エコカー情報専門ブログさんにて、
マツダのクリーンディーゼル搭載車情報が掲載されておりました。
今後、どのように展開されていくのか、異なる2つのソースから出ております。
まず、以前より噂があった
『CX-3』!
企画段階であった『CX-3』が、お兄ちゃん『CX-5』の世界的人気を受けて、
『CX-3』の開発&発売が確実視されつつある、との事。
数ヶ月前の第一報となったオーストラリアから出た情報では、
次期デミオのプラットフォームが利用されるという事で、
どうやら、デビュー8年を迎える「ベリーサ」の後継として、
そして、世界的人気の『CX-5』の弟分として、2015年頃デビューするという噂が。
新型車の『CX-3』は、コンパクトSUV。
1.3L SKYACTIV-G(ガソリン)仕様と、
新開発1.5L SKYACTIV-D(ディーゼル)仕様の2種類のエンジンから選べる…という噂。
『CX-3』マジだったらちょっとヤバイわ。
『CX-5』がカッコ良すぎるぶん期待できる。
一方、もう一つのソースでは、
『CX-3』の話題は無いものの、やはり新開発の小型ディーゼルエンジンに触れており、
こちらは、1.4Lか1.5Lのディーゼルエンジンを開発中と報道。
来年2013年には投入…という大胆予想まで。
いずれのソースも、次期デミオや次期アクセラに搭載されると見られております。
マツダのディーゼルエンジンといえば…『CX-5』では、
4000ccのV6エンジンばりのパワーを発揮してるって事で話題になってますが、
この新開発の小型ディーゼルエンジンでは…
2500cc〜3000ccばりのパワーを発揮する模様!
僕らのデミオさんが異次元に行っちゃうヨ!
搭載候補の「次期アクセラ」も見た目通りの力強さを手に入れ、
これまた搭載候補の「次期プレマシー」もライバル車がライバルじゃ無くなっちゃうヨ!
しかし。
さすがにオーバースペックになる分は抑えて、価格も抑える模様。
…惜しい!
スポルトでは小型ディーゼル+2ステージターボでひとつ…。
とりあえず、新開発の小型ディーゼルが登場するのは濃厚っぽい。
予想通り2013年に登場となると…「ロードスター」か?
極限まで軽量化を図ってる新型ロードスターに、
この小型ディーゼル搭載したら…ヤバイわ〜〜〜〜〜。
パワーウェイトレシオ、ヤバイだろ〜〜。
また「ロードスター」がギネスを更新しちゃうヨ!
ま、いろいろ噂ではございますが…。
とにかくマツダ車にはワクワクさせられっぱなしでございます。
今後もマツダから目が離せません!
株を買うなら今!(自己責任で)
Posted at 2012/07/23 21:39:25 |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ