こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。
愛車プロフィールにも掲載しておりますが、
購入したCX-5さんは「XD」です。
当初、Lパッケージで商談を進めてたんだけど、
オプションの話になった時に、どうにもややこしい展開に…。
BOSEスピーカーは、よく分からないけどなんだか良さげって事で、
そいつにiPodが接続出来るカーステをあとから買おうと思ってたら、
BOSEに対応してる社外カーステがほとんど無いとかどうとか。
その場でネット検索したら、電圧がどうのこうのとかで、
無理矢理接続したら故障するとかどうとか、そんな情報が。
めっちゃややこしいわー。
じゃあ対応してる純正ナビを買うか?
否!
カーナビだけはマジで絶対に要らないので、
そんなモノに17万(純正で最安)も払えるワケがない。
じゃあもう、BOSEスピーカー諦めるわー。
…と、オーディオレス+4スピーカーを選択。
別に元々音質がどうのこうのとか分からんし。
iPodは純正イヤホンで満足してるクチだし。
んで。
それじゃー次にサンルーフをオプションで付け…ようと思ったら、
オーディオレスを選んだらサンルーフは選べないオプション設計。
マジで意味が分からん。ややこしいわー。
しかしサンルーフだけはマジで譲れない!これだけは!
でもBOSE+純正ナビもまったく要らない!
僕は一体どうすればいいんだ。
…と、悩んでいたトコロ、担当さんにお勧めされたのが
「XD」というグレード。
元々オーディオレス+4スピーカーだし、
オプションでサンルーフを選べば、安全装備もセットになっている。
本革シートと一部安全装備が犠牲になるけど、
サンルーフ装備と純正ナビ回避を両立するにはコレしか無い。
一部安全装備が犠牲…と言っても、ハイビームコントロールとか
たぶん一生使う事の無いような装備だし、いいか、と。
その代わり、安全装備の1つとしてAWDを選択。
普段はFFで燃費のいい走りをするけど、
前輪などにトラションロスを検知したら、
後輪も駆動するという、いざという時に役立つ優れモノ。
シートも後々シートカバーを買っちゃうし。
ホイールも17インチだけど、後々19インチを買うつもりだったし。
結果的にまったく問題無かった。
担当さんありがとう。
Posted at 2013/12/02 21:04:51 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記