• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

エーモンでDIY!

エーモンでDIY!
 
ちょっとちょっと奥さん!
もう見ました?エーモン工業のWEBサイト!
すごく役に立つ情報が掲載されてるわよ!
お洗濯の合間にでも見てみて!


…ってなワケで。
主婦の間でも話題沸騰、エーモン工業のWEBサイト。

エーモン工業



——————————



年末年始のお休みに、
カーステを走行中でも映像が見られるようにするアレを決行すべく、
いろいろ調べてはいろいろ買い揃えておいた。
ぶっつけ本番はアレだから…と、まずは練習をする事にした。(←A型)

ところが。
アース用に使うクワ型端子とやらを購入したものの、
どういう仕組みでコードと繋がるのかまったく分からず。
みんカラの整備手帳でも、基本的すぎるのかあまり情報が無い。

んで。
ネットで調べようと思った矢先…
冒頭の「エーモン工業」のWEBサイトを見つけたワケですが。
エーモンのアイテムはいろんなトコで見掛けるし、
結構みんなお世話になってる感じではあったけど、
そこまで興味がアレっつーか、WEBサイトを見るまでには至らず。

 
今回、初めてWEBサイトを見たんだけど…スゴい!
「クルマDIY情報」ってページに、
知りたかった情報がすげー詳細に紹介されてるし、
動画まで用意されててものすごい分かりやすい!
しかも、「車種別DIYガイド」のマツダ車編には、
CX-5さんのイジり方も紹介されておる!
ドアの内張りの外し方とか…!



もうなんでも出来るじゃんコレ。
僕なんでも出来ちゃうよコレ。


 



とりあえず、配線とかするには電工ペンチとか必要らしい。
練習用にもいろいろ買って来た。
んで、エーモンのページを見ながら、
クワ型端子を…かしめまくったワケですが。



4つ作ってみて、4つともうまく行かなかった。
なんか…被覆部にかしめる大きいツメとやらがどうにもうまくいかない。
マジで意味が分からん。
やり方が分かったって言うのに…!
ただ俺っちが不器用なだけなのか!

なぜこんなにややこしいのか!
なぜみんなは普通にやってのけるのか!
人類はどこから来てどこへ向かおうというのか!



もうなにも出来ないよコレ。
僕なんにも出来ないよコレ。




こいつからコードを取り出すのに30分掛かってる時点で、
もう既に駄目だったのかもしれないけども。
ははっ…。

 
Posted at 2013/12/27 23:04:44 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation