• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

マツダに行って噂のアレを見てきた。


こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。



とんかつマックバーガーうまー。
つーか、ハンバーガーっというより、
菓子パンを食ってるような感じだった。



—————————



1年点検の為、CX-5さんをディーラーへ預けてきました。

その際…担当さんから社外秘である、
CX-5のマイナーチェンジ仕様の資料を見せて頂いた。
ネットでは外観の予想CGが出回ってたけど、
ほとんどそのまんまでビビった。

http://designrm.wordpress.com/2014/08/16/mazda-cx-5-facelift/

ほとんどそのまんまなんだけど…
グリルが個人的にはちょっとアレな感じだった。
予想CGの方がむしろちょっとだけカッコいい。
グリルがカッコ良ければグリルだけ買うつもりだったけど、
今回はスルーの方向で。


ヘッドライトは新世代ヘッドランプ、
「アダプティブ・LED・ヘッドライト」が上位グレードに標準。
対向車が居るとそこだけピンポイントに減光して、
走行車線はそのまま遠くの方まで照らしてくれるアレ。
アウディA8のマトリクスLEDヘッドライトのようなアレ。
(あそこまでスゴいものでは無いと思うけど)


なにかと不評なマツダコネクトによるナビは、
ちょっといいヤツになって、
かなりの機能が追加になったみたい。
リストがあったけど…ナビを使って無い自分はサッパリでした。
高性能な国産ナビに慣れてる人にも満足頂けるらしい。



んで。


デミオさんのXDがあったので試乗してきました。
さすがにSKY-D、めっちゃパワフル。
坂道もストレス無くグイグイ登っていくし。
ボディ剛性もあってしっかりしてるし、
静寂性もありインテリアの高級感もあるし。
「デミオ」を運転している事をたまに忘れるくらい、
完全にクラスの域を超えている気がした。
めっちゃ欲しいわーーー。




1年点検でCX-5さんを預けてきたので、
代車はコチラ、懐かしのDE型デミオさん。
13-SKYACTIVです。
新型デミオさんのXDを乗ったあとだとやっぱりアレだけど、
コレはコレで運転していて楽しい。

Posted at 2014/10/30 00:43:13 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
56 7891011
1213 14 151617 18
19 202122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation