• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

ほとんど独り言



今日はいつものアレ。
東京は町田市で音楽座ミュージカル「ラブレター」を観てきました。


浅田次郎さんの短編小説が原作の新作ミュージカルって事で…
お芝居の合間に休憩を挟まない、公演時間がちょっと短めの作品。
まー、原作が短編だしな…と思いながら観てたけど、
内容は原作+αな内容だった。

さすがに物語の展開はテンポが良かった。
つーか、良すぎた。
これ、すぐ終わるんじゃね?と思ったけど、
原作にない+αの部分が…ちょっとだけ続いた。
なんか蛇足的な感じで…。


いつもより短い作品なんだから、
もっと原作の伝えたい部分を丁寧に描いて欲しかったっつーか。
無理矢理、先の大震災と絡める必要も無いし、
劇中でもそこまで重要なファクターでも無かったし。
現代の若者にメッセージ!…みたいなのを押し出そうとして
結局サトシの物語になっちまってたし。


主人公の1人である、日本で働く中国人「パイラン」の出番が、
予想以上に少なかった。
冒頭から「死んだ」というコトにはなってたけども、
手紙のシーンと併せて生前の様子を明るく元気に描いて欲しかった。
みんなから愛されていた、というのは登場人物のセリフで多少聞かれたけども、
もっとここは観客と一緒に共有するべきトコだったんじゃないかな!
パイラン役の美羽あさひさんはめちゃくちゃ綺麗な人だし、
透き通るような素晴らしい歌声だったのに…なんかもったいない。
もっともっと観たかった。
イヤらしい話、生前を明るく元気に描いておけば、
ラストシーン(手前)の遺体と対面して手紙を読むシーンで、
観客の涙を誘いまくってたと思うのになー。
もったいない!

(この手法だと、遠藤周作さん原作『泣かないで』とカブるかもしれんけど)



前述のサトシ。
主人公の1人「吾郎」に付き添う事になる若者なんだけど、
この役には音楽座初参加の、益山武明さん。
銀魂等のアニメや映画の吹き替えをやってる声優さんなんだけど、
この作品のオーディションに合格して舞台に出演。
この人、めちゃくちゃ良かった。
唄って踊って…というのはほとんど無い役なんだけど、
演技力っつーか、表現力が素晴らしい。
映画の吹き替えじゃなくて、この人自信が映画に出た方がいいと思う。
益山さんももっと観たい役者さんっす!



他の役者さんもさすがに良かったですけども。
やっぱり個人的に応援してる兼崎さんが一番かな!
Posted at 2013/12/22 21:13:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation