• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

本当はチャオズだけども。



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


CX-5さんのグリルをどうにかしようと思ってまして。
ダックスガーデンさんのブログのグリルの記事を読んでたら、
CX-5さんをもっとロングノーズに見せるデザインを目指したとかで、
なるほど、と。

一応、ボンネットが黒系でグリルアップモールも黒なので、
遠目から見ると、ロングノーズに見える状態ではあるけども。
ココは一発、グリルアップモールにもカーボンを貼って、
もっと一体感、もっとロングノーズを演出しよう!
…と、思い立ったワケです。


しかし。
またグリルアップモールを取り外すのが面倒くさい。
そして、どうやって脱着したのかぽっかり忘れてしまっている。
自分の整備手帳を確認してみたら…
「今にもトランスフォームしそう!」とか、
我ながらしょーもない情報ばかりで肝心なコトがさっぱり。


こりゃまたMIZZさんの整備手帳のお世話になるか。
…と思いながら、先の川崎プチオフに参加しましたら。
超絶カスタム職人リリーナさんから…
「ガーニッシュを買ってそいつにカーボンを貼れば良かろう」と。
めちゃくちゃ有り難いアドバイスを頂いた。

そうか…そうすれば面倒な脱着も無いし、
カーボン貼り自体は部屋でゆっくり施行出来る…。
やべーわ…リリーナさん天才だわ…。


そんなワケで。
川崎オフ会の際にSAB川崎でハセプロのカーボンシートを購入し、
サムライなんちゃらさんのグリルガーニッシュもネットで購入した。


んで。
先日、ちょっとだけ時間が出来たんで、
グリルガーニッシュにカーボンを貼ろうとしたら…
カーボンシートのサイズが足りず!
Lサイズなのに!


もっと大きいサイズは無いのかね、と、
ハセプロさんのWEBページを確認したら…
ネット販売限定で更に大きいサイズのカーボンシートがあった。

…が、お値段15,000円以上。
おーまいがっ!


マジどうしようかな。
もう諦めようかな…と思っていたけど、
その件をかつひーさんに相談したら、
余った大きめのカーボンシートを譲って下さる事になった。
うひょおおおお!
ありがとうございます!



…ってな感じで。
ブログネタにしようと思ったけど、
施行する時間が無いから中々ブログネタに出来ず。
どうしようかなーと思いつつ書いてたら、
これ、ここまで書ければ完全にブログネタじゃん。
(本題前の一言のつもりだったのに)


-------------------



(ここから本題)


いよいよ明日に迫った静岡のオフ会の準備がまだだーよ。
どうしようどうしよう。
洗車もしてないよ。
明日の参加者も結局全員把握してない…気がする。
把握してたっけかな。
やばい、めっちゃ失礼なヤツになってる。


とりあえず早朝に洗車するとして…。
旅行用の大きいバッグに着替えも詰めて…
ショルダーバッグには…カメラ系とか詰めて…。


パンツ!


パンツ持っていくのちょっとアレだなー。
新品買おうかなー。
また『ドラゴンボールZ』のパンツ買おうかなー、
なんか、夢と冒険が待ってそうな気分になるし。

 
ボクのピッコロ大魔王(未使用新品)がしっかり収まるヤツを買わないと!


 

 
Posted at 2014/03/21 21:42:45 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 45 67 8
91011 12 13 14 15
161718 19 20 2122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation