?
今度はイツキの色恋沙汰ですか。
86レビン乗りの人の妹さんといい感じらしい。
おいおいマジかよ…
クソどうでもいいんだけど…。


おいなんだこれ。
読んでて気分わりーよ。
イツキめっちゃ浮かれてるよ。
ホテル行くとかふざけた事言ってやがるよ。

おいおい本当にホテル行っちゃったよ。
お前のカラミなんて見たくねーんだよ!
見たくねーけど見たいんだよ!(青年誌ゆえの期待)


しかし!
ホテルに入ろうとする2人の前に、女の子の元彼が登場!
自信満々のイツキは、
「どっちか選んでもらおう」と提案。
すると…女の子は元彼の胸に飛び込むのであった。



ぷぎゃあああああああああwww
ざまああああああああああwww
めしうまああああああああwww





すっかり「イニシャルD」に夢中になってたNakamurasan。
(またの名を最低野郎)

整備の人がやってきて「終わりました」と声を掛けられ、
やっと漫画を読むのを終えた。
約2時間くらい掛かったけど「イニシャルD」のおかげであっという間だった。

バックランプのLEDはただの接触不良であったみたい。
いずれこの辺もちゃんと手を加えないとダメかな?
ま、その辺は追い追い。



つづく。


Posted at 2016/04/27 03:52:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月04日 イイね!

トランプと集団自殺とお煎餅




ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です。
どうもご無沙汰しちゃって。


めちゃくちゃ忙しい勤務体系にも慣れてきた感じです。
2ヶ月も経てばばさすがに慣れるものですな。
仕事がある日は仕事しかしない。
趣味とかは休日に嗜む。

そう決めちゃえば、
仕事がある日でも1日3時間くらいはゆっくりする時間が出来るので、
ワリと気がラクになりました。



—————————



アメリカの大統領選が面白い事になってますね。
共和党候補の中ではトランプ氏の支持が圧勝とかで。
タレント議員や山本太郎、舛添都知事、翁長沖縄県知事などに投票して当選させちゃう日本人も結構アレだけど、アメリカ人も相当アレっすね。
ある程度は分かってたつもりだったけど、想像以上にアレっすね。

周りの国から見れば「そんな奴で大丈夫なの?」って感じだけど。

アメリカ国民って、
アメリカの大統領が世界で一番偉いと勘違いしているフシがあるけど、
そのアメリカ様の大統領様が、あんな無知なド素人でいいんですかね。
「品格」は求めないんですかね。

トランプ氏が大統領になったら…
外交などで世界中で大恥を晒してメディアや国民から袋叩きになる姿が容易に想像出来るわ。
アメリカ人は想像出来ないのかな。


数年前の日本でも、総選挙の時にメディアに踊らされた人たちが挙って民主党に投票し、
自民党が歴史的大敗、民主党が政権与党を奪取した事があったけど、
まさにあの光景を今再びアメリカの大統領選で見ているかのようだ。


アメリカ人がトランプ氏でいいのならいいのだろう。
日本にとっても、それはそれでちょっと面白そうだし。
世界のリーダーを自称してきたアメリカが世界各国との関係が悪化するとどうなるのか見てみたいし、有事の際に日本を助けないというのなら、日本はそれなりに独自に軍備を強化しなければいけないし。


でもま、共和党内でも品位を損ねるとして反トランプの動きがあるし、
実際にあいつが大統領になるなんて事は無さそう。
それまでにアメリカ国民も我に返ってるかもしれんし。
さすがにそこまで馬鹿じゃないよね?
…ね?


——————————


こちらは日本の…相当アレな政治家のみなさん。

民主党と維新の党が正式に合流する事が決定したみたいっすね。
ま、合流という名の「集団自殺」なんですけどね。
志や信条が一切無いハナクソみたいな政党と、
しぼりカスのような目くそみたいな政党が合流ってことで、
日本国民からしたら本当にどうでもいい話題なんですけどね。
それを、党名を一般公募するだの国民投票をするだの、
本当どうでもいい。税金返せ。

本当に大事な事は国民投票とかしないクセに、
こんなクソどうでもいいような事で国民投票とかふざけてるわ。
税金返せ。


これ、さすがに党名の一般公募はしないだろうと思ってたら、
本当に始めやがった。
完全に選挙対策用の合流であって、
選挙で(予想通り)大敗したあとは解散するんだろどうせこいつら。

…と、日本国民からそっぽを向かれているかと思いきや。
Twitterではワリと盛り上がっている様子。


<例>
・朝鮮半党
・北のいいとこギュッ党
・解党
・国会廃棄物
・豪華新党タイタニック
・有田芳生と朝鮮人となかまたち



どれも的を射ているけど…ま、こうなりますよね。


自分はTwitterの人たちのように、
大喜利的な面白い党名は思いつかなかったので、
シンプルな奴を投稿してきましたよ。









新党名は民主党の公式ホームページで6日まで受付中。
なにか面白い党名が浮かんだら是非応募してやってはどうでしょ。


民主党ホームページ
https://www.dpj.or.jp



—————————————



先日、会社を退社する人が「お世話になりました」と、
お煎餅の詰め合わせを休憩所に置いていったんですけどね。
その煎餅がめちゃくちゃ美味かったんで、
ラベルと商品名をネットで検索して、
なんとか購入出来ないかと調べていたんだけど…。

メーカーの公式オンラインショップに辿り着くも、
その美味しかった煎餅が売っていないではないか。
どういう事だ。

お店の名前は「もち吉」。…聞いた事がない。
実際に店舗を構えているらしい。
片道3時間くらいの距離なら買いに行く勢いだったけど、
調べてみたら、どうやら全国展開している大きなお店みたいで、
なんと、隣町にも「もち吉」があったみたい。
全然知らなかった。


つーわけで、早速行ってきました。片道30分くらい。



やだなにあのグリーンのクルマかっこいい。


お店に入ると所狭しと煎餅が沢山並んでいた。
目的の煎餅を探していると、
店員の可愛い女子が「どうぞ」とほうじ茶を出してくれた。
Nakamuasanの鼻の下が伸びきっていたのは言うまでもない。

しばらく目的の煎餅を探していたけど…無い。
何度探しても無い。
店員のおばちゃんに尋ねてみたら…
その、どうしても欲しかった目的の煎餅は日曜日限定商品らしい。

なんてこったい。

日曜日が休日である事が少ない自分にとって、これは痛い。
次、日曜日がちょうど休日になるタイミングはいつだ。
…月末か。
おーまいがっ。


仕方なし、普通に美味しそうな煎餅を買ってきたーよ。



めっちゃ美味かったです。
「もち吉」いいよぉ!



「もち吉」ホームページ
http://www.mochikichi.co.jp



ところで。
忙しさから前回のブログに頂いたコメントに対する返信が著しく遅れてしまった事をお詫び申し上げます。
自分自身もものすごい心苦しい思いでした。
そんなわけで、ちと今回からコメントの受付を停止してみようと思います。
コメント返せないようなヤツにコメントをくれた方々、本当にありがとうございました。

Posted at 2016/03/04 12:26:03 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月15日 イイね!

静岡マツダのイベントに行ってきたーよ




ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


先日の日曜日、静岡マツダのイベントに行ってきやした。

2月中の毎週末はイベントが開催されるみたいで、
今週の週末は近所の「キラメッセ沼津」でもやるんだけど、
ちと忙しくて行けないんで、
先日の日曜日に、夜勤明けにも関わらず片道2時間の浜松市まで無理やり行った感じっす。




なんやかんやで到着。
会場を入ったスグのところにはロードスターと記念写真を撮れるコーナーが。
いや〜〜〜お美しい。



会場には所狭しと中古車がスラリと並べられていた。
この会場の様子…これアレだね。
静岡マツダのイベントって聞かされてたけど、
これ毎年やってる「静岡マツダ大商談会」っすねどうやら。



魂動兄弟揃い踏み。
ソウルレッドの車体が並んでて壮観でありました。
いや〜〜〜お美しい。
会場は結構賑わってました。
マツダ車が注目されてるって事ですかね!



ここでしか買えないマツダグッズがあると聞いていたけど、
どれがソレなのかよくわからず。
先日作ったばかりの、タミヤのロードスタープラモデルも売ってましたよ。



会場の隅っこにあった150インチモニター。
ご覧の通り誰も座っておりません。
プロモ映像とかCM映像とか垂れ流されており、
自分1人だけ座って1周するまでずっと眺めてました。



1周終わったトコロで「よっこいしょ」と腰を上げたら、
お姉さんが出てきて「これよりステージで…」みたいなアナウンスを始めちゃって。
自分1人しか座ってないのにやるんかい。
このままどっか行っちゃうのも気まずいしお姉さんにも悪いし、
また座りなおした。
楽しかったっすけどね!
お姉さんも美人だったし。
ぐっへっへ。



帰り道。
ものすげー車高が低いCX-5を見かけたけど、
遠くからでも、かりーなさんのCX-5だと一発でわかった。
相変わらず凄かった。



■Forza6、ロングショットチャレンジ!(その3)



3回目の挑戦。
果たしてNakamurasanは1位を獲る事が出来たのか!

Posted at 2016/02/15 20:48:32 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月08日 イイね!

日本人は台湾への感謝を忘れない



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


台湾地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災した方々にお見舞い申し上げます。


つーワケで。



わずかながら募金してきたーよ。

数日前の画像なので、
今はもっと募金額が増えているかも!
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630020/


先の東日本大震災では、
台湾の方々から多大な支援を受けておりますし、
今こそ日本は恩を返す時だと思うんだ。

頑張れ台湾!




Posted at 2016/02/08 20:49:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月19日 イイね!

ヒルズ族に教えたい。前回のブログの続きはココだよって。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


前回のブログの続きでございます。
いかんせん時間がアレなので続きが遅れてしまいましたが。



————————



清里の「萌木の村」で、
素晴らしい天気と、和やかな雰囲気…。
そして美味しいカレーと、猫グッズ専門店を堪能。

そして帰りに、地ビールを買って帰りました。
お酒は全く飲めないんだけど、
地ビールってなぜか美味しそうに見えるんですよね。
紹介文にも「フルーティで飲みやすい」って書いてあったし、
これなら全く飲めない自分も美味しく頂けるかしら、と。


帰路についたのはまだ午後12時半くらいであった為、
地元に帰った後に、隣町のお店でプラモデル用塗料を買おうと向かいました。


近所のお店にも最近おもちゃコーナーが新設されたけどなー。
品揃えとか悪そうだしなー。
でもそのお店にはみん友のけゐ君が働いてるしなー。
わざわざ隣町のお店まで行って買うのも気まずいかなー。

…なんて思いながらも、隣町のお店に到着。


すると、そのけゐ君が駐車場で手を振っているじゃないか。
え!うそ!めっちゃ奇遇!
気まずいわー。




けゐ君と突発的なプチオフに。
どうやらハイドラで近づいてくるのが分かったらしい。
そういえば清里に行くからと、すげー久々にハイドラを立ち上げていたんだった。
最近はスマホホルダーも使わないし、ハイドラを起動させてても
画面とかは一切見てないので、けゐ君に全く気付かなかった。

つーか。
ここ最近で一番会ってるみん友さんは、けゐ君のような気がする。



軽くプチったあと、予定通りプラモ用塗料を購入し帰宅。


そういえば、道中。
めっちゃカッコイイ白いイヴォークが居ると思ったら、
ドライバーがカンパニョロ監督(社長)だった。
この日はサングラスでは無くてお洒落なメガネであった。
クルマといい佇まいといい相変わらずお洒落だわーー。
(#^ω^)ピキピキ




朝、出掛ける前に給油をして…
山梨県の清里までは山を2〜3超えた。
中央高速道路はわずかな区間を走った程度だけど…



帰宅した際。
平均燃費は15.5km/Lであった。
別にエコ運転を心掛けてたワケじゃないのに。
燃料代も軽油なので88円だったし。

こりゃ、時代はマツダですわ!
マツダのクリーンディーゼルですわ!



おっと。
そういえば地ビールを買ったんだった。



ビールグラスって感じでは無いけど、
ちょっとリッチに5000円のグラスにビールを注いでみた。

くんかくんか…。
フルーティな香りが…するのかな。(わからん)


どれどれ…
お味の方は…ぐびび。























ぶべらあああああああああああああ!!!



Posted at 2016/01/19 12:12:58 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation