♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、昨日の「孤独のグルメ」。

ちと用事で東京に行ってたんで、
昨日の夕食は「東京駅一番街」という、駅地下でお食事。
「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」
…と、井之頭五郎の名言をこのタイミングで思い出して、
顔がニヤケそうになるのを堪えながら東京駅の階段を降りると、
もう、すぐ目の前にあったカレー専門店から、
ものすげーカレーの香りが漂ってきて。
こりゃもうカレーしかないでしょ…って事で、
カレー専門店「
サンマルコ」ってトコでお食事。
「ハンバーグのカレー」(900円)でございます。
つーか、このカレーが900円って。
物価が高いわーー。
都会おっかないわーー。
んで、カレー自体は普通に美味かったけど、
乗っかってるハンバーグがすげーまずかった。
コンビーフハンバーグ?レトルト?
ハンバーグ大好きなのにめっちゃテンション下がった。
つーか、これが900円って。
お皿がまた汚い。
傷だらけ。
スプーンの匙の部分と柄の部分との堺が黒ずんでて汚いし。
店内も狭くて、ゆっくり食事を楽しむ場所って感じでは無い。
忙しい都会モンがパパっと飯を済ませるだけって感じ?
都会はみんなこうなの?おっかないわーー。
つーか、これが900円って。
たぶん二度と行かないと思うけど、
またカレーの香りに引き寄せられる可能性は否めない。
----------------------
グルメついでにもうひとつ。
写真を取り忘れたけど、お昼はお寿司でした。
有楽町で、ビッグカメラを徘徊したのち、
「すしざんまい有楽町店」といういつもの流れ。
他に違うトコに行ってみよう、って思わないのは我ながらヤバい。
そしていつもの「まぐろざんまい」(3,150円)
チェーン店ではあるけど、やっぱり美味い。
んで。
(回転以外の)普通のお寿司屋さんには無いだろうと思い込んでた、
あの「サーモン」をメニュー表に発見した。
回転寿司のサーモンは「鱒」で、それはそれで美味いんだけど、
たぶん本物のサーモンの寿司は食った事が無いな…と、
この機会に1貫だけ注文して食ってみた。
めちゃくちゃ美味かった。
「鱒」と違ってプリプリして歯ごたえがしっかりしてた。
見た目からして全然違った。
全然薄いピンク色とかじゃ無くて、もっとしっかりした赤い色で。
本来、サーモンは江戸前寿司では無いんで、
邪道っちゃー邪道かもしれないけど、
美味ければなんでもいいじゃないかと思うんだ。
またサーモン食いたいわー。
Posted at 2013/06/17 21:28:13 |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記