• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

「静メン+」みるくさんに会おうオフ会



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


定額動画配信サービス「Hulu」で『銀魂』が配信中!
とりあえずシーズン1とシーズン2が配信されとります。
興味と時間のある方は是非是非。
自分は『銀魂』を読む為だけに毎週ジャンプを買うくらい好きです。


————————


5月3日。
久しぶりに「静メン+」のオフ会に参加しました。
旅行をしている中四国支部長のみるくさんが、
ちょうどその頃に静岡を通過するって事だったので、
「みるくさんに会いたい!」ってノリで集まったオフ会でした。
そのついでに、ちょっとクルマでもイジりますかね、って感じで。


とりあえず早朝から集まってイジってようって話になっており、
一部の人は朝早くに「すき家」某店でお食事。
自分もちょっと遅れて「すき家」に行ったんだけど…

ネットの噂通りの惨状。
すべてのテーブルの上には、食べ終わった食器が置いてある状態。
深夜から早朝に掛けての時間帯をバイト1名で回させる為、
お客さんにまともなサービスを提供出来なくなっちゃってる状態。

かくいう自分も、座るテーブルが無かったのでそのまま帰りました。
バイトの人、めっちゃ大変そうだったし。
なんか可哀想だったので、今度から吉野家に行こうと思います。


(関連:【衝撃】すき家店員がワンオペ勤務中に発狂した結果wwww





いつもの海沿いの某所にてクルマいじり。
すでに多くの人が集まっている状態でした。
この日は天気が良くてとても心地よかったっす。




各々、用意してきたいじりを開始。



KCさんはキャリパーを塗装中。
ゲバラさんが塗装のお手伝いをしていたんだけど、
折角ゲバラさんが綺麗に塗ったあと、
KCさんが幾度と無く「あ!」と失敗を匂わす声を上げてて面白かった。
ちょっとはみ出したりしたみたいだけど…
ホイールを付けちゃえば分からない。
めっちゃカッコ良く仕上がってて羨ましい!




ShiMaさんは、スロコン?なる電子パーツを装着中。
さすが!




やだなにこのグリーンのクルマかっこいい。
イギーさんも用意してたいじりを敢行。
この辺は後日整備手帳辺りで。




みるく702さん登場!
めちゃくちゃセンスが良くてカッコ良い!
マフラーの鑑賞、試聴会が行われておりました。




とるてぃーやさんも!
高級ホイールが眩しい。
テールも交換してあってレベルが高いっす。
軽妙なトークも楽しかったっす。




以前よりお名前は聞いていた、美味しいカレーさんも登場!
通称カレーさん。
16インチホイールやマッドガードがSUVって感じでカッコいい!




MIZZさんきたああああ!
ブルーのボディにゴールドのホイールが似合い過ぎておる。
至る所に小技が散りばめられており、相変わらず見所満載!




こんな感じで、賑やかな休日を楽しむ人達の図。




お昼は、とろろと蕎麦のお店「仙の坊」でお食事。
このタイミングで、我らが赤乗り先生は帰宅。
淋しいわーーー。




注文したのは「お刺身セット」(1,652円)
…を、食べてる最中の画像。
腹が減り過ぎて、食べる前に写真を撮るのを忘れた。
んもう。




お刺身セットの、在りし日の姿。
これがめちゃくちゃ美味かった!
ご飯も美味いしとろろも美味いし刺身も美味いし蕎麦も美味いし。
全部美味かった!
最近少食になったイギーさんがご飯をおかわりしちゃうくらい美味かった。
ここはマジでまた行きたい!
1人でも行きたい!
駐車場も広いし、ここマジで最高だった。




食事を終えたあと、KCさんのいじりの続きの為に、
いつもの某所に戻る一同。
ジャッキアップしてるとサスが伸びる?とかで、
ジャッキを下ろしても車高がめっちゃ高いままになるみたい。
KCさんのクルマ車高が高過ぎてめっちゃ面白いんですけどぉぉーー。




ここ数日でいろいろあったけど、
久しぶりに静メン+の仲間達や、
みるくさん達に会えてとても楽しかった。
やっぱ気の合う仲間っていいもんですな。

このあと、各々の予定があり解散。
このまま次のオフ会に向かう人達ばかりだった。
自分はとくに用事が無かった。
ゲバラさんとShiMaさんが野暮用で、
静岡マツダの本店(国吉田店)に行くって事だったんで、
自分もなんとなく乱入するコトに。


・・・続く。

Posted at 2015/05/06 00:12:04 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年04月24日 イイね!

MAZDAcras2015(春)に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。




やっとブログを書く時間が出来たので、
今更ながら先日のターンパイクのアレをちょっとだけ。



運営さん達のテントの様子。
今回も多くのスタッフさんで盛り上げて下さいました。




神楽さんの超カッコいいアクセラさんと、
たみろーさんの超カッコいいデミオさん!
ラッピングシートを効果的に使った2台が並び、
とても迫力がありました。







はやとさんのお美しいアテンザさんを始め、
アテンザのみなさんはほんとレベルが高い。
あと、RX-7やRX-8などのスポーツカーのみなさん。
この辺の並びは羨望の眼差しで眺めておりました。
ロータリーオーナーになりたかったわー。





CX-5のみなさん。
やっぱなんやかんや言ってもCX-5が一番かな!





うたっしーさんの新型デミオさん。
ブログが面白いしクルマがカッコいいしで、
以前よりお会いしてご挨拶したかったお方です。
このデミオさん、ガレージベリーのデモカーですって!





そしてコチラ!
スピリティッドグリーン・メタリックのロードスターですよ奥さん!
うひょおおおおおおおおおお!
まさに息を呑む美しさ!
多くの人が見惚れているようでした。




んーーーーーお美しい。
NC型ロードスターの限定仕様車で超レアでございます。
隣には超カッコいい銀ハルさんのRX-8や、
黄色が鮮やかなRX-8が停まってたりして、
この一画は本当に華やかでした。




お美しいお尻。




インテリアもしっかりグリーン!
車内には緑色のカエルが随所に散りばめられており、
ポップなカラーリングと相まってとても可愛らしい!




ホイールは純正でガンメタ寄りのブラック。
引き締まって見えてとてもクールでございます。
ここでもエアバルブキャップがメタリックグリーンで、
キャリパーもメタリックグリーン塗装されております。
オシャレは足元から!



オーナーは、ゆきイルカさんという女性の方。
周りから「グリーン好き」と認識されており、
いろんな貰い物がグリーンだったりするみたい!
自分もそんな感じだし、なんだかとても親近感を覚えました。
今回のオフ会では、このお美しいロードスターで、
イケメンコンテストのスポーツ部門2位を受賞されたみたい!
ないすううううううう!


グリーン好きは確実に全国に居る!
みんなと並べて写真を撮りたい!




物凄く恐縮なんですけど。
お仕事の関係で午前中でそっこー居なくなったにも関わらず、
イケメンコンテストSKYACTIV部門で2位を頂きました。
申し訳ないやら有り難いやら嬉しいやらで。
なんか、本当にありがとうございました!



主催者の方やスタッフのみなさんお疲れ様でした!
そして、楽しいオフ会をありがとうございました!
参加されたみなさん、また次回もお会いしましょ。

Posted at 2015/04/24 22:15:29 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年03月16日 イイね!

SAB富士でプチオフ(某フェアもやってた)


ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



今日のポッキー。
ぽってりショコラですって奥さん!
チョコにボリュームがあって食べ応えアリでした。
普通に美味かったっす。



——————————



先日の土曜日。
近所のみん友さんからお誘いを受けて地元のスーパーオートバックス(SAB)に行ってきました。なにやら、某パーツメーカーのフェアがやってるとかで。




某パーツメーカーのデモカー。
デミオさんとアクセラさんでございます。
めっちゃカッコイイ!
今回はCX-5さんは来て無いみたいでした。


近所のみん友、モチキヨさんからメールでお誘いを受けたので、
てっきり2人だけのプチオフかと思いきや…

お馴染みの静メン+メンバー、かつひーさんやKCさんややすみ時間さんに加えて、
モチキヨさんのブログの呼び掛けに呼応したみんカラユーザーさんも何名かやってきました。
立体駐車場の2階、青空のもとマツダ車に囲まれながらおっちゃん達のクルマ談義が盛り上がってました。


お昼頃。
午後から家族サービスをするモチキヨさんと奥様がお帰りになり…。
我々静メン+の面々も、KCさんオススメのお店でランチをする事に。
立体駐車場を下ると、陰鬱とした立体駐車場の1階の隅っこに、某パーツメーカーのフェアらしき物販コーナーがありました。
…もっと目立つトコでやればいいのに。


KCさんオススメのお店に到着。
…したハズであったが、お店の名前が「ころ助」から「わび助」に。
惜しい!
…とかじゃ無く、どうやら違うお店になっちゃってる様子だった。
それにしてもややこしい店名にしおってからに。


仕方無く、某和食チェーン店に移動。
天重(ミニうどん付)と、かつお握りを注文しました。
全体的にいいお値段のするお店だったので、
天重もかつお握りも普通に美味しかったっす!


ランチを終えて、SABの立体駐車場2階に戻ってくると、更にマツダ車が増えておった。
モチキヨさんのみん友さん達だったんだけど、同じマツダ車オーナー、同じクルマ好きって事で、初対面なのに旧知の仲のように…すぐに仲良くなって盛り上がっておりました。
意外な繋がりで共通のみん友さんも居たりして、とても楽しい時間を過ごせました。


遠い所まで、静メン+のみなさんお疲れ様でした!
新たにみん友になって下さった、モニカさん、ヴィンセントさん、わきせらさん、銀ハルさん、ありがとうございました!


来月のターンパイクでもよろしくお願いしますー。


Posted at 2015/03/16 14:39:59 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年02月08日 イイね!

「静メン+新年会2015」DVD上映会に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


最近、ちょっとポッキーにハマってまして。
1日1ポッキーですわ。
ちょっと、YouTubeでガッキーのCM観すぎたかも知らん。
めっちゃ可愛いんですもの。
仕方無いじゃない。

そんなワケでポッキー売場よく足を運ぶようになったんだけど、
最近はこんなポッキーもあるみたいで。

ちょっと高級志向のヤツ。
普通に美味しかったっす。




——————————



今日は、先月行われた「静メン+新年会2015』の模様を収めたDVDの上映会がありましたので、自分も参加してきました。

とりあえず集合したみんなで「スガ活」(ステージガストで食事)。
駐車場がめっちゃ広くて、余裕で全部駐車出来ましたよ。
相変わらずCX-5さんが並ぶ光景は壮観でござます。
雨が降っていたため写真撮影はしておりませんが。

ステーキを注文すると、ライスやサラダやカレーが食べ放題というシステムの「ステーキガスト」。前回は「食べ放題」という魅惑的な言葉に踊らされてアホみたいにカレーとかを食いまくり、後半に腹がいっぱいになりすぎてテンションがだだ下がりになるという失態を演じてしまったので、今回はしっかりそこそこの量で抑える事にした。
小皿にカレーを一杯と、小鉢にブロッコリーをいっぱい。
あとはチーズ乗せチーズinハンバーグのみ。
ワリとお腹いっぱいになりました。




「スガ活」後は、某カラオケ店に移動してDVD上映会。
みんないろいろ予定とかがあって上映会に参加したのは8名だったんだけど、無駄にスタイリッシュパーティールームを借りちゃったりして。めっちゃ贅沢!




そして上映会。
まずは去年の『静岡ツーリングオフ会』から上映したんだけど…
ワリとモニターの近くで観ていたモフモフさんが画面酔いしてしまった。去年編集したヤツだから、大きい画面で観ると酔うかもっていう注意を促すのを忘れておりました。申し訳。

その後、『静メン+新年会2015』の上映会。
初披露となるので、編集した自分としては緊張しておりましたが、ワリと笑いが起こっていたりしたので一安心。




上映会終了後、カラオケタイムに突入。
よく分からないけどなぜか傷心であったやすみ時間さんは、切ない歌を切ない感じで唄っていたので、みんなも空気を読んで「別れ」の歌を次々と選曲。
とても切ない空気になっておりました。





そして、かつひーさんは今日も皮イジリに勤しむのであった。





Posted at 2015/02/08 22:07:30 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年02月07日 イイね!

めっちゃ近所でプチオフ。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



先日のアブラボウズオフ会の時に、
やすみ時間さんに頂いたカエルのフィギュア。
妙にリアルで一瞬ドキっとするんだけど、緑色がいい感じなので見えるトコに飾ってあります。
…あざっす!



————————



昨夜。
めっちゃ近所のみん友さんと突発的なプチオフをしてきました。
徒歩5分圏内という超ご近所さんにも関わらず、これまでオフ会でお会いした事は無く…去年ターンパイクで行われた『MAZDA cars』で、帰り際に偶然ちょろっとお会いした程度でした。

そんなみん友さん、モチキヨさんと2人でプチってきました。


「近所のセブンイレブンで」
この一言だけで、もうどこに集合するのか解っちゃうくらい生活圏も同じなんで、近所のセブンイレブンに一旦集合。
なんやかんやがあって、隣町の「コメダ珈琲」まで軽くツーリングをして…そのあと、地元の「コメダ珈琲」でまったりコーヒータイム。
隣町のコメダ珈琲は駐車場が満車だったけど、地元の廃れた田舎町にあるコメダ珈琲はめっちゃ空いてて駐車場も停め放題であった…。




自分、コーヒーとか苦手なんですけど、ちょっぴり背伸をしたいお年頃なので「たっぷりカフェオーレ」などという洒落たもんを注文したんですけどね。
案の定なんか気持ち悪くなっちゃって、たっぷりカフェオーレを注文しておきながら半分くらい残しちゃった。
「玄米茶」もメニューに追加しておいて下さいお願いします。


モチキヨさんとがっつりお話するのは初めてなんだけど、
やっぱりクルマ好き同士って事で、クルマトークが尽きない感じ。
閉店の音楽が店内に鳴り出したのをキッカケにして、
お店を後にして解散しました。





今後は、モチキヨさんのツーリングクラブの活動にお邪魔させてもらおうかと思っております。タイミングが合えばいいな!

Posted at 2015/02/07 20:58:48 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation