• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

納車して1週間。

納車して1週間。


納車して1週間が経った。





 

厳密には11月2日には納車してたけど、
納車したその足でそのまま板金塗装屋へ向かい、
全塗装に丸々1ヶ月かかって12月2日に戻ってきたんで、実質1週間。

なんやかんや忙しくて日曜日もずっと仕事なので、
毎日、夜にドライブへと出掛けております。
インテリアの質感がどうのこうのとか、全然分からん。
メーターやスイッチが光ってるのしか分からん。
お日様の下でドライブしてみたいわー。


1週間ドライブしてみて…。
本当に乗りやすいクルマだなーと改めて実感しております。


ドライビングポジションって言うんですか?
それがパッチリはまる。
すごくゆったり座って乗れるんだけど、
ハンドルの位置もちょうど良く操縦性も無問題。
見栄を張らずにシートをちょっとだけ高めにして視界も良好。


ヘッドライトが白いのが地味に嬉しい。
ラルゴの時もデミオさんの時も普通のヘッドライトだったから、
憧れであった白いヘッドライトにテンション上がっております。
めちゃくちゃ明るい!


ボンネットの形状が絶妙。
運転席から見えるボンネットの形状で車幅を把握しやすい。
大きなクルマなんだけど、大きさを感じさせない。
この辺も「乗りやすさ」に寄与してる感じ。


サンルーフ最高。
まだ夜のドライブだけなんだけど、
サワサワとした夜風がとても気持ちがいい。
信号待ちで止まって空を見上げるとそこには星空が。
ちょっとお街に繰り出せば、
この季節、クリスマス的な装飾がとても綺麗でございます。



———————————


来年には、ローダウンとアルミホイール…と、
「乗り心地」に直結するパーツを購入するんだけど、
今乗り心地がめっちゃ良いから、ちょっとアレだわー。
もう少しノーマルで乗ろうか…いやしかし、見た目も重視したい。
迷うわーーー。
Posted at 2013/12/09 22:11:32 | トラックバック(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation