• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

フォトギャラでは語り尽くせないアレ



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。




サッカー日本代表仕様のメッツを飲みながらW杯観戦!
いや、ワールドカップだからとか…違いますよ。
元々サッカー好きですって。にわかじゃありませんって。
やだなーもー。
開催国はブラジルでしたっけ。
こりゃホームのブラジルが優勝ですかな?
頑張れロマーリオ!



——————



先日の甲信オフはお疲れ様でした。
めっちゃ楽しかったっすね。
どのくらい楽しかったかというと…
デジカメのバッテリーが1日で無くなるくらいでごいざいます。
(元々バッテリーの持ちは良く無い機種だけども)

オフ会レポート用として利用している「フォトギャラリー」では、
楽しかった甲信オフを語り尽くせなかったので、
ちとブログの方でもうちょっと甲信オフを振り返ろうかな、と。




かつひーさん御用達のさくらんぼ狩り「がじつ園」。



ShiMaさんが持って来た「Shinari」のミニカー。
魂動デザインの原型ですよ!かっこいいいい!
ブルーリフレックスマイカですかな。
(通称Shinariブルー)



いい感じで実ってるさくらんぼが沢山!
手当たり次第食いまくりました。
タネはその辺にプッと吐き捨てるお手軽さ。
食べた数を正確にカウント出来なかったけど…
たぶん2000個は食ったわ。
どうやら優勝だわ。



メイン会場「フルーツ公園」到着。
出迎えてくれたのは、まふぃあことやすみ時間さん。
実写版まふぃあの完成度に、原作者の赤乗りさんもご満悦。





会ってみたい!クルマを見てみたい!
…と思ってた人達と沢山お会い出来たオフ会でもあった。

no20.ARIさんのダックス顔のCX-5さん。
フルダックスかと思いきや、実はリアはダックスに非ず。
しかしめちゃくちゃカッコいいわー。
ダックスを実際見たの初めてかも。
こりゃー…買いですな!

ルーフがブラウンのちくさんのCX-5さん。
実際近くで見てみたら、ブラウンカーボン柄って感じだった。
パッと見がキャンバストップって感じでめちゃくちゃお洒落!
このままお洒落なヨーロピアン路線でイジって欲しいトコロ!

そしてそして。
もはや説明不要のRedHawkさんのCX-5さん。
通称ターミネーターですかな。
やっと実際に見れた!
圧倒的な迫力と存在感でした。
スモークのヘッドライトであっても、
その奥には僅かに赤い目が覗かせておりました。
コンセプトが明確でブレてないぶん、
そのトータルの完成度もハンパ無い。
めちゃくちゃカッコ良かったわー。
そういえば。
パソコンの壁紙、RedHawkさんのターミネーターなの
本人に伝えるの忘れてたわ。(事後報告だけど)




フルーツ公園内を散策。
綺麗な芝生と…涼しげな木陰に多くの家族連れが。
なんかいいわー。
ちょっと、自分も結婚して子供が生まれたら、
ここの芝生の木陰に来ようと思った。



なにやら屋外ステージみたいなのがあるじゃない。
ここ…いいな!
Club CX-5で借りてdecoさんやKCさんのコンサートにいいな!
…そう思ってKCさんに「どうですか?」って聞いたら、
「そう言うと思ったよ」と言われてしまった。
さすがに10年来の付き合いだと…読まれてるな!



お洒落な建物の中にも簡易ステージが。
大きなモニターはサッカー中継を映し出していたけど、
確かこの時間は日本代表が負けた直後であったハズ。
どうりで誰も盛り上がって無いワケだ。
日本代表の次の相手は…ギリシャでしたっけ?
頑張れ中田ヒデ!



涼しげな噴水とお洒落な建築物。
やっぱフルーツをイメージしてる建物なのかな?
こいつの3階にあるレストランでランチするコトに。



相当な時間を待って、やっと席に付いた。
その席からの眺めは中々良い。
メロンソーダが無かったから代わりにオレンジソーダを飲んだ。



歳をとったからか最近涙もろくなった俺っち。
夫婦のツーショット写真を小さな子供が撮影してた。
結婚しても恋人感覚の夫婦と、
心優しい子供に感動して泣きそうになってた。
なんかいいわー。



1人で歩き出すとなぜか絵になってしまうKCさん。



フルーツパーク富士屋ホテル。
このお洒落なホテルに女子大生が沢山宿泊してたのか、
ここへ向かう途中、多くの女子大生っぽい子達とすれ違った。
最近の若い娘さんは、おおおおお肌を露出しすぎじゃないのかね。
けけけけけしからんね!…ぐっへっへ。



園内にはこんなんが走ってた。
シャッターチャンスとばかりに写真を撮りまくってたら、
乗客の子供達が手を振ってきたので、
おっちゃん達も手を振り返しちゃったりして。
なんだか心温まる瞬間でした。



集合時間まではまだちょっとあるって事で、
芝生が綺麗な広場でまったりしてました。
芝生に寝転がって超ローアングルから赤乗りさんを激写。
その奥にはプロレスラーのような腕をしたKCさんが。
…あまり彼を怒らせない方がいいようだ。

ここでまったりしてると、女子大生と思われる団体さんに
「写真を撮ってもらえますかー?」と声を掛けられる。
実は数分前にも、他の女子大生2人組に、
「写真を撮ってもらえますかー?」とお願いされて居たのであった。
やべーよ…人生でこんなにモテたの初めてだわ。
フルーツ公園最高だわ。出会いの予感だわ。

しかしそこはシャイボーイのチェリーボーイ。(さくらんぼだけに)

「…あ、はいっ。フヒヒヒヒ!すんません!」
ってな感じで、別になにかあるワケでも無く、
普通に写真を撮っておしまい。
きっと鼻の下がMAX伸びていた事だろう。



イジリは無しで…との約束であった駐車場にて、
「まぁアイラインくらいなら…」と、
げにゃん支部長の寛大なお心遣いのもと、
ハニすけさんのリリーナバージョンアイラインを、
なんとリリーナさん本人が取付ける実演が行われた。
…ハニすけさんの思惑通りに!

その横で、げにゃん支部長の許可を得る事無く、
完全に便乗というカタチでペカペカ浮いてたアイラインを
付けなおす作業に突入したイギーさん。
ほとんどがかつひーさんがやってくれたんだけど、
実際に装着する重要な作業は自分でやるコトに。
慎重に…慎重に…丁寧に貼ってなかなか良い感じに。
片方のアイラインを終えた時点で、
もう時間的にアレって事で、もう片方はまた今度でいいや、と。
そう思ったんだけど、かつひーさんが、
「いいよいいよ、すぐだしやっちゃいなよ」と。

いや…自分そんなすぐに出来ないですって…。
げにゃんさんに殺されちゃいますって…。

そう思いながらもたついてたら、
「じゃあ俺のやり方でやっていい?」と、かつひーさん。
両面テープをすべて剥がし…
一瞬で…そして正確な位置にピタっとアイラインを貼ってしまった。
作業はやっ!
イギーさんがぷるぷる震える手で慎重にやってたアレはなんだったのか。



オフ会終了後、一部の人はフルーツ公園の隣にあるカート場に。
もう夕方だというのに、
恋人同士であったり…本格的にやってる人であったり…
いろんなお客さんで賑わってました。
母と息子2人で走りに来てる人も居た。
この息子が、先にピットに戻ってた母親のカートに
おもくそ追突してたのがめっちゃ面白かった。
「トップギア」(英BBC)の悪ふざけを思い出した。



そしていよいよ我らがClub CX-5の面々の出番。
走行前にいろいろ説明を受ける一同。
逆光が無駄にカッコいいわコレ。
アルマゲドンだわコレ。

カート中の写真を撮ってたら、
今日1日撮影しすぎてデジカメのバッテリーが切れちまった。
まったりオフ会なのに、それだけ充実してたってコトか。
とりあえず写真はもういいや、と、
kamosikaさんの愛犬、ダンくんと戯れてました。

カートは…予想通りかつひーさんがめっちゃ速かった。
…が!
我々のあとに、お店のスタッフさんかな?
ツナギを来た可愛い女子が走行を開始したんだけど、
コレがめちゃくちゃ速かった。
コーナーも無駄なくロスなく曲がっていくし。
そっち系を目指してるのかな?
三井ゆりを目指してるのかな?

そんな颯爽と走る姿に見とれている自分が居た。
きっと鼻の下がMAX伸びていた事だろう。

Posted at 2014/06/18 16:30:18 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4 567
89 10 11121314
151617 18192021
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation