2015年06月16日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
いろいろ浮気をしたけれど、
やっぱりなんやかんや言って…
歯ブラシはLIONの「デントヘルスハブラシ(やわらかめ)」が最強だと思う。

マジでこれ使っちゃったら他のハブラシを使えなくなる。
カラーリング(グリーン)に誘われて他のブランドの歯ブラシに何度も浮気しちゃったけど、結局「デントヘルスハブラシ(やわらかめ)」をすぐ買い直しちゃう。
使い心地最高。めっちゃ気持ちいい。
んで。
ハミガキもLIONの「デントヘルス薬用ハミガキ」が最強だから困る。ちょっとホワイトニング効果のあるヤツでも買っちゃおうかしら、と、色気を出して他のブランドのハミガキを使い始めたら、そっこー歯茎の調子がアレだわ。なんかアレだわ。
すぐにLIONの「デントヘルス薬用ハミガキ」を買い直した。

普通のハミガキが4本くらい買えちゃうくらいお高いですけど、でもその分最強でございます。
自分はちょっと知覚が過敏なので「デントヘルス薬用ハミガキしみるブロック」を買っております。
これ、本当に効くからスゴい。
騙されたと思って是非使ってみて下さい。
マジおすすめ。
Posted at 2015/06/16 16:41:10 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年06月04日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
■KC映画祭り
映画『ストリートファイター 暗殺拳』を観たーよ。

別にKCさんから紹介されたワケじゃ無いけど観た。
カプコンの人気格闘ゲームが題材の映画なんだけど、
タイトルからしてもうお分かり頂けたと思いますが、
完全に、おもくそB級映画でございます。
ゲームの『ストリートファイター』が大好きってのもあるけど、
過去に映画化された『ストリートファイター』の黒歴史もあり、
今回のこのB級っぽさ全開の映画も笑いのネタになるであろう、と、
そんな思惑もあってわざわざレンタルしてきたワケですが。
いやーー困った。
普通に面白かったコレ。
予算とか全然掛かってない分、物語を重視した作りだった。
リュウとケンが主人公…なんだろうけど、
「殺意の波動」が物語の中心となっていたので、
結局、リュウとケンの師匠であるゴウケンと、
その弟であるゴウキのエピソードに終始した。
それが大正解だった。
「波動拳!」「波動拳!」
リュウとケンの修行のシーンなんかは、
完全に、中学生の休み時間って感じで笑えたりして、
さすがに所々ツッコミ所はあったりしたけど、
総合的にはめちゃくちゃ面白かった。
『ストリートファイター2』を知らない人が観たら、
たぶん物凄いつまらないB級映画なんだろうけど、
『ストリートファイター2』が好きな人が観れば、
たぶんめちゃくちゃ面白い映画だと思う。
ケン役の人が、めちゃくちゃハマり役だった気がする。
リュウ役の人はなんかちょっとアレだった。
ゴウケン師匠も初見は「ん?」って感じだったけど慣れた。
ただ、ゴウケン師匠の若かりし頃はかなりイケメンで漢臭く、
この役者さんをリュウ役にすれば…とも思った。
『スト2』好きにオススメ!
マジでマジで。
Posted at 2015/06/04 12:16:17 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年06月03日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。

『ハングオン』のプラモが届いたーよ。
その昔、ゲームセンターがまだ不良の溜まり場であった頃の、
セガの体感型ゲーム筐体でございます。
セガマニア残党として…セガ愛故に購入したワケですが、
中身を確認したら…まーショボイ。まー簡素な作り。
デカールも水転写じゃないし。
これが3,800円もするとか、マジかよ。
昔のガンプラですよコレ。
まだHGシリーズが登場する前の時代のプラモ。
そんなプラモをMGシリーズばりの値段で売るとか。
しかしココは。
長年培ってきたガンプラ作りのノウハウを投入し、
しっかり丁寧に作ってみようと思います。
…また今度…時間が出来たら…その内…。

新型ロードスターを見に行って来たーよ。
日曜日の話っすけどね。
仕事が終わってから、ちと野暮用でディーラーに行ったら、
新型ロードスターがあったからツーショット撮ったった。
かっこいいいいいいい!
なんてカッコいいんだ…僕のCX-5さん…。
日曜日の夕方でディーラーの前の道は混雑してるし、
オートマだしって事で今回は試乗はせず。
…また今度…時間が出来たら…その内…。
Posted at 2015/06/03 02:28:29 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年05月31日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
ガス式って言うんですかね?アレ。
レバーでプスーー…って高さを調整出来るチェアー。
革張りでハイバックでお気に入りだったんだけど、
ガスが抜けてるのか、毎回座ると全開下がってる。
そろそろ買い替え時かしら。
今月金無いっちゅーに。
———————
新型デミオさんを納車したーーよっ!

はぁ…お美しい…。

お尻もセクシーでございます。
…ま、これ、姉が買ったんですけどね。
ずっと乗ってたトヨタ「パッソ」がそろそろボロボロとの事で、
来月の車検を通さず、またパッソを買おうとしたらしいんだけど、
「なんかダサイ」(姉 談)とのコトなので、
それならば…と、さりげなくマツダのデミオさんをオススメした次第。
クルマに興味の無い姉は
「お前が良いっつーんなら良いんだろ。それにするわ。」と。
あっさり購入が決定しまして。
そんなワケで。
商談も全部自分がやってたので…
自分がデミオさんを買うならこんな感じ!
ってノリで商談を進めました。
姉が乗るので、
メタリックグリーンの全塗装と6MTを妥協した程度で、
あとは完全に自分好みでございます。
色は、メタリックグリーンじゃ無ければブルーを選んでた。
やっぱり鮮やかなカラーリングが好みですわ。
エンジンはもちろんクリーンディーゼル。
XDっすな。
シグネチャーLEDのヘッドライトと、
シャークフィンアンテナもはずせない!
ナビもスマホでいいだろって事で、ナビは付けなかった。
今後はたまに運転させて貰っちゃおうかしら。
隙あらば洗車もしちゃおう。
うひょおおおおおお!
庭にCX-5さんとデミオさんが並んでご満悦であります。
Posted at 2015/05/31 21:31:31 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年05月30日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
右手で方程式を解き続け…
左手で名前を書き、ポテチを取り…
食べるっ!
つーワケで。
動画配信サービス『Hulu』で『銀魂』を全部見終わったんで、
今度は『デスノート』のアニメ版を見始めました。
キラとLの駆け引きが楽しいですな。
————————
昨日の独り言のようなブログの続き。
約3年ぶりに据え置きハードのソフトを買った!
と舞い上がっておりましたが、
一晩プレイしたら…なんかその…飽きちゃいまして。
シンプルなルールで誰でも気軽に楽しめるという、
とてもカジュアルなTPSなのは十分分かるんだけど、
やっぱりXbox360とかで本格的なFPSをやってた身としては
どうしても物足りなさを感じてしまった。
操作にも中々慣れなかったので、
キルでは無く陣地を広げる事でチームに貢献しようとやってたけど、
ただ地面をインクで塗りつぶすだけに終始し…。
今後のアップデートで新しい対戦ルールとか追加されるらしいけど、
現状ではルールは1つのみ。単純作業の繰り返しになってた。
マップの種類も少ないし、時間帯によってマップは固定みたいで。
4時間ごとに2マップが変わるんだっけかな?
なので、夜の8時からゲームを始めて、
12時まで遊ぼうと思ってもほぼ同じマップ。
このシステムはさすがにどうかと思った。
発売してたった数日で、もうプレイヤーランクの上限に達してるプレイヤーも結構居る。
後日プレイヤーランクの上限も増える?
後日新しいマップも配信?
後日新しい対戦ルールが追加?
後日っていつよ。
初週に何万本売れたのか知らないけど、
このペースだと過疎るのも早そう。
オンライン対戦がメインのゲームでプレイヤーが過疎るのは、
そのゲームの終焉を意味する事に他ならない。
ゲーム自体は、楽しめる人はかなり楽しめると思うし、
独特な世界観が魅力的でもあるとは思うけど、
現時点で遊べる内容というか「範囲」だけ見ると、
このソフトがフルプライスである事に疑問を感じた。
そんなワケで。
値崩れ…するかどうか分からないけど、
一応、この早めの段階で売り払ってきた。
5500円くらいで買って、4,000円で売れた。
1500円分楽しんだとは思えないけど、
これはまー仕方無い。
Posted at 2015/05/30 21:58:36 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記