2014年02月04日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。
———————
先日の日曜日。
地元のタイヤ屋さんへホイールを見に行ってきました。
もう装着するホイールとか数ヶ月前から決まってましたが、
オフ会とかでいろんな話を聞いてるウチに、
当初予定していた19インチでは無く、20でもアリかな?と、
そう思ってしまったワケでありまして。
単純にサイズをアップさせる事が出来たならどれだけラクだったか。
どうしても欲しかったYOKOHAMAのホイールが、
19インチまでしかラインナップされておらず…。
じゃあデザインは妥協してカラーだけは死守しようと思ったら、
20インチのホイールラインナップにそのカラーは無く。
妥協に妥協を重ねてまで、20インチを選ぶ理由はあるのか。
20インチのホイールに、気になるカラーリングがあった。
もし、そのカラーリングが良い感じであるなら、
元々欲しかった色を諦めて、このカラーで20インチにしよう。
…と、思い立ち、実店舗まで実物のホイールを見に行ったワケです。
向かった先は、YOKOHAMA系「タイヤガーデン富士IC店」。
ちなみに、軽トラで行った。
CX-5さんで行くと、いかにも「買いそうな客」に見えそうだし。
軽トラで行けば、あんまり買わなそうな客として、
店員もそんなグイグイ来ないだろうし。
小雨の降り頻る中、軽トラから「どっこいしょ」と降りたら、
ピットクルーの方々や店員さんが、めっちゃ元気な声で
「いらっしゃいませーーー!」と。
やべーよココ…めっちゃ接客態度いいわ…気まずいわー。
申し訳なさそうに入店すると、女性店員さんが駆け寄ってきて、
元気に挨拶、そして「本日はどのような…?」と用件を伺ってきた。
やべーよメガネッ娘だよ…めっちゃカワイイわ…気まずいわー。
ホイールの色がWEBページではよく分からなかったから、
実物の色を見に来たのだと伝えたけど、
残念ながら、そのカラーリングの実物ホイールは置いてなかった。
代わりに、カラーの見本板ならあるという事で、
そいつを見せて貰ったけど…やっぱりイメージとは合わず。
メガネっ娘店員さんから「おクルマはなんですか?」と聞かれ、
「CX-5というSUVです。」と答えた。
「あーはいはい。色はなんですか?」と聞かれ、
一瞬「それ必要な質問かね」と疑問に思ったけど、
「…メタリックグリーンです…」と答えたら、
「あーはいはい。」と言われた。
ちょっと笑いそうになった。
ホイールは「タイヤガーデン大垣」で買う事にしているから、
現物のカラーリングだけ見に来ただけなんだけど、
店員さんの接客態度とかすげー良かったから、なんだか心苦しくなった。
タイヤとホイール以外のなにかがあれば…
是非利用したいお店だと思いました。
そんなこんなで。
結局、元々予定していた銘柄のホイール(19インチ)を買おうと思います。
いろいろアドバイスをくれたかつひーさんやpayaさんには、
ホント、とても感謝をしております。
いつもいろいろありがとうございます!
実際の購入は来月っす。
Posted at 2014/02/04 21:48:19 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記