• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

帰ってきた孤独のグルメ


こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。



――――――――


 
♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で。
遂に始まりました!料理企画!
第1回目の今日は、ずばり「鍋」でございます!

…先日1人用鍋を買っちゃったから始まった企画なんですけども。


とりあえず料理がまったく出来ない(やる気も無い)ので、
まずは鍋の作り方をネットで調べたりしました。
そしたら、どうやらコレといったスタイルも無く、
適当に自由に好きな具材を鍋に突っ込めばそれでいいらしい。
これなら出来そう!


迷彩柄のマイバッグを片手にスーパーマーケット的なトコに行き…
「鍋野菜セット」(←超便利)
「塩タラ」
「エビ入り餃子」
「カニ入り団子」
「豚肉」
「ウィンナー」
そしてシメはラーメンにしようと「生ラーメン細麺」を買ってきた。





スープ的なヤツは…あの、ポーションのヤツ。
観月ありさ的な人がCMやってるアレのパッケージ裏を確認し、
水を300ml入れて、ポーションを2つ入れた。
んで、「鍋野菜セット」をぶち込んだら上の画像の有様。
野菜だけでいっぱいになっちゃった。
1人用鍋に対して量が多すぎたようだ。




しかし男はそんな細かい事は気にしない。
残りの食材も適当にぶち込んだった。
…そしてフタが閉まらなくなった。


そのままグツグツ煮立ってきたトコロで火を止め、
小鉢に移しながらホフホフと食べたワケであります。

ある程度食べたあと、ラーメンを投入。
フタをして少し煮て食べようと思ったら…
麺がスープをすべて吸っておった。吸い尽くしておった。
(余りの衝撃に画像無し)

ほぐさずに麺を投入したせいか、なんかほとんど固形になってたし、
軽く土鍋の側面や底面に麺がこびりついてた。
…土鍋の側面底面ラーメンっ(ラップ調)

食えそうなトコを食ってみたけど、
めちゃくちゃしょっぱくて食えたもんじゃない。


どういう事だ…
料理の中では比較的難易度の低いハズの鍋すらも…
ともに作れないなんて…。
…くっ!



つーワケで。
料理企画は無事最終回を迎える事が出来ました。
短い間でしたが沢山のご声援ありがとうございました!
それではまた次の企画までお会いしましょう!



(※しょっぱくなった麺はスタッフがおいしく頂きました)
 
Posted at 2014/01/26 19:46:35 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 1011
1213 14 151617 18
1920 21 2223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation