• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

小さい事を気にしないお金持ちになりたい



 前使ってたクレジットカード。
貯めたポイントを現金に換金出来るのが楽しくて
メインで使いまくってたんだけど、
楽天に買収されるタイミングでそのサービスが終了。
ポイントも強制的に楽天ポイントになっちまったんで、
そっこー解約したんですけどね。

その後、各種支払い方法の変更手続きが面倒だったんで、
もうクレジットカードを代えないように…と思ってたのに、
今メインで使ってるクレジットカードが、
サービスの改悪を始めやがって。


年間の利用金額でポイント付与率が上昇するシステムがあり、
基本付与率1.0%のトコロ、
年間50万円を使うと翌年は1年通して付与率が1.2%になり、
年間100万円を使うと翌年の付与率が1.4%…と、
使った分だけどんどんお得になるシステムがあったのに、
来年から50万→1.1%、100万円→1.15%…と、
めちゃくちゃ付与率が下がりまくる。
マジで無いわー。
これまで1.4%付いてたのに、今度から1.15%って。
やる気無くすわー。
カネを使う気無くすわー。

…あれ?いい事だな。



貯めたポイントは、各種商品券と交換が可能。
これまでJCBギフトカードと交換してきたけど、
今後商品券と交換する際には手数料として、
500ポイントが差し引かれる事になった。
交換は1000ポイント単位で、
「1,000円分ギフトカード」と交換するのに1,500ポイントが必要に。

手数料で500ポイントって。
その500ポイントを貯めるのにいくら費やしてると思ってるんだ。



あと、これまで最大のアドバンテージであった、
Edyチャージでのポイント付与も、他社と同様廃止に。
クレジットカードでチャージしてもポイントが付かないのなら、
わざわざWindowsパソコンを用意してまで
自宅でチャージする必要も無くなったじゃないか。
もうWindowsパソコン買わずに済むな。

…あれ?いい事だな。

最近は大手コンビニはほとんどクレジットカードが使えるし、
Edyを使う機会を減らせるっちゃー減らせるんだけど、
仕事には財布(クレカ)を持ち歩かずにEdyのみだし、
マクドナルドもEdyに対応してるし、
あると便利っちゃー便利なのよねーEdy。



支払い方法とかの変更手続きがマジで面倒なんで、
暫くは今のカードを使い続けると思うけど、
ちょっと他社のカードも物色してみようかしら。
「マツダカード」はファンとして持ちたい所だけど、
貯めたポイントの使い道が超限定的なのがアレだ。

Posted at 2012/11/24 20:33:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78 910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation