2015年04月07日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
なんとかお仕事頑張っております。
社風なのかな?
職場で一緒に働いてる人達はみんないい人ばかりで、
みんな心に余裕がある大人って感じ。
早速クルマの話とかで盛り上がったり。
ただ、安全に関するルールを守らないとめっちゃ怒られるらしい。
他の部署の人に話を聞いたら、
めっちゃ怒られてヘルメットを投げつけられたって言ってた。
安全第一だ!って怒りながら保護具のヘルメットを投げるって、
コントみたいで想像すると笑えるんですけど。
————————
とりあえず今日のポッキー。

いちごですって奥さん。
めっちゃシンプル。
これ、スーパーとかで売るような安いタイプのヤツ。
内容量も少なめ。
でも普通に美味しかったです。
——————
オンラインゲーム『ドラクエ10』を引退したとは言え、
やっぱり自分にとって『ドラクエ』は特別な存在。

3DS用ソフト『シアトリズム ドラゴンクエスト』を、
発売日に予約買いしておりました。
数年ぶりにゲームソフトを買った感じ。
ドラクエシリーズ初のリズムゲームです。
リズムに合わせてボタンを押す、又はタッチ操作するだけの、
シンプルなゲームでございます。
ドラクエシリーズの数々の名曲がゲームとして楽しめるのがいい。
ドラクエは物語も楽しいけど音楽も最高っすからね。
ゲーム自体はリズムゲームなのでシンプルなんだけど、
ドラクエの歴代キャラを自由に選んでパーティを編成したり、
レベルの概念があったりダーマ神殿で転職が出来たり…と、
キャラクターの育成要素が加えられている。
シリーズお馴染みの「やくそう」などのアイテムもあるし、
「スゴロク」なんかも遊べて、随所にドラクエらしさがあります。
ミスをしないようにリズムに合わせて楽しむ
本来のリズムゲームとしてもちろん普通に遊べるけど、
BOSSを撃破する等のミッションを達成するチャレンジモードもあり、そちらでキャラクターの強さが重要になってきて、
しっかり育成をしたりするRPG的要素が楽しめるようになってます。
『スゴロク』ではオーブを各色集めて、
使用キャラクターをどんどん開放していく感じになっとります。
先月から時間を見つけてプレイしまくっておりますが、
もうすでにエンディングは迎えております。
ワリと早くクリアしちゃった。
チャレンジモードなんかも、キャラは固定したまま、
アイテムも持たせないまま、転職もなにもしないままクリア。
RPG的要素とか結局強引に付けただけなんですかね。
しかし、チャレンジモードをクリアしたら、
今度は「上級チャレンジ」とかいうモードが出現したんで、
歴代勇者で組む最強パーティを結成して挑もうと思っております。
一番好きなドラクエ4の勇者もまだ全然育ててないし、
まだまだ楽しめる感じ。
3DS用『ファイアーエムブレム』最新作の発売日も決まったし、
こりゃまた忙しくなるわい!
ぶっひゃっひゃ。
Posted at 2015/04/07 09:39:01 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記