ちょっとちょっと奥さん!
もう見ました?エーモン工業のWEBサイト!
すごく役に立つ情報が掲載されてるわよ!
お洗濯の合間にでも見てみて!
…ってなワケで。
主婦の間でも話題沸騰、エーモン工業のWEBサイト。
→
エーモン工業
——————————
年末年始のお休みに、
カーステを走行中でも映像が見られるようにするアレを決行すべく、
いろいろ調べてはいろいろ買い揃えておいた。
ぶっつけ本番はアレだから…と、まずは練習をする事にした。(←A型)
ところが。
アース用に使うクワ型端子とやらを購入したものの、
どういう仕組みでコードと繋がるのかまったく分からず。
みんカラの整備手帳でも、基本的すぎるのかあまり情報が無い。
んで。
ネットで調べようと思った矢先…
冒頭の「エーモン工業」のWEBサイトを見つけたワケですが。
エーモンのアイテムはいろんなトコで見掛けるし、
結構みんなお世話になってる感じではあったけど、
そこまで興味がアレっつーか、WEBサイトを見るまでには至らず。
今回、初めてWEBサイトを見たんだけど…スゴい!
「クルマDIY情報」ってページに、
知りたかった情報がすげー詳細に紹介されてるし、
動画まで用意されててものすごい分かりやすい!
しかも、「車種別DIYガイド」のマツダ車編には、
CX-5さんのイジり方も紹介されておる!
ドアの内張りの外し方とか…!
もうなんでも出来るじゃんコレ。
僕なんでも出来ちゃうよコレ。

とりあえず、配線とかするには電工ペンチとか必要らしい。
練習用にもいろいろ買って来た。
んで、エーモンのページを見ながら、
クワ型端子を…かしめまくったワケですが。

4つ作ってみて、4つともうまく行かなかった。
なんか…被覆部にかしめる大きいツメとやらがどうにもうまくいかない。
マジで意味が分からん。
やり方が分かったって言うのに…!
ただ俺っちが不器用なだけなのか!
なぜこんなにややこしいのか!
なぜみんなは普通にやってのけるのか!
人類はどこから来てどこへ向かおうというのか!
もうなにも出来ないよコレ。
僕なんにも出来ないよコレ。

こいつからコードを取り出すのに
30分掛かってる時点で、
もう既に駄目だったのかもしれないけども。
ははっ…。
Posted at 2013/12/27 23:04:44 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記