• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

通は富士宮で焼そばは食わず、あるお好み焼きを食す。



今日は天気がアレで仕事もアレだったんで、
みん友「オースティンcx-5」さんの紹介記事を読んで、
その直後にそっこー富士宮のファーマーズマーケットに行ってきた。

 

IMG_3192

IMG_3195
駐車場には小洒落た噴水なんかあったり。


店内では野菜コーナーを華麗にスルーして、
脇目も振らず惣菜コーナーに特攻したけど、
平日の午前中だというのに、すでに人だかりが。
人だかりっつーか、おばちゃん達が買い物カートと一緒に群がり、
お好み焼きを売ってるスペースを完全に占拠してた。

「あ!ほらまだ熱いよ!」
「焼き立てだよ!」
「どれにしようかしら!」
「お茶はどうする?」
「お茶は他のとこで買おうか?」

いいからさっさと選んでどっか行きなさいよ!
焼き立てが焼き立てじゃ無くなるでしょうがぁ〜(金八調)

…なんて、イギリス人もビックリするほど紳士なボクが、
そんなコト言えるハズも無く。
数分待ったのち、なんとかゲットした。

IMG_3197

チーズとかねぎ天とか種類があるらしいけど、
すでに普通のヤツしか残ってなかった。
しかし、どんなモノでも普通のヤツが一番だ。
マクドナルドにはいろんなハンバーガーがあるけど、
ハンバーガーで始まり、結局ハンバーガーで終わるし、
バイクもゼロハンで始まり、ゼロハンで終わるって
婆ちゃんが言ってた。


お好み焼きを買って(超カッコいい)デミオさんで帰路に。
幸いめっちゃ近所なので、お好み焼きが熱々のまま帰宅できた。

んで。
そっこー食べてみたら…
んまぁぁぁぁぁああああいい!


めちゃくちゃ美味かった。
食感が本当にふわふわ&とろとろで、野菜がめちゃくちゃ美味い。
野菜の旨味っつーか甘味っつーか、それがしっかり出てる。
ソースが野菜の風味をまったく邪魔してないどころか、
引き立ててる感じ?
これは間違い無く今まで食って来た中で一番美味い。

富士宮に来たら、いろんな店が好き勝手に作ってる
「富士宮やきそば」を食べるよりも、
このファーマーズマーケットまで足を伸ばし、
1人の職人が拘り抜いて作っているこの「お好み焼き」を
是非食して頂きたい!
…けど、週末は入手困難らしいからキビしいかな?

富士山世界文化遺産登録効果による観光客増加を見込んでか、
よりアクセスしやすい道路も作ってる途中みたい。
週末は、クルマやバイクで是非是非!

 

JA富士宮ファーマーズマーケット「う宮~な」


 
Posted at 2013/06/24 20:22:00 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月17日 イイね!

昨日の孤独のグルメ



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、昨日の「孤独のグルメ」。


IMG_3148
ちと用事で東京に行ってたんで、
昨日の夕食は「東京駅一番街」という、駅地下でお食事。
「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」
…と、井之頭五郎の名言をこのタイミングで思い出して、
顔がニヤケそうになるのを堪えながら東京駅の階段を降りると、
もう、すぐ目の前にあったカレー専門店から、
ものすげーカレーの香りが漂ってきて。
こりゃもうカレーしかないでしょ…って事で、
カレー専門店「サンマルコ」ってトコでお食事。
「ハンバーグのカレー」(900円)でございます。


つーか、このカレーが900円って。
物価が高いわーー。
都会おっかないわーー。

んで、カレー自体は普通に美味かったけど、
乗っかってるハンバーグがすげーまずかった。
コンビーフハンバーグ?レトルト?
ハンバーグ大好きなのにめっちゃテンション下がった。
つーか、これが900円って。

お皿がまた汚い。
傷だらけ。
スプーンの匙の部分と柄の部分との堺が黒ずんでて汚いし。
店内も狭くて、ゆっくり食事を楽しむ場所って感じでは無い。
忙しい都会モンがパパっと飯を済ませるだけって感じ?
都会はみんなこうなの?おっかないわーー。
つーか、これが900円って。

たぶん二度と行かないと思うけど、
またカレーの香りに引き寄せられる可能性は否めない。


----------------------



グルメついでにもうひとつ。

写真を取り忘れたけど、お昼はお寿司でした。
有楽町で、ビッグカメラを徘徊したのち、
「すしざんまい有楽町店」といういつもの流れ。
他に違うトコに行ってみよう、って思わないのは我ながらヤバい。
そしていつもの「まぐろざんまい」(3,150円)
チェーン店ではあるけど、やっぱり美味い。

んで。
(回転以外の)普通のお寿司屋さんには無いだろうと思い込んでた、
あの「サーモン」をメニュー表に発見した。
回転寿司のサーモンは「鱒」で、それはそれで美味いんだけど、
たぶん本物のサーモンの寿司は食った事が無いな…と、
この機会に1貫だけ注文して食ってみた。
めちゃくちゃ美味かった。
「鱒」と違ってプリプリして歯ごたえがしっかりしてた。
見た目からして全然違った。
全然薄いピンク色とかじゃ無くて、もっとしっかりした赤い色で。

本来、サーモンは江戸前寿司では無いんで、
邪道っちゃー邪道かもしれないけど、
美味ければなんでもいいじゃないかと思うんだ。
またサーモン食いたいわー。

 
Posted at 2013/06/17 21:28:13 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月07日 イイね!

喫煙が習慣化すると味蕾細胞が炎症し味覚機能に支障をきたします



今日は天気がアレで仕事がアレだったんだけど、
午後から急に天気がアレだったので、ちょっとドライブ行って来た。

折角だしってコトで、いつもの富士山では無く
ちょっと足を伸ばして山梨方面へ。
精進ブルーラインを行って帰ってくるという、
定番のドライブコースでございます。
トンネルの補強工事とかいろんな工事をやってて
片側通行になる区間がいくつかあり、
たまに渋滞するような場面があったけど、
天気も良く、気持ちよく安全に走れた。

精進湖に超カッコいい黒いCX-5が停まってて、
運転中にも関わらず目と心を奪われた。
「CX-5」って、ホント見れば見る程カッコいいわー。


山梨方面に行った際のお約束。
IMG_3107
「信玄餅」をコンビニで購入。
今回も寒天タイプ、そしておまけに「金時ようかん」も。
…うまし!


-------------------------



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」。


IMG_3103
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「イカフライやきそば」でございます。


つーか、まさかの「孤独のグルメ」。
平日の昼は「ポーム」もかなり混むのを知ってたんで、
これまで平日は避けてきたんだけど、
最近ちょっと「孤独のグルメ」を休みがちで、
いつまで経っても企画が終わらないと思ったんで、
今日は勇気を出して「ポーム」へ食べに行ったワケですが…。

相も変わらず、テンションの上がらないやきそばゾーンは続く。
前回のエビフライがイカリングになっただけっすね。
つーか「イカリング」なんてずげー久々に食った気がする。
クルマ関連ではここ数年でよく耳にはしてたけども。

フライはサクサクして美味しかった。
イカリングが乗っかってるのに、やきそばの具材にもイカが含まれてるし、
もうほとんど「イカやきそば」だった。

つーか、今回は、カウンター席の隣に座った人が、
おもくそタバコを吸い出した。
喫煙可能で分煙もしてないお店だとしっかり認識して、
その上でお店に行ってる身なんで、別にどうこう言うつもりは無い。

ただ、次回は禁煙又は分煙されているお店を選びたい。
調理場で喫煙してるおっちゃんが居ない店を選びたい。

 
Posted at 2013/06/07 21:24:17 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年05月19日 イイね!

今日の孤独のグルメ


 ♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」




IMG_3066
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「エビフライやきそば」でございます。


いつもの焼そばになぜかエビフライが乗っかり、
そのエビフライの上になぜかタマゴサラダが乗っかる。
付け合わせのサラダに入ってるタマゴサラダと同じモノ。
しかし、エビフライとタマゴサラダの組み合わせが意外と美味い。
フライはサクサクしてて歯ごたえもいいし、
とても美味しく頂けました。

しかし今日は、タバコを吸う客が他に居て、
なんかちょっとアレだった。
小さいお店だから分煙なんて出来ないだろうし
ここは自分が我慢しなくては。



(38品目/全46品)

 
Posted at 2013/05/19 20:21:34 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年04月28日 イイね!

今日の孤独のグルメ



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って、唄ってる場合じゃ無い。



IMG_3011
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「やきそば」なんだけど…。



むしゃむしゃと食い始めてから、途中で気付いた。
「写真を撮っていないんじゃないか…?」
そんなワケで「オッサンの食いかけのやきそば」という、
この世で最も見苦しいと思われる写真になってしまった。
これが丸の内OLの食べかけだったら100回保存してたトコだ。


やきそばは至って普通のやきそばだった。
450円という値段も納得できる普通のやきそば。
モチモチの麺に削り粉と肉カス…、
所謂「富士宮やきそば」は地元では普通のやきそば扱い。
普通に美味いとは思うけど、
取り立てて全国規模で騒ぐほどでも無いと思うんだ。


つーか思った以上に肉カスがカス丸出しで、
思った以上にキャベツが芯丸出しだった。
いや、美味いんですけどね。


次回は…やきそばの大盛りか…。


(36品目/全46品)
 
Posted at 2013/04/28 20:23:57 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation