• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

日韓W杯直前に「元々サッカー好きでした」とアピールしてサッカーの仕事をゲットする香取慎吾とは違いますよ。


こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


先週は雨で仕事がアレだったりしたので、
今日は日曜日だけど仕事をやってきました。
天気が良くて「やっと仕事が出来るわー」って感じなんだけど、
その一方で「折角天気が良いのに仕事なんて…!」と、
憤りを覚えてしまうイギーさんであった。

久々に晴れたし…ドライブ行きたかったわー。
アクセラの高速試乗に行きたかったわー。



—————————



いよいよワールドカップって事で、
カップヌードルにもワールドカップ関連商品が。
…美味かった。(以上)


 
実は自分、小学校の頃はサッカー少年でございました。
サッカー少年団に所属し、日々練習に汗を流し、
日曜日ともなると他校と練習試合なんてしちゃったりして。
ポジションは…小学生の花形!FWでした!(つーかWG寄り)

…とは言え。
ゴールなんて一発も決めた事が無ければ、
試合中にボールを触る機会なんかも数えるくらいだった気がする。


小学生のサッカー…いわゆる、ニワトリサッカーってヤツで、
ポジションもフォーメーションも戦術も一切無視して、
「俺が!俺が!」って感じでみんなで1個のボールに群がるアレ。
もう見てられない。

そんな中、イギー少年は完全にノーマーク。
ちょっと離れた所でパスを貰おうとするけど、
「俺が!俺が!」って感じでみんな1個のボールに夢中。
仮に自分のトコにボールが来たとしても、
相手DFもワイワイ群がってる状態だから、完全にオフサイド。

そして監督の指示「行け!取りに行け!」


え?行くの?あのニワトリの群れに?


…ってな感じで、完全に草サッカーレベルだった。
当時はまだ発展途上だったのかな。
今の小学生のサッカーとはレベルが全然違うと思う。


その後、中学校に入ったイギー少年は、
可愛い先輩が居るから、という理由でバドミントン部に入部したのであった。



———————


ワールドカップだけに限らず、
サッカー日本代表の試合を見ながらTwitterでつぶやくのが好き。
でも、つぶやく内容は毎回同じ。

「山瀬を招集しろ!」


元日本代表の「山瀬功治」。
日本人選手で一番好きというか…最強だと思ってる。
ものすごい技術と才能を持っているけど…
怪我に泣かされるという、よくあるパターンのアレ。
…くっ!

 
Posted at 2014/06/08 20:59:57 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4 567
89 10 11121314
151617 18192021
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation