• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

またしてもご馳走になってきました。ぐっへっへ…



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。




とりあえず本日のポッキー。
9袋入りですって奥さん!
比較対象となるアイテムを一緒に写してないからアレだけど、
通常サイズのポッキーが9袋入るサイズなので、
こー見えて実はそこそこ大きいです。
こういうスタイルで販売してるポッキーは初めて見た。



———————



先日、またしても就職祝いとしてご飯をご馳走になってきやした。
ありがたや。

今回は、地元のみん友さん、パピ4さん、青空スローライフさん、
新東名wolfさんが集まってくれてご馳走してくれました。
ありがたや。



お店は「魚河岸 丸天」の富士店。
http://www.uogashi-maruten.co.jp

静岡県東部に4件ほど展開しているチェーン店らしい。
初めて行くお店でございます。


どうやらこのお店、「海鮮かき揚げ丼」なるモノが名物らしいので、
ブログネタ的にもそいつを頂く事に決めました。

それがコチラ!
かき揚げが…そびえておる!
そびえ立っておる!
めちゃくちゃインパクトがあります。
かき揚げも大きいけど、ご飯もかなり大盛りでして、
これでお値段1,100円(あら汁付)はかなりお得だと思いました。
育ち盛りのお子さん(運動部)も大満足のボリュームですよ奥さん。

デザインの都合上、固めのかき揚げなのかと思いきや、
外側はカリカリ、中はしっとりって感じのかき揚げで、
具材も豊富、お味もしっかりしておりました。

…が!

最近あんまり量が食えなくなってきたオッサンの自分としては、
このボリュームは結構キツかったっす。
しかし、ご飯を残すのは料理を作ってくれた人に対して失礼だし、
今回はなにより就職祝いとしてご馳走になっている身。
休憩をしながら、時間を掛けてなんとか完食しました。
美味しいからきっと最後まで食べられたのだと思う!





他にもマグロのテールシチューや、
お刺身盛りなんかもテーブルに並べられて、
ちょっとしたパーティーって感じでした。
お刺身もテールシチューも美味かったっす。
テールシチューもとにかく量が多く、1皿で4人前くらいの量だった。


今回は死にそうな程お腹いっぱいだったからアレだけど、
メニューを見てるとアレもコレも…って感じでどれも美味しそうで、
もっといろいろ食べてみたい感じのお店でございました。
店内の雰囲気もいい感じだし、
なによりも店員さんを呼ぶ時はボタンを押すというファミレススタイルなのも、シャイボーイでチェリーボーイの僕には有り難い。


パピ4さん、青空スローライフさん、新東名wolfさんありがとうございました!
ご馳走様でした!

Posted at 2015/04/16 22:55:16 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
56 78 91011
12131415 16 1718
1920212223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation