• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

昨日の孤独のグルメ

♪いっのっがっしらっ!ふー!
…ってことで、先週の孤独のグルメ。

  


2012-09-16 12.26.12
今日では無く、昨日の日曜日に食べたヤツ。

近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「焼きそば定食」でございます。



…無いわ。
これは無い。


炭水化物を炭水化物で食べるとか、マジ意味が分からない。
ラーメンライスですらアウトだと思ってるのに、
焼きそばっすよ焼きそば。
ラーメンのように汁っ気も一切ない焼きそばっすよ。
逆に笑えてくるわ。


いつものようにサラダから食べ始める。
んで、焼きそばをつまむ。
太麺に肉カスに削り粉…富士宮焼きそばってヤツね…。
まーココ富士宮だしね…、とテンション上がらないまま食べてみた。


んマァァァァイ!


…と、そこまでテンション上がるほどでも無いけど、
まー普通にウマかった。

ウマいけども!
白いご飯のおかずにはならないって。

焼きそばだけを先に食べ終え、
「あれ?俺、精進料理なんて注文したっけ?」と思いながら、
白いご飯を味噌汁だけで食べた。洋食屋さんで。


単体ではウマいんだけど、一緒に食うのは無いわー。


ちなみに焼きそばパンも、なんかアレっす。


(11品目/全46品)
 
Posted at 2012/09/17 20:50:31 | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

今日の孤独のグルメ

♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の孤独のグルメ。


2012-09-14 11.58.35 HDR
いつもの洋食屋「ポーム」
今日は「特製目玉焼き定食」でございます。

特製!?特製ってなんじゃい!
…って感じで気になりまくってたんだけど、
どうやら、いろいろ具沢山の炒め物の上に目玉焼きが乗ってるという
ま〜〜…特製っちゃ〜特製な感じの目玉焼きが出て来た。
ちょっと自分の中でヘンな期待があった分、
なんかちょっと…肩透かしを食らったというか…。

いつものようにサラダからたいらげる俺っち。
やっぱこのサラダウマいわ。

んで、特製っちゃ〜特製な感じの目玉焼きの目玉辺りを
目潰し攻撃して食ってみたんですけどね。


ンマァァァァァァァアアイ!!


半熟の黄身とデミグラス的なソースとよく絡み…
軽く炒められた野菜とキノコのシャキシャキした食感!
そしてタマゴの白身がトロトロしてて、
なんつーの?グルメ漫画的な感じで言えば、
絶妙なハーモニーとでも言うの?そんな感じ。
めちゃくちゃウマい。
もちろん白いご飯との相性は抜群。
すげーすげー。
やるじゃないか「ポーム」

つーか、前回のチキンカツにも絡んで来た、
このデミグラス的なソース…。
こいつが、主役じゃないのにすげー効いてる。
ノーマークであったこいつが勝敗を決してるような。
例えるならば、文殊を使えるようになった横島忠夫。
ブチャラティーチームのナンバー2、ジョルノ・ジョバーナ。
無能力者でありながら実は一番重要なポジションの佐天さん。

そんな感じ?
 
Posted at 2012/09/15 20:53:46 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月10日 イイね!

孤独のグルメ


チャーハン業界最強であったニチレイの冷凍炒飯が、
遂に、最強の座を明け渡した。(※)

※(注:個人的見解です)


岐阜県出身、愛知県で学生時代を過ごし
現在は神奈川県で働いている友人H氏が、
主に東海地方でチェーン展開している、
「豚旨(とんこく)うま屋」というラーメン屋の炒飯を
「一番美味い」と言い切るものだから、
おっちゃん気になって、わざわざ食べに行ってきました。
静岡からわざわざ!
(実際は岐阜へ行ったついで)


ニチレイの冷凍炒飯より美味い炒飯なんて想像出来ない。
ありえないわ。マジ無いわ。


そう思いながら、岐阜県は羽島市にある「うま屋羽島店」へ。
IMG_2536

iPhoneさんで地図を確認しながら到着したが…
第1駐車場はまさかの満車で、店の入口には順番待ちの人が。
ちょうどお昼の時間帯だったとは言え…行列まで出来るかね。
飯食う為に行列に並ぶのとかすげー嫌なんだけど、
ここまで来てさすがにそれはアレなんで、
小雨の降る中ちょっと離れた第2駐車場に駐車。
覚悟を決めて、入り口にある…あのアレに、
自分の名前と人数を記入しようとしたら、
「お一人様ですか?」とカワイイ店員さんに声を掛けられ、
行列を華麗にスルーした。

…お一人様も悪くない。
「いっのっがっしら!ふーー!♪」と心の中で、
『孤独のグルメ』のエンディング曲が流れ、
ふーー!♪のトコで、リズミカルにカウンター席に付いた。


もう食うモンも決まってたんで、
お冷やを持って来てくれたカワイイ店員さんに
「炒飯をください」と。

そしたら「スープはつけますか?」と聞かれた。

スープ…スープ…スープレックス?
スープが付くの?選択式なの?追加料金?
予想外の質問に3秒ほど固まったけど、
ここは男らしく「ください」と。
ボク、肉食系なんで。


IMG_2534
チャーハンきた。
おいおいマジかよ…シケたツラしてやがる…。
地味だなーおい。

レンゲで食うのもなんかアレだしよ〜〜〜。
…って思いながら1口食べてみた。



ンマァァァァァァァァァアアイ!!



すげー香ばしい!
九条ネギに火を通した香ばしさと…
醤油ベースのタレの香ばしさと…
これは確かにウマいは。
めちゃくちゃウマかった。

これは…最強だわ。


比較対象に冷凍食品を持ってくる俺が言うのもアレだけど。
関連情報URL : http://www.umaya.co.jp
Posted at 2012/09/10 21:09:26 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月26日 イイね!

今週の「孤独のグルメ」

そっこー東京行って、そっこー帰ってきました。
新幹線→山手線1周→新幹線。
午前中には地元に帰ってきました。
マジなにやってんだ俺…。


つーワケで。
今週は無理かなと思われた「孤独のグルメ」。

IMG_2462
 
今週は「チキンカツ定食」を食しました。
 
想像してたチキンカツと全然違うヤツが出て来てビックリ。
なんか、デミグラス的なソースがかかっておる。
大丈夫かコレ…親父さん煮込みハンバーグと間違えてないか…?
見た事の無いチキンカツを睨みながら、
いつものようにサラダを先にたいらげた。
んで、チキンカツを1切れ食べてみた。
サクっ!ジュワー!みたいな?
衣はサクサクなんだけどチキンはジューシー。
1切れが結構細めに切ってあるんで、
デミグラス的なソースとめちゃくちゃよく絡んで…
んまぁぁぁぁぁああいい!

久々にヒットきた。
「C定食」(ポークピカタ)以来のもう一度食べたいメニューだ。

(9品目/全46品)
Posted at 2012/08/26 20:01:48 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月19日 イイね!

今週の孤独のグルメ

いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今週の孤独のグルメ


2012-08-19 11.58.43 HDR
 
今週は「鶏肉の唐揚定食」を食しました。
揚げたてで、衣はサクサク中はジューシーという、
も〜…間違いないって感じの唐揚げでございました。
サラダも相変わらず上手いし。

つーか、やっぱりアレだ。
胃袋小さくなってるわ〜。
結構お腹イッパイ!イッパーーイ!
昔はかなり食べた方なんだけどな〜。
もう若くないなぁ。
ゴホゴホ…

 (8品目/全46品)
 
Posted at 2012/08/19 19:35:20 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation