• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

未来を見通すクリアな視界!



ワイパーのゴムを、生まれて初めて自分で交換したーよ。


ちょっと前の、PoFF会での会話の中でワイパー交換の話題が挙がったので、
ちょっと挑戦してみようかしら、って感じでやってみたんだけど…
これがまー大変だった。

デミオ用のワイパーゴムを見つけるのは意外と簡単だったけど、
運転席側と助手席側でワイパーゴムのサイズが違うのを初めて知った。
お恥ずかしい。
買ったのは、ガラコ的なヤツ。
2種類あったけど、ちょっと高いいいヤツの方を選んだ。

ついでに。
とにかくフロントガラスが汚かったので、
ガラコ的なヤツのウィンドクリーナーと、
ガラコ的なヤツのウィンドウォッシャーを購入。


ワイパーゴムのパッケージに描かれた取付手順を確認。
なんだ…簡単そうじゃないか。
しかし「ロック穴」とやらを確認はしたけど、そのロックが全然外れない。
ロック穴には確かにツメが噛んであってロックされておる。
だがそのロックをどうやって解除するというのか!

ツメは固いから強引に広げられないし。
30分くらい汗をかきながら格闘した末、
「どうせ捨てるゴムだからいいや」と、
強引に横方向に引っ張ったら、なんか知らんけど無事に取れた。


新しいワイパーゴムを装着。
フロントガラスもクリーナーで綺麗にして、
ウォッシャー液もすべて入れ替えた。


写真は無い。


---------------------


来月はめちゃくちゃ忙しくなりそう。
日曜日も無いものと覚悟しております。
ありがたいコトなんだけど…。
…くっ!



(私信:漫画もうちょっと借りますねー)

Posted at 2013/08/28 21:03:27 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678 910
111213 14 15 16 17
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation